SSブログ

エドはるみのグーはグー?! [パパラッチ!ママえっち?]

最近よくTVで見かける「エド・はるみ」のギャグ!
連発する「なんとかグー!」

あれは語尾が 「ng」 の英単語が多いと思いますが。
これは子音のみで
とても「グー」とはならないのでは。
「ngu」 や 「ngoo」 じゃないんですから。

  「ng」 は日本語の「ん」とそっくり。
  「んぐ」と発音してはいけない。

英国人のドロシー・ブリトンは
著書「ワルツと囃子(はやし)/1977年」に
そう書いています。

「ぐっどもーにんぐ~」は英語にはほど遠い!
「グモーニン」と発音して欲しいともいっています。

感化されやすい!素直な?!私は
中学のときに授業で
「グモーニン」と流暢?にいったら
「おい!ふざけて発音するな!」
「ぐっどぉもーにんぐっだ」なんて
先生(個人的には悲しい先公と呼びたい)に
叱られました。

“ ふざけているのはお前だろ!”
今ごろハラを立てても仕方ありませんが。

英語だけじゃありません。

俳優のジュディオングのオングは漢字で書けば
「翁」だそうですよ。
アルファベットで書けば 「ongg」 ですか。
やっぱり最後に母音はきませんね。
「翁」は「オン」
日本語では「ジュディオン」でよかったのでは。
「オング」なんて漢字の読み!おかしいでしょう。

語尾には
どうしても母音が欲しい!国民ですね。

語尾だけではなく
どこにも母音をつけたがりますね?!
例えばキリスト。
Christ 母音はひとつでしょうか!
(渡来したときのポルトガル語ならふたつかも?)
でも日本的発音なら Ki ri su to 母音はよっつ?!

明治のご先祖が
come on (または come here) を
「カメ」と聞いた方がより正確というもんです。


先公のはなしで思い出したのですが
俳優の田村高廣は
「俳優の前は京都弁英語を教えていた」と
自嘲ぎみにいっていました。

元総理大臣の竹下登は
出雲弁英語の教師だったそうですよ。

各地方にそれぞれの方言英語があるんですね。

(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。