SSブログ

うかれぶしの家計簿の鯛の頭 [活動写真]

鯛(たい)が安い!
ときどき目の下 1 尺の養殖の鯛が
1000 円を大きく切って売っています。

養殖鯛でも!安価でも!鯛は鯛!
1 尺の鯛でなくても
ひとりに 1 尾!活け造りにして
ずらずらずらと並べたら
宴会も豪勢に見えませんか。

そんなサービスをするというから
ある居酒屋を会場に選びました。

そして!食べ終わった後
鯛の頭と中骨としっぽが
ずらずらずらと残っています。

あるおじさんが
その頭を5、6 個!持って帰るから
包めといいます。

なんでも持って帰りたい人がいます。

スッポン鍋を食べたら
残っていたスッポンの頭を袋に入れろとか
金魚すくいをしたら
ペットボトルに入れ始めるとか。

スッポンの頭をどうするのよ?!
金魚は帰り着かないうち酸欠で死ぬでしょ!?

この日も当然のように
鯛の頭を所望する人が!

しかし!仲居頭と板前が飛んできました。
絶対!お断り!と。

私が見る限り
その鯛の頭は古い?!
部屋の暖房にさらされてか匂っているものも?!

つまり!鯛の頭は飾りなんです!
頭と過食部分は別の鯛に違いありません。
頭は使いまわされている疑いさえあります。

ところで!
映画「武士の家計簿」の話題を
よく耳にするこのごろ。

一家清く正しくつつましく生きるはなしには
食指が動かないひねくれものの私ですが
それはともかく
やたら「鯛」の絵を
宣伝のスチル(写真)に入れていますね。

倹約のために
鯛を絵だけですますストーリィを
強調しているようです。

その時代に養殖鯛があれば助かったのにね。
現代のわれわれ!
うかれぶしの家計簿でも大丈夫なのに。
お気の毒。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 2

nao0880

打包、食べ物の持ち帰りの習慣、中国や韓国では当たり前のことなのですよね。食事会で有り余る量の食べ物が出されて、そのままお開きになります。もったいないと、頑張って食べるとその倍量の食べ物が追加されてしまいます。
それらを、打包といって持ち帰るのも習慣であることを後で知りました。
最近は中国からの旅行者が多くいらっしゃっています。バイキング形式の食事を持ち帰る人もいるようです。それもダイナミックにポリ袋・レジ袋を持参して放り込むのでした。

頭の使い回し、あるのでしょうか。
それなら長期使い回し用の薬剤処理などがあってもよさそう。
プラスチックのコーティングなどもよさそう。

鯛は居酒屋さんで注文した記憶がありません。
お祝い事の食事会で食べるくらいです。
by nao0880 (2010-12-28 08:29) 

ほっ

ありがとうございます。
勉強させてもらいます。
by ほっ (2010-12-28 11:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。