SSブログ

時代祭 2018 [平安京有情]

鴨川の丸太町橋を
扮装した人が急いでいます。
blog51時代祭.jpg

後につづいて京都御苑に。

堺町御門から
「時代祭」ののぼりが出てきました。
blog52時代祭.jpg

時刻を間違えていました。
正午に
京都御所の建礼門前を出発したのですね。
もっと遅いと思っていたのですが。

どうしましょう。
忙しい身ですが(ウソついてすみません)
少しついて行ってみますか。

行列は堺町御門から丸太町通りを西に向かい
烏丸通りを南に曲がるはず。
先回りして
行儀よく待っている
保育園児たちの列に入れてもらいます。

「あの鉄砲はおもちゃ」と
園児が教えてくれます。
blog53時代祭.jpg

おおきに!

「刀もウソ!」

勉強になります。

しかし!牛歩です。
全然まともに進みませんね。

「京都国際マンガミュージアム」!?
blog54時代祭.jpg

ここに寄る時間もありそうですが。



東に曲がり御池通りを行きます。
blog55時代祭.jpg

トイレ!?
blog56時代祭.jpg

この祭だけのために引いてきています。

この前に有料観覧席があるからかも。
blog57時代祭.jpg

皇女・和宮が通っていますが
観覧席に空席がありますね。
2,050 円じゃあまりにも高い!?

でも 3 年前と
おなじですか。(拙ブログ 2015/10/23

行列はやっぱりのろのろ!
「牛歩」という牛さんさえも
なんだかいらだっています。

本能寺に寄り
織田信長の墓参する余裕もあります。
blog58時代祭.jpg

奥が信長の墓。
向かって左側は
そのときに戦死したものの合祀(ごうし)墓。

河原町通りを南に曲がり
さらに三条通りを左にとって東に。
blog59時代祭.jpg

三条大橋の上で待ちます。

慣れぬワラ草履(ぞうり)は
小さな子には足が痛そうです。
blog60時代祭.jpg

おとなだってキツいかも知れませんが。
blog61時代祭.jpg

高山彦九郎は正座しています。
blog62時代祭.jpg

正しい見学作法かも知れません。はは。



わ!?
くくりわな?!

砂袋につながっているワイヤーロープが
輪を作って歩道にありました。
blog63時代祭.jpg
(ワイヤーを上にあげていますが)

ワイヤーが細いので分かりにくく
人出が多いので
簡単にヒトが捕まります。
私は捕まり!転倒するところでした。

どうしてこんなときに!こんなところに。
オラ!イノシシじゃねぇ!

三条通りと交差する白川の上の柿の実が赤い。
blog64白川.jpg

左に曲がり神宮通りを北上。
blog65時代祭.jpg

平安神宮の大鳥居が見えてきました。
blog66時代祭.jpg



「淀君」!?
blog67時代祭.jpg

失礼じゃないですか!
江戸幕府に
忖度(そんたく)しているのですか!

淀殿を遊女並みに陥れるために
江戸の庶民が呼んでいることばを
平気で使うなんて。

呉越同舟!
blog68時代祭.jpg

清少納言と紫式部を
おなじくるまに入れています。
仲の悪いもの同士!?
とっくみ合いになりますぞ。

終着の平安神宮。
徒歩(かち)の人は正面から。
牛や馬や乗りものは
横から入って行きます。
blog69時代祭.jpg

時代に関係なく
間間にぞろぞろと歩く
目障りな裃(かみしも)団体。
blog70時代祭.jpg

なんなんですか!
私には不快極まりありません。

神輿(みこし)がきました。
blog71時代祭.jpg

これは横からではなく
正面から無理やり(?)押し込んでいました。
blog72時代祭.jpg



すぐ帰るつもりが。
ランチもしていないのに。
もう午後 4 時前になっていました。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。