SSブログ

清水焼の郷まつり 2019 [猫も歩けば棒立ち]

京都・山科の清水焼団地に
臨時バスが着きました。

「清水焼の郷まつり」(2019/10/18・19・20)が
泣きそうな空の下で開催しています。
blog01.jpg

京都駅でランチどきになりました。
観光客が渦巻いていてどの店も満席状態。
テキトーな食事どころが見あたりません。

私のテキトーなところというのは
ただ「安い」ということですけどね。はは。

ふらふらと北に出たら
「清水焼の郷まつり」行きの
臨時バスに遭遇。

清水焼団地は郊外にあり
アクセスがよくないので
しばらく行ってないですね。
最後に行ったのはいつでしたやら。
坂上田村麻呂を探して行ったのかなぁ。
山科駅から歩いて行ったのかも。

そんな元気はとてもない昨今。
衝動的にバスに乗ってしまいました。



45 回めの大陶器市だそうな。
blog02.jpg

道路上のブースはリーフレットには 105
店舗が 16
ん?!
清水焼団地の窯元は
70 ほどだったような記憶がありますが。
しばらくこないうちに増えたのでしょうか。

他府県の窯も参加しているようです。
blog03.jpg

公園が「京都ほっこりひろば」と称して
農産物とグルメのブースが集まっています。
blog04.jpg

私にはこちらのほうが気になりますね。

「筍(たけのこ)の甘納豆」なるもの!?
blog05.jpg

筍の砂糖煮でしょうか。
それと自然薯を買いました。



「トキノハ エシカルマルシェ」!?
blog06.jpg

「新しいマルシェの形」だそうな。

看板に導かれて少し離れたところへ行けば
倉庫みたいな場所。
blog07.jpg

窯元「トキノハ」の器を使ったマルシェ!?
blog08.jpg

京都市内の 20 近くの店舗が出店しています。

五条大橋の近くの
おばんざいの「もしも屋」の
玄米とサバの混ぜごはんをいただきましょう。
blog09.jpg

おいしかったですよ。
blog10.jpg

1,000 円(税込)は
周囲の食べものの価格に比較したら
安いような。



あ!?
blog11.jpg

自分で予洗いするの!?
入り口でみなさんがしているのはそれ!?
blog12.jpg

なんの体験かと思ったのですが。

これが主催者のいう
「新しいマルシェの形」なんですか。

予洗いしておけば
洗う水の量が少なくてすみ
「地球にやさしい」とか。

たしかにそうですが
それを客に強要するの?!
だれがやってもいいのじゃないですか。

それとも愚かな客を
啓蒙しようとしているのでしょうか。

ありがたいことですなぁ。



もとの陶磁器の
ブースが並んでいるほうへもどります。

ステージではきれいな人や
それなりにきれいな人が歌っています。
blog13.jpg

雨が落ちてきたので帰ります。

忙しい身なので(ウソついてすみません)
ランチしただけで
早々にもときたバスで帰ります。

あ!ああ?!
筍の甘納豆がない!
リュックの中にない!
バス停で気づきました。

どこにおいたのやら。
トイレ!?
ランチしたマルシェ?!
それとも、、、!
あちらにふらふら!
こちらで休んだりしていますからね。
わぁ~!

結論だけいいますが
買ったブースの前の広場のイートインの
テーブルの上にありました。
買ってすぐ!忘れていたのですね!

すごい!間抜けっぷりが!
啓蒙してくれる人がいないもので。

だれも持って行かなかったのもすごい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。