SSブログ

あびこ観音 節分 2024 [わが街・大阪ブギウギ]

JRあびこ町駅から東に
大阪メトロ・あびこ駅に延びる道が
歩行者天国になっています。
blog61.jpg

あびこ観音(吾彦山大聖観音寺)の
節分厄除大法会(2024/02/01 ~ 07)
早いはなし!節分祭が開催中です。

厄除饅頭(やくよけまんじゅう)に
行列ができています。
blog62.jpg

今日はまだ 2 日!明日の
節分の本番(!)には大変でしょうね。
今のうちに買っておきますか。
blog63.jpg

5 個で税込み 900 円!
しばらくこないうちに
すごい値段になっています。

実はこのあと!
800 円の店舗に邂逅し!
さらに 700 円のところでびっくり。

個数はおなじでも他はどう違うのか!
貧乏人には知る由もありませぬ。



例年のように!警備のひとに
有無をいわされず指図されて
あちこちくねくねと進み
やっと正門(西門)へ。
blog64.jpg

ん!門前の桜が変?!
咲いて!ほぼ散っています。
blog65.jpg

十月桜のようでもありますが。

境内はやはり 2 日でも善男善女だらけ。
blog66.jpg

護摩堂でほら貝が鳴り響いています。
blog67.jpg

修験行者が祈祷し加持する
節分厄除開運大護摩供(おおごまく)は
2 ~ 4 日の 3 日間だとか。

「ご祈祷料 15,000 円」
なんて書いてあるのに
次からつぎへ受けています。

日本人はけっこう
信仰心(?)があるじゃないですか。
統一教会がどうのこうのと
悪口をいっているのが恥ずかしい。

びんずる尊者を撫でるために
行列ができています。
blog68.jpg

「豆納め処」とはなんでしょう。
blog69.jpg

バーベキューのこんろ!?
blog70.jpg

ではありません。
この炭は線香に火をつけるところ。

バチあたりはじゃまにならないように
1 円玉と 5 円玉をひと握りお賽銭にして
早々においとまします。



新型コロナウイルス禍は
すっかり忘れたように
香具師(てきや)のサンズン(露店)は
もどってきています。
blog71.jpg

日本語はむずかしいですね。
「たこやき」がひらがな以外にも
「たこ焼き」とも
「たこ焼」とも描かれています。
今日は出会いませんでしたが
「たこ」を漢字で描いているブースも
見たことがありますが。

「やき」だけ気にして見て行きますか。

あかしやき
あゆしおやき
いかやき
いかすがたやき
いかたまやき
おおばんやき
おこのみやき
かすてらやき
ぎゅうくしやき
くしやき
くろわっさんたいやき
げそやき
たいやき
たこやき
たんくしやき
たんしおやき
とんぺいやき
ほるもんやき

漢字・カタカナに置き換えは
テキトーに願います。

「焼き小籠包」とか「焼きそば」は
仲間に入れたらいいのかどうか。



「厄除(やくよけ)ぜんざい」とか
「厄除巻き寿司」とか
やたら「厄除」の看板があります。
blog72.jpg

「厄除」の祈祷か
なにかすませているのでしょうか。
blog73.jpg

さらに東に進み
あびこ筋をわたると
「あびんこ商店街」があります。

歩くひとやら自転車やら往来が多く
実質!歩行者天国のように見えますが
大阪の商店街には珍しく
アーケードがありません。

そこが「厄よけ参道」だそうな。
blog74.jpg

あびこ観音のエリアから
離れていますが。

この「厄よけ」の意味も
よく分かりません。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理