SSブログ
いずれ あやめか かきつばた ブログトップ
前の5件 | 次の5件

棋士はエリート中のエリート [いずれ あやめか かきつばた]

蒸し暑い。
東大阪市の近鉄・河内永和駅で降りてとぼとぼ。

ん!?

ここはどこ?
私はだ~れ?

大商大(大阪商業大学)に行くのでした。

河内永和じゃない!
降りる駅は河内小阪でした。
どうかしています。
イヤになりますね。



大商大に着きました。
正午です。
日曜(2014/07/27)です。
学内のレストランは休みでしょうね。

正門のまん前の
居酒屋の「楽てん(らくてん)」でランチ。

日替わりランチ税込み 800 円。
blog1.jpg

ごはんを炊き込みごはんに替えてもくれます。

盛りつけがきれいなのでおいしそう。



あ!休日なのににぎやか。
この日はオープンキャンパス?!
なんだ!
レストランは営業しているじゃないですか。

「日本の将棋と文化展」が開催されています。
そして今日は
谷川浩司十七世永世名人(資格者)の講演があります。

講演まで時間があるので
キャンパスを巡れば二宮金次郎像?!
blog2.jpg

古めかしいですね。
また!建てものも古そう。

谷岡記念館。
鉄筋コンクリート造りかな。
昭和 10 年(1935)建築らしい。
建てもの内を拝見。
でも!しっかりしていますね。

お!?
blog3.jpg

いい洗面台じゃないですか。



定刻通り講演。
blog4.jpg

谷川浩司九段は
今!日本将棋連盟会長職にあるのですね。
blog5.jpg

最後の名人位を獲得したときには
象牙の塔の研究者みたいな雰囲気でしたが
あれから十数年
すっかり有能な官吏然としたミドルエージ。

最近の会長は下半身にモンダイのある!
いや!失礼!個性的な方がつづいていましたが
落ち着いた人になっていたのですね。



日本将棋連盟は不思議なエリート集団。

現役の棋士は 160 人前後。

毎年 4、5 人新しく誕生して
その数くらい引退があるので
増減の幅が少ない。

世界で 160 人ですよ。

なりたくても
少々の努力でなれる職業じゃないんです。

たとえが適切かどうか分かりませんが
京都大学の教授になるより難関なんです。

京都大学の教授は 1000 人を越えていますよ。



だいぶ昔のこと!
某七段(当時)と場末の酒場の片隅で
某八段(当時)の著書を話題にしました。

そのときまでは
将棋のはなしは避けていたのに
どうしてそのとき
そんな話題になったものかどうか不思議ですが。

七段は棋士の収入の低さを憂えていました。

もちろん!上位のなん人かは
億を越える収入があるでしょう。

しかし!下位の棋士は大変!
まして引退後には
ホームレスになるしかない!といっていましたね。

どうして難関を突破した
エリートなのに待遇が悪いのでしょう。

私は事情も知らないのに無責任にも
「上下の貧富の差を」
「もっとつけたらいいのじゃないですか」
なんていってひんしゅくを買いましたが。

どこの世界にもいえることなんですが。

基本給かなんというのか知りませんが
固定給らしきものは全廃して
対局料と賞金だけにしたら
下位の棋士はそれだけでは食べられなくなり
レッスンやら著作やらに力を入れることになり
将棋人口の拡大に寄与し
ひいてはスポンサーがつきやすくなり
日本将棋連盟の実入りがよくなり
対局が増えて収入が上がるのじゃないですか。



なんて部外者が愚かな発言をしたものです。
汗顔の至り。

愚かといえば
谷川九段がいいました。

初心者の悪い見本のような手と
プロ中のプロ!達人の差す手が同じ?!
一瞥したときよく似ていることがある!と。

大変な書道家の作品が
字を覚えたてのこどもの書のように
見えたりしませんか。

達人の手は
実は大変な深謀遠慮の手なんですがね。



そんな夢遊病者のようにさまよった愚かな日。

筆が!いや!キーボードが動くにまかせて
将棋の先生方!ごめんなさい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

住吉大社で土俵入り [いずれ あやめか かきつばた]

3 月になりました。

住吉大社の石舞台を通って
御本殿に行こうとしたら
この日(2014/03/01)朝から
御本殿の裏門(!)が閉まっています。

あちらの門もこちらの門も閉鎖?!
唯一開いていた
正面から反橋(そりばし)を見て
右側の門から入ります。

梅の花が満開ですね。
blog01.jpg

御本殿の第一本宮を中心に大勢の人。

貴乃花親方を先頭に横綱がやってきました。
blog02.jpg

大阪場所が近いのですね。
力士がくるので混雑を避けるために
入場制限をしていたらしい。

背伸びして見れば
横綱たちは
第一本宮に玉串をささげているようです。
blog03.jpg

カメラの望遠レンズで見れば
親方が指示して
横綱ふたりが樹木に綱を張っています。
blog04.jpg

まわし姿になって白鵬が再登場。
blog05.jpg

神さまに土俵入りをささげています。
後ろ姿しか見えません。
blog06.jpg

春浅い!雨模様。
関取ショーバイも大変ですね。
blog07.jpg

入れ替わり!日馬富士。
blog08.jpg

やっぱり!神さまに向かって。
blog09.jpg

なんですか!
神社関係者が
みんな正面からカメラを構えて!ずるいよ。

お疲れさまです。
blog10.jpg

ん?!大声援!
なにごとかと思ったら
貴乃花親方が急ぎ足で退出しています。
blog11.jpg

ここでは親方の人気は現役力士並みですね。



力士を見たら
「力」のつくランチなんかいかが。
と!自問自答。

住吉大社の東の
創業昭和 32 年(1957)の
お好み焼き「きよみ」へ。

ホルモン入りの焼きそばをいただきます。
blog12.jpg

ホルモンは細かく切ってあります。
ビールを飲みながらくつろぎたい味。
飲みませんけどね。
懐中不如意と仕事(待ち!)中です。

ここには定食がありません。

ホルモン入りお好み焼きも食べます。
blog13.jpg

柔らかく焼きあげられていて
ホルモンのコリコリ感が私の歯には心地いい。

どちらも 350 円。
カウンターだけの小さな店舗ですが
リーズナブルで
ほっとする店です。



(敬称略)
コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪プロレス観戦 [いずれ あやめか かきつばた]

プロレス観戦に行きました。
ホントに久しぶりに。
blog01.jpg

大阪プロレスからのご招待です。
大阪プロレスの木戸銭はだいたい 2000 円ですが
この日(2013/07/21)松下IMPホール大会は
S 席なら 6000 円!
ま!いただいたのは 5000 円の A 席でしたが。

ナイショですがね!恥ずかしいので。
ペアでご招待を受けたのにひとりで行ったの!
昔のプロレス観戦仲間も消息は途絶えています。

そう!大昔にはよく観戦したものです。

私の歴史観では
外人対日本人の力道山スタイルの初期があって
ストロングスタイル全盛時代がきて
群雄割拠といえば聞こえがいいのですが
ただの団体乱立時代になったような。

そして今のプロレスは知りません。



あ!いいですね。
撮影はご自由に!とか。
blog02.jpg

最近!どこへ行っても撮影禁止ばかり。

私が落語会に行かなくなったのも
たいしてウデのない噺(はなし)家が
写すな!撮るな!とかまびすしいから。
なにさまかね。

写真に撮られても
ケータイが鳴っても
赤ちゃんが泣いても
切り返すくらいの話術もないくせに。
ないからいうのかも知れませんが
実力をつけてから高座に上がれよ。

歌手の前川清なんか
写真でも!抱きつきでも遠慮なくどうぞ!
芸人に肖像権なんかない!といっていますがね。

それがプロというもんだろ!

すみません!興奮して。



プロレスはある意味では
堂々とした潔いスポーツだと思うのですが。
blog03.jpg

基本は「受け」のスポーツじゃないでしょうか。

「受け身」じゃありません!
能動的な(!)「受け」です。

相手の渾身(こんしん)の力と技を
なん度もなん度も正面で受けてから
平然として切り返さねばなりません。

そのためには人間離れした肉体と技術が必要で
多くの鍛錬のたまものでしょう。

野球の投手なんか打ちにくいタマばかり投げるし
ゴールキーパーの
裏をかくことばかりに終始するのがサッカーだったり
私にいわせばひねくれたスポーツが多いのですが。

プロレスは正面で
相手の得意技を受けるんですよ。



大阪プロレスは新鮮でしたね。

骨髄移植推進財団や関西骨髄バンク推進協会が
後援やら協力やらしていました。

弟の骨髄で命をもらった女の子。
blog04.jpg

よかったねぇ!
こんなシーンは鬼の私も涙が出るんです。

「くいしんぼう仮面」がお菓子をまいていけば
こどもや女性が
用意してきたお菓子のレイをかけています。
blog05.jpg

「えべっさん」は賽銭箱を持って
お祓(はら)いをして小銭を集めていました。
blog06.jpg

そうそう!
観客に女性とこどもが佃煮にするほどいるのです。

中入りにリングを開放なんてしていました。
blog07.jpg

女の子でもトップロープに座ったり
そこから飛び降りたり。

こんなプロレス興行!見たことがない。
大昔にはありませんでしたよ。



こどもといえば
小学生の覆面レスラー「ミスター6号」と
43 歳の巨漢の「えべっさん」の対戦がありました。

飽きさせない流れるような技の連続。
すごい演出と練習だと感心。

トップロープからの巨体を
間一髪かわす「ミスター6号」!
blog08.jpg

すごいですねぇ。



もちろん!
ストロングスタイルも反則もありましたよ。

多用される技にブレーンバスターがあります。
相手を逆さにかつぎあげて後方に投げる技ですが。
それぞれが工夫をこらして投げていますので
違いを見るのも楽しいかも。

お!いいのが決まった!
blog09.jpg

ああ!技は次々決まるのですが
満足なシャッターはひとつも決まりませんでした。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

園田競馬場のマグロカツ丼 [いずれ あやめか かきつばた]

阪急・園田駅で降りて
おじさんたちの流れに従うと
無料送迎バスが待っていました。

無料なら
園田競馬場に行ってみましょうか。

雨がざんざか降っています。
バスの乗客は 100%くすんだおじさんたち。
色気がまったくない!

おじさんたちは一様に
バッグ類はなにも持ち合わせていませんね。
せいぜい!新聞と安っぽい傘だけ。

加齢臭と
たばこのヤニのような匂いが混ざっていて
閉口していると
5 分ばかりで馬糞の匂い!?
競馬場に到着。

入場するだけなのに 100 円!

雨中!馬が走らされています。
blog1.jpg

ご苦労なことです。
blog2.jpg

地方競馬の行く末は不安だらけといいますが
思ったより多くの人がつめかけていますね。

有料らしい「ペア専用シート」がありました。
blog3.jpg

おじいさん同士が座っています。
なにが楽しいのやら。

2 階からパドックを見れば
2 階の屋根にひっくり返った「馬」の字?!
blog4.jpg

あれ?「坂田の左馬」!?
短絡的に将棋の坂田三吉が
よく揮毫(きごう)したという
「左馬」を思い出しましたが!果たして。

意外に飲食店が多いですね。
その数 24 。
お菓子の売店もあります。

兵庫県の特産品コーナーも。

マグロ料理の店がありました。
「一八」
「ひとや」と読むのかな。

マグロのカツ丼。500 円。
blog6.jpg

カツが柔らかい!
豚肉なんかにある脂の味がないのが寂しいけど
これはこれで、、、。
特に歯の弱い人にはおすすめ。

マグロの串焼きは 1 本 100 円。
blog5.jpg

生ビールをもらいました。
300 円と安かったけど
これ!ビール?!

雨がまだ!ざんざか降っています。
あらゆるバクチに興味も関心もない私は
食べて飲んだらすることがありません。

あるおじさんがいっていました。

バクチ打ちはおしっこしても手を洗わない!と。

1 階の洗面台の見えるトイレの前に立っていると
なるほど!
おじさんたちはだれも!
手を洗わずに飛び出てきますね。

17 人まで連続して数えましたが
バカらしくなって!帰りました。

(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ゲイじゃないのよ!ラグマッチョ [いずれ あやめか かきつばた]

大阪に流れ着いたころ
仲が悪いのに同居している嫁・姑を見ました。

嫁は中河内(なかかわち)出身だとか。
今の東大阪市や八尾市あたりでしょうか。
姑は生まれも育ちも
泉州(せんしゅう)岸和田市ですって。

嫁は姑の使う「泉州弁」は
世界で一番汚いことばだといいます。
姑は嫁の直そうとしない「河内弁」は
世界で一番品のない方言だとののしります。

どっちもどっち!
そっくり!じゃないの?
そのふたつの違いなんか
他国ものには分るはずもありません。

引き分け!
両者!世界チャンピオン!

自らが認める怖いことばとは!
昔!妙に納得して戦慄が走ったものです。
今も「河内」や「泉州」と聞くと
緊張しますね。

あまり両地区を歩く計画を持たないのは
その潜在意識のせいかも。

河内にきました。
緊張しましょう。あは。
近鉄・東花園駅からすぐに
近鉄花園ラグビー場がありました。
blog1.jpg
(左奥の建物です)

東大阪市は
「ラグビーのまち」の看板もあげています。
マンホールのふただってラグビーです。
blog2.jpg

私には全然縁のないスポーツです。

ま!心がすさんでいて協調性がないので
団体競技にはなじめないのです。
参加はしないし!
観戦の誘いにも容易に乗りません。

特にラグビーは
泥田の中のけんかのようで
最初「汚らしい」と思ったから
もういけません。

ずっと避けています。

どろどろに汚れたひとの股間に
首を突っ込んだりして
なんて変わった競技なのでしょう。

ケチつけてすみません。

アメフト(American football)の観戦には
しぶしぶ!どうにかつきあえても
ラグビーは、、、ごめんなさい。

ラグビー場の前に
う!
なんですか!このボード!
blog3.jpg

「ラグマッチョ!総選挙」ですって。

う~ん!?
男の裸!
危ない世界の看板みたい。

「女性のファンを獲得するための企画」だと
横にいたおじさんが教えてくれました。

ご親切にどうも。
あ!いや
これで女性が喜ぶの!?

一瞬!ゲイの世界の企画かと思いましたが。

数々の失言!
申し訳ないことでございます。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | 次の5件 いずれ あやめか かきつばた ブログトップ