SSブログ

寒天干しの季節 里ふりて柿の秋 [みんなで歩けばこわくない]

兵庫県猪名川町。
のせでん日生中央駅から
近畿自然歩道をたどります。
blog51.jpg

私の感性ではよく分からないものが。
「彫刻の道」だそうな。
しばらくつづいています。

「里ふりて柿の木もたぬ家もなし!
blog52.jpg

「なんですか?」

「芭蕉の死ぬ 2、3 月前の作です。

歴史のありそうな甍(いらか)の中に
赤い柿の実が見えます。

旧丹州街道という
大道(?)だそうですが。
blog53.jpg



「なに道草してんのよ~!」

「むかごです!
blog54.jpg

「しゃべるんじゃありません!
「ちょっとふれれば!すぐ落ちます!
「まるでK子ちゃんのようです。

「ふ~ん!あのこ!そんな淫らな性格!」
「すぐ男に身をまかせるの?!」

「のんのん!デリケートで!
「いたいけなといってるの!
「すぐ若いこに敵愾心を持つんだから。

小粒だけど 100g ばかり採れました。
blog55.jpg



あ!?
ジョロウグモ!
blog56.jpg

「これ!まるで!あなたのようです!

「色が薄れていくコスモスの花畑の」
「名残り惜しんでいるやさしいクモよね」

「たいてい上部にいるオスがいません。
「このメスが食ったのかな!
「おばさん!いや!おね~さんみたいに。

「きゃぁ!大きなハチ!」
blog57.jpg

「クマンバチ(クマバチ)ですよ。

「逃げなくてもそのハチは
「おね~さんに関心がありませんよ。
「年増嫌いです。
「あ!ひとりごとです。



「彫刻の道」は終わり
大部(おべ)峠を目指してのぼります。

「やまおやじ?」
blog58.jpg

このあたりでは「台場クヌギ」と呼びますが。
炭焼きが少なくなったから
ひこばえが太くなってしまっています。

大部峠。
blog59大部峠.jpg

茶屋跡だそうな。
昔は往来でにぎやかだったのでしょう。



舗装路に降りて歩きます。

「果楽土!?」
blog60.jpg

「からっとという温室じゃないですか。
「春にはいちご狩りなんかできるのでは。

ちょっと珍しい社殿は八坂神社。
blog61八坂神社.jpg

稲刈りの後に伸びた稲が
収穫するほど実をつけています。
blog62.jpg

すごい!見渡すかぎりの稲穂。
それに実が硬い。
blog63.jpg

食べられそう。
冬鳥の餌になるのでしょうか。



「かんぴょう(干瓢)!?」
blog64.jpg

「かんぴょうは夏!竿に干します。
「寒天ですよ。
blog65.jpg

冬の風物詩!
下阿古谷(しもあこや)の寒天干し。
blog66.jpg

凍りつく日を待たれます。



近畿自然歩道を見失いました。

俳句も短歌も浮かばないので
また!しつこく!
「里ふりて、、、」を吟じながら帰ります。
blog67.jpg

柿の木の中の家で育ったので
くだものでは柿が好きです。
blog68.jpg

決して落ちぶれて
郷愁を感じているのではありません。
と!思いますよ。



日生中央駅の改札前の「金比羅製麺」で
1 杯だけご馳走しましょう。
日ごろなにかとイジメてくださるので。

てんぷらを 2 品選んで
小鉢と酒とで 500 円!

では!私は大穴子天(190 円)と
サンマの開き天(160 円)を。
blog69.jpg

え?!
550 円!
値あげしたの?!
9 月に尋ねたら(拙ブログ 2019/09/29
「値あげしません!」といっていたのに。

でも!表示は 500 円のまま?!
blog70.jpg

税込み 550 円と小さく書いてあります。
はは!消費税を外税にしています。

「おね~さん!
「紅生姜天(100 円)なんか選んじゃダメ!
「高いものを取ってください!

「あなたは値段で選んで満足でしょうけど」
「私は食べたいものを食べるのよ」

のどが渇いていたのか
大酒飲みでもない(?)ふたりなのに
レモンサワーを
10 秒もかからず飲み干してしまいました。

お代わりしますか。
お代わりは 220 円!?
これまた実質 20 円値あげになっていますね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。