SSブログ

丹波市八日恵美須 自前で酔いながら [町道!街道!眠り未だ足らず]

白いサザンカが咲いているおだやかな日。
blog81.jpg

「赤く咲いても 冬の花
「咲いてさびしい さざんかの宿

大昔の大川栄策の歌。
サザンカの基本色は白色のはず。
白にしてほしい。
赤はツバキの基本色じゃないでしょうか。

つまらんことを書いて!すみません。

天理本通りのアーケードから出て
上街道を南に歩きます。
丹波市八日恵美須祭に向かいます。
blog82.jpg

「丹波市」は「たんばいち」と読みます。

「丹波」は今の天理市に
そうとう大昔からあった地名で
由来は今となっては
確実なものはないようですが
丹波の国からえびす神を勧請したという説が
好まれて(?)いるようです。

この地に市が立ち!発展して!
丹波市と呼ばれるようになったらしい。

あれ!?
以前きたときに市場の名残りみたいな
木造のアーケードがあったような。
blog83.jpg

ここ!多くはないけどなん度か通っています。
たしかにありましたよ。
そうそう!ここ!市座神社の近くに。
blog84.jpg

向かって左が恵美須神社です。

市場の守護神で丹波市村(町)の氏神なので
市座神社というのかも。

その神社に入ると
巡行が始まるところでした。
blog85.jpg

福娘や
宝恵(ほえ)かごが出て行きました。
blog86.jpg

境内にも福娘が残っています。
blog87.jpg

前にきたときには日本酒や
ぜんざいのふるまいいがあったのに。
blog88.jpg

日本酒を 2 合くらい
いただいたことがあるような。

今日は氏子のひとたちの
福引きだけ催行されているような。

ま!しかたがありません。
境内を出ます。

この周辺は古い町並み。
「うだつ」があるので
裕福な町だったのでしょう。
blog89.jpg

ん!?
巡行のおはやしが消えています。
blog90.jpg

ビールやお茶を飲んでいました。
はは。早い休憩ですね。
でも!楽しそう。



商店街のアーケードにもどりました。

稲田酒造に寄ります。
blog91.jpg

「たち吞み」があるじゃないですか。
blog92.jpg

知りませんでした。

恵美須祭のカタキをとりますか。
自前で飲みます。はは。

黒松稲天本醸造・しぼりたて生原酒と
黒松稲天活性にごりを。
blog93.jpg

どちらも小さなカップで。
計 550 円(税込み)。



酒に強くないので(ホントーです)
ふらふらと天理駅のほうに向かえば
「一日中 モーニング」!?
blog94.jpg

「カフェテラス オズ」ですか。
blog95.jpg

「モーニング」は 4 種。
550 円から 600 円まであります。

ランチ代わりに
「ミックスサンド・フルーツ」を
いただきます。
blog96.jpg

税込み 580 円。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理