SSブログ

北浜蚤の市 39 品目の健康定食 [昼定食]

土佐堀川に架かる淀屋橋を渡ります。
街路樹にピンクの花が見えます。
blog31.jpg

サルスベリなんでしょうか。
blog32.jpg

浅学にして!
このような植栽を知りません。
恥ずかしいかぎり。

排気ガスと振動と高温に
乾燥や明るい夜もあるのに
よくまぁ!枯れないものです。
カイガラムシなんかには
大丈夫なんでしょうか。

土佐堀川を渡って!
中之島公園を歩きます。

佃煮にしてもあまるほどのひとがいます。
blog33.jpg

中央公会堂の前から
京阪・なにわ橋駅(地下)の上あたり。
blog34.jpg

「北浜蚤(のみ)の市」
(2023/10/21・22)だとか。
blog35.jpg

陶磁器やアクセサリーや着るもの!?
新しいものやら!
古いものやら!知りませんが。
私には興味も縁のないものかな。

キッチンカーも出ていますが長蛇の列。

東洋陶磁美術館にのがれましょうか。
blog36.jpg

あ!?
来年の春まで休館しています。

ひとの流れに乗って北へ!
堂島川に架かる
鉾流橋(ほこながしばし)を渡ります。

大阪天満宮にゆかりの名前の橋。
名前だけ残っていますが。

若松浜船着場にもてんこ盛りのひと!
blog37.jpg

よくまぁ!
あふれて!川に落ちないものです。
blog38.jpg

ここも「北浜蚤の市」の会場だとか。



大阪メトロ(地下鉄)の
淀屋橋駅と地下でつながっているビル!
「淀屋橋 odona」を歩けば
周囲に比較して!じみ~な店舗があります。
blog39.jpg

「本日の 39 品目の健康定食」だそうな。
blog40.jpg

カロリー計算もしています。

いいじゃないですか!健康!
不健康な毎日ですが
「健康」!嫌いじゃないです。

「玄三庵」に入ります。

税込み 1,270 円。
blog41.jpg

豆乳プリンと
リンゴの味(?)の緑色のドリンクつき。



今日(2023/10/22)はお日柄もよく!
ではなく!お天気もよく!
秋のまん真ん中!催事が目白押し。

京都の時代祭に行ったグループやら
宝塚市の上佐曽利(かみさそり)の
「ダリア花まつり」に
黒豆を買いに行ったひとやら。
ハイキングの企画もいっぱい。

声はかかったものの
根性がねじ曲がっているものは
今日は特に協調性がないような気がして
どれにも参加せず
ひとりで徘徊していたのですが
ほっとするランチに出会えました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

母の味 アゲイン コロナに勝つ [昼定食]

体が重い。
眠りたい。
道ばたでもいいから。

大阪府門真市の北部あたり。
このまま北に進めば
京阪の線路にあたるはず。

あたれば右にでも左にでも
気の向いたほうに歩けば
容易に駅に着くはず。
この辺は駅間が短い。
徒歩 10 分もありません。



昨日!新型コロナウイルスの
ワクチンを接種しました。
そのせいでしょうか。

ワクチンは今まで!
なん回か「天空館」で打ちました。
「大阪市立やすらぎ天空館」というのが
正式な名称の「葬儀場」です。

その天空館では
集団接種をしなくなりました。
どこかの医院に行けと突き放されました。

葬儀場がいいよ~!
家から近いし。
大勢で摂取できるし。
天井が高いし。
ま!これらはどうでもいいことですが。

なんといっても!
もしものときは便利だし。はは。



近所の医院は
「かかりつけの患者」だけに
打つというところばかり。

いつもは病院も診療所も
存在を気にしなかったのですが。
ビョーキになったら
ビタミンCの多量服用で治し(?)ます。
長い間!
高い健康保険料を払っているのに。
カネ!返せ。

昨日!ふと!
こんなところに医院があると気づき
深い考えもなく飛び込みました。

「ワクチン!予約できますか?

即!了承されました。

なんですか!?
ウソみたい。

え~と!いつがいいかな。
考えていると
ちょっと!待つようにいわれました。

しばらく待ったら!診察室に招かれて
即!打たれました。

予約にきたんですけど、、、。



今まで!ワクチンの
副反応も後遺症も知りません。

初回のころ!
あのひとも!このひとも
打ったあとが痛いだの!
腕があがらないだのというので
心配になり!気にしたら
たしかに腕が痛くて!あがりません。

「それ!右腕じゃないの!?

あああ!打ったのは左腕!
右腕が痛いのは気のせいでした。

そんな!いいかげんな神経ですが。

今回は副反応が出たのでしょうか。

人生で!アナフィラキシーショックを
起こした記憶はありません。

たとえば!アシナガバチや毛虫に
刺されたことは数知れず。

1 度目より 2 度目や 3 度目に
ぐわ~んとショックを受けることも
多いといわれますが。

ぼちぼち!毒が
蓄積してきたのでしょうか。



午後 2 時を回っています。
ランチは摂っていませんが
強いて!食べたくもありません。

食堂があります。
blog31.jpg

ん!?
「定食 500 円」「弁当 390 円」!
blog32.jpg

消費税つき!?別?!
どちらにしろ!いいじゃないですか。

急に食欲も出てきました。
「母の味 アゲイン」(門真市常盤町)に
入店します。

トンカツ定食!
から揚げ定食!
煮込みハンバーグ定食!
サバ塩焼き定食!
焼肉定食!

病みあがり(?)にやさしく思えて
「サバ塩焼き定食」を注文。

おばちゃんふたりが働いていました。
小鉢を 3 品取るようにいいます。
この時刻!たくさんはありません。

「よっつでもいいですよ。

そんなに厚かましくはないですが
やさしいですね。

漬けものをひと皿取って!定食の完成。
blog33.jpg

税込み 500 円。

この時刻なのに他に客が 3 人。
みんな「煮込みハンバーグ定食」ですか。

おばちゃんが一番の自信作だといいます。

なんだかそちらのほうが
ボリューム豊かに見えてお得そう。
先ほどまで
打ちひしがれていたのに
急にいやしい根性がよみがえります。

もう!大丈夫だぁ。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

漬けものがほしい定食 桃ケ池のフナ [昼定食]

鬼の霍乱(かくらん)です。
ん!?
霍乱(かくらん)とはなんでした?!

それは知らんけど!
のどが痛い!
額が石焼き芋の壺のように熱い!

就寝はいつも午前 2 時過ぎなのに
日づけが替わる前から寝て
2 時間おきに目覚めてビタミンCを飲用。

重病(?)時には
ビタミンCの多量服用で治してきました。
不死身だぜ。

朝気づきました。
飲んでいたのは「ビフィーナEX」!?
ビフィズス菌でした。

昔!利用していたのは
顆粒のビタミンCでした。

「ビフィーナEX」は顆粒!
だから!間違えたようです。
脳みそにかすみがかかっていると。
ちなみに!今!
手元にあるビタミンCは錠剤でした。

朝!体温を測ると 35.9 度!?
平熱です。

石焼き芋の壺だと思ったのは
なんだったのやら。
気のせいでしたか。

体温計を替えて計測しても
36 度にもなりません。

ビフィズス菌が効いて(?)
のどの痛みは軽減しましたが
鼻水が出るようになりました。



今日はなんにもとりやめ。
寝ていましょう。

と!思えば
なんだか「なまけ者の節句働き」
体が動き出します。

日ごろしないのに
前の桃ケ池のほとりを散策。

彼岸花が咲いています。
blog21.jpg

ヌスビトハギの中。

もう 9 月も終わろうとしているのに。
ヌスビトハギはもう花期を終えています。
この場所だけかも知れませんが。

季節は変。
変な私がいうのもおこがましいですが。

池に網を入れたら
ぎゃ!
blog22.jpg

フナ(鮒)!?
この池にフナがいるとは
知りませんでしたが。

しかし!この異形!
抱卵しているのでしょうか。
秋ですがね。

あ!?
淀川沿いのどこかの水族館で
見たことがあるような。
それはコイ(鯉)でしたが。

ふくれて!うろこが立っています。
blog23.jpg

松毬(まつかさ)みたいです。
目が飛び出ています。

マツカサ病でしょうか。

あい変らず!ブルーギルと
テナガエビはいます。
blog24.jpg

ブルーギルは飛んできた
2 羽のサギに与え
フナとテナガエビはリリースします。

モツゴと小さなエビは飼育することに。
blog25.jpg

ヨシノボリの仲間が欲しかったのですが。



鼻水をすすりながら
ランチに行きました。

大阪メトロ・田辺駅の近くの
「どんなもんや」に。
blog26.jpg

一番安い「フライ定食」が
税込み 650 円ですか。
blog27.jpg

病気快癒を願って!ちょっと高価な!
といっても税込み 800 円ですが!
お造り定食をいただきます。
blog28.jpg

ぶつ切りの刺し身を
どばっと盛ってくれました。

イカのゲソの酢みそ和えもたくさんで
お得感があります。

これで!香のものでもあったなら
私の食事としてはサイコーなんですが。

ん!?
他の客にはみんな
漬けものの鉢があるような。

ひがんで!すねてはいけません。
ビョーキの思考力だとしても。

それはそんな組み合わせの
定食だったのでしょう。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちらしで白いごはん 萩の寺に花がない [昼定食]

パンが食べたい。
チーズがいいかな。
と!懐中不如意なのに
分不相応な思いでさまようものの!
都合のいい店舗もなく
妥協しようとしたら満席だったりして
結局!阪急・曽根駅に帰ってきました。

「ダイエー」があります。
blog11.jpg

わが街から消えてしまったブランド。

ゆるゆると近づいて
特価品の菓子をイオンカードで買って
エスカレーターに乗っていたら
6 階のレストラン街にきてしまいました。

ここのいくつかの店舗で
ランチしたことがありましたね。

「家庭の味」「食堂」「あした葉」に
入ってしまいました。
blog12.jpg

「家庭の味」がほしい訳でもなく
だいたい「家庭の味」がなにやら
思い浮かびませんが。

チーズもパンも期待できないので
日替わりの
「おまかせ定食」をいただきましょうか。
blog13.jpg

メインディッシュは煮魚でした。
ブリ(鰤)かな。
blog14.jpg

ちらし寿司やら焼売やら!
小さなおかずが並んで
私好みの定食。

ちらし寿司で白いごはんを食べますか。
白いごはんはお代わり可だそうな。

税込み 800 円。



萩の花の季節。
萩の寺・東光院につづく道。
blog15.jpg

「萩まつり」ののぼりがありましたが
静かです。

山門にもにぎわいはありません。
blog16.jpg

入山するとすぐ
背丈のない萩が
ピンクの花を咲かせています。
blog17.jpg

が!
萩のトンネルには花がありません。
blog18.jpg

散る花びらの下を歩かねば
東光院にきた気がしません。
blog19.jpg

今年は各地で
彼岸花の開花に異常があるそうですが
ここの萩の開花も例年より
ずいぶん遅れているようです。

もうすぐ「萩まつり」が終わるというのに。

本堂の前には白い花だけ咲いていました。
blog20.jpg

本堂では「献笛箏曲」だそうな。
blog21.jpg

咲いている少ない花を
探してから帰ります。
blog22.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アカエイの街で自由定食 [昼定食]

「えびす」神社は数あれど
大阪のひとが!ただ!注釈なしに
「えべっさん」と呼んだら
今宮戎神社のことのような。
blog81.jpg

正月 10 日の
「十日戎(とおかえびす)」のときには
芋の子を洗うように
善男善女で混雑しているのに
夏の境内は静かです。

「裏まいり」ということばが
あるのかどうか知りませんが
たいていの戎神社では
神社の裏に回り!
戸や壁をたたいています。

この神社の裏には
大きな銅鑼(どら)がふたつあります。
blog82.jpg

これをたたいて
神さまにごあいさつするのでしょうけど。

新型コロナウイルス禍のときには
隠されていましたが。

今も格子の向こうにあれば
どう鳴らせばいいのやら。



北隣の廣田神社に参詣します。
blog83.jpg

「アカエ」が眷属神(けんぞくしん)か
神のお使いかなんかです。
blog84.jpg

「アカエ」とはなにわことば!
「アカエイ」のことのようです。

アカエイはおいしい魚で
よく食べられていたのでしょう。

ただし!ちょっと時間を置くと
アンモニア臭が出るので
水揚げ地でしか食べられない
特産品だったのかも。

サメもしかり。
サメはすり身製品に加工して
流通させていたはず。

ここが海に近かったことが分かります。



このあたりに
安くておいしい居酒屋があったような。

大昔に!ある女史が
2 回目か 3 度目かの結婚したとき
ふたりでよく行っていたという店。

余談ですが
なん度も結婚している女傑は
たいてい!その数を誇りますね。

しかし!
こちらは気をつかい!
少なくいえば「違う!」と叱正するし!
多くいえばいいのでもなく!怒るし!
聞きたくもないのに
歴代のパートナーの自慢ばなしをするし!
あつかいにくいこと!



あ!こんな店舗でした。
blog85.jpg

「ひかりや」ですか。
入店したら違うと分かりましたが。

ランチに
「自由定食」というものがありました。
blog86.jpg

12 品のおかずから
2 品選ぶのだそうです。

では!魚(塩サバ)と肉(チキン南蛮)を。
blog87.jpg

ミニミニのおかずかと思いましたが
けっこう!ボリュームがありました。

税込み 700 円とは!お得感があります。

周囲には
豚カツと鶏から揚げとか
やたら油もんばかりで!
ごはん大盛りという
組み合わせのひとも多い。

私と違い
よく働いているひとたちなんでしょうね。
労働の義務も果たせず
ランチしている自分が
ちょっと恥ずかしい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理