SSブログ

湊川隧道通り抜け 2023 [みんなで歩けばこわくない]

神戸高速・高速長田駅から
神戸市営地下鉄・長田駅を通り越して
長田神社の参道(たぶん!)を進みます。

「ユリヤ」で足がとまります。
blog21.jpg

店舗の内外に
ウスターソース類がぎっしり。
blog22.jpg

神戸生産のものは当然!
日本中のものが集結しているような。

今回も地元!ここ長田区の
「ばら食品」のソースを 1 点選びます。

湊川に出ました。

正確にいえば!
明治 34 年(1901)に付け替えた
新湊川かも知れませんが。

今日(2023/11/11)は年に 1 度の
「湊川隧道通り抜け」のイベントの日。
blog23.jpg

「隧道」です。
近隣のひとは「ずいどう」と呼んでいますが
他国の私たちは「トンネル」といいますが。

今年は下流から一方通行にしています。
blog24.jpg

きれいに見える流れです。
カワニナがたくさん棲息しています。
blog25.jpg

会下山(えげやま)に向かいます。
blog26.jpg

トンネルの出口側から入ります。
blog27.jpg

平成 7 年(1995)阪神・淡路大震災により
湊川隧道が損壊し
平成 12 年(2000)に開削した
新湊川トンネルでしょう。
blog28.jpg

すべり落ちそう。
歩くためには!造られていません。
blog29.jpg

新トンネルと旧トンネルは並行しています。
すぐ!両者の分岐場所に。
旧トンネルに入ります。
旧トンネルには水を遮断しています。

福寿(神戸酒心館)が
日本酒を貯蔵しています。
blog30.jpg

旧トンネルの内壁!天井はレンガ積み!
川床は御影石が敷かれています。
blog31.jpg

阪神・淡路大震災で崩落したため
古い銘鈑があらわれたそうです。
blog32.jpg

「湊川隧道」とあります。
「隧道」がやっぱり正式な名称なんですね。

近年!床が平らに施工された
このあたりまでは
毎月のイベントで入ることができます。
blog33.jpg

上流の出入口から出ます。
blog34.jpg

すぐ下にある新湊川トンネルのほうに
当然!水が流れています。
blog35.jpg

カードと缶バッジと
マルシン商店街の
買物券(200 円)をもらいました。
blog36.jpg

でも!マルシン商店街を通り抜け
東山商店街に行きます。

今日は「ちゃんこ長 華吹(はなかぜ)」で
ちゃんこ鍋を食べてみたい気分です。

ん!?
このあたりだったと思うのですが。
blog37.jpg

ありません。
華吹が分かりません。

しかたがありません。
どんどんくだって新開地商店街へ。

寄席の喜楽館の向かいの
「お食事処 居酒屋 味のれん」に
「鍋」のランチの看板があります。
blog38.jpg

ちゃんこ鍋を食べられなかったので
キムチみそ鍋定食(税込み 950 円)を
いただきましょう。
blog39.jpg

定食といっても
ごはんがついているだけですが。
blog40.jpg

おなかがいっぱい。
コメント(0)