SSブログ

神武天皇陵の謎 御代菊に酔う [いわなが姫の丑の刻参り]

橿原神宮の向こうに
畝傍山(うねびやま)があります。
blog81.jpg

右になだらかにくだる尾根の上に
ホントの神武天皇陵があったと
確信しています。

古事記にそう書いてあるような。

古事記の「畝火山北方白梼尾上」を
どう読めばいいのでしょうか。

すなおに
「うねびやま きたのかしのおのうえ」
と読めばいいものを
今ある神武天皇陵を忖度(そんたく)して
無理にそちらに持って行っている
御用学者も多いような。

御用学者が悪いのかどうか!
どんな手段を使っても
勝ったほうが正義ですから
御用学者は正義!正しいのです!たぶん。

神武天皇陵へ回ります。
blog82.jpg

ぺっちゃんこです。

養老令(平安時代)の
「帝王の墳墓(=帝陵=御陵)は」
「山のごとく陵(おか)のごとし」に
あてはまらないじゃないですか。

初代神武天皇陵の北に
2 代綏靖(すいぜい)天皇陵があります。
blog83.jpg

こちらもぺっちゃんこです。

安本美典著/大和朝廷の起源/によると
神武天皇陵の所在地の説は
いくつもある中で有力なのは 3 か所!

① 畝傍山の尾根の上の丸山宮址。
② 白橿村山本の神武田(じぶでん?)。
③ 四条村の福塚。

② は今の神武天皇陵のところ。
③ は今の綏靖天皇陵のところ。

白橿村山本の神武田を
神武天皇陵と治定したのは
江戸幕府が行った
「文久の修陵(1863)」のとき。

そこは一説によると!牛馬の処理場で
糞田(くそだ)と呼ばれていた
小塚だったとか。

どう考えても
「① 畝傍山の尾根の上の丸山宮址」が
神武天皇陵だと思いますがね。

2008 年に
「丸山宮址」に行ったことがあります。

畝傍山山頂から
今の神武天皇陵めがけてくだっていたら
古い石碑がありました。
blog84.jpg

そのときは 6 本くらい見たような。

1 本に「宮」の字が認められましたが。
blog85.jpg

ここに神武天皇陵があり
神社が建っていたといいます。
それは今!麓にある生国魂神社では!?
blog86.jpg

神社の近くに
「おおくぼまちづくり館」がありました。
blog87.jpg

係りの女史から丁寧な説明を受けました。

畝傍山の神武天皇陵を守っていたのは
洞村(ほらむら)という集落だったそうな。

平地の小塚を神武天皇陵にして
明治・大正・昭和と長きにわたって
どんどん拡張し!
巨大化していった過程で
被差別部落だった洞村はじゃまになり
生国魂神社とともに
ここ大久保地区に
集団移設させられたそうな。

その昔!畝傍山の丸山宮址から
乱れていた小径をくだっていて
落ちそうになった小さな池がありました。

洞村移設のとき墓地も改葬しています。
そのときに墓地の無縁の人骨を
沈めた池がそれだとか。

ひぇ~!
なにかに引きこまれるところでした。



私ひとりだけ納得していても
つまらんでしょうから
お年寄りを連れて
喜多酒造「御代菊」に寄ります。

「きんてつハイキング」の
「酒蔵みてある記」に参加しましょう。
blog88.jpg

今年は樽から勝手につげる
試飲がなくなっています。
残念。
有料試飲になっていて
500 円で
6 枚つづりのチケットを買うことに。

それで 50cc カップに
7 分くらい入れた酒を 5 杯買えました。
blog89.jpg

本醸造しぼりたて 生原酒!
にごり酒!
本醸造!
純米 倭!
水もと仕込み 純米吟醸 山乃かみ!

だそうな。

グループの長老から
「わさび葉ずし」をもらいました。
blog90.jpg

おいしいですが
テーブルもなにもないところで
あわてて飲まねばならないのが
ちょっと!残念。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

神戸ルミナリエ KIMICOのランチ [たべほ!ブフェ!バイキング!]

おかずのお代わり自由!?
blog51.jpg

いいじゃないですか!

まず!どれか 1 種類!
メインデッシュを注文するのですね。
blog52.jpg

阪急・花隈駅から 1 分
神戸元町商店街の
アーケードに向かう途中に
その店!
KIMICO(きみこ)がありました。
blog53.jpg

食べ放題は
ひじき煮!ブロッコリーの削り節和え!
白菜と大根のクリーム煮!だし巻き!
切り干し大根煮!みそ汁!ごはん。
blog54.jpg

シンプルですが!好物ですから
お代わりできますね。

わ!?
blog55.jpg

上品(?)なのに私は早食い!
もう!ランチを終わろうとしたとき
忘れていたメインディッシュが
やってきました。

チキンカツを注文していました。

なんと!こんなにボリュームがあるとは!
また!ごはんをもらってきて、、、!

久しぶりに
おなかを抱えて店を出ます。

税込み 990 円でした。

と!初めてきたつもりでしたが
6 年前に(拙ブログ 2017/12/19
きていましたね。
まったく忘却していました。



今日から
「神戸ルミナリエ」(2024/01/19 ~ 28)が
開催されるのだそうな。

4 年ぶりのイルミネーションですか。

今まで 12 月に催行されていたのに
今回はなぜか年明けですね。

元町のほうに歩きます。
鯉川筋(メリケンロード)から
フラワーロードまでの間!
旧外国人居留地に電飾を設置しています。
blog56.jpg

当然!昼間は通電していませんが
それでもなんだか!
往年に比べてジミなような気がします。
blog57.jpg

東遊園地には比較的大きなもの。
blog58.jpg

でも!どうなんでしょうか。
blog59.jpg

新型コロナウイルス禍で
ブランクが長かったせいでしょうか。
その前にすでに!
人気がなくなってきていたのかも。

こうべ花時計の広場にも
準備ができていました。
blog60.jpg

今まで無料で鑑賞できた神戸ルミナリエ。
今回からメリケンパーク会場には
有料エリアが設けられるそうな。

実験ですね。
神戸ルミナリエの方向性が変わるのかも。

使用する電力は
調理に使った後の油で作るらしい。
blog61.jpg

なにを売るんでしょうか。
blog62.jpg

強いて確認する気も起きませんが
粛々と準備しています。
すごく!上品な!いい換えれば!
活力の乏しい雰囲気を私は感じます。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東梅田駅で朝食 2024/01 [朝食 モーニングサービス]

怪しげな(!)路地に雨が降る朝。
blog21.jpg

うなぎの寝床のようなところに
提灯がさがっていて!
寂しくも妖しげな(!)雨の風景。

  浮世舞台の 花道は
  表もあれば 裏もある

  ぬくもり探して 迷い道
  きずな求めて 別れ道

  なぜか身にしむ 心うた

頭の不自由なひとのひとつ覚えのように
怪しげな!妖しげな!路地に迷い込むと
決まって浮かぶ来宮良子のナレーション。

遠い日の「テレビ東京」の「演歌の花道」。
なん度もくり返し書いて!すみません。

あれは浮世「舞台」で
浮世「小路」じゃないと
なん度いい聞かせても覚えない
不自由な脳みそに幸あれ。

ここは大阪の梅田界隈!
お初天神通り商店街のアーケードから
東に入る路地です。

朝にはくすんで寂しく見えましたが
飲食店がひしめいています。
夜になると無数の誘蛾灯(!)がついて
寄ってきて骨抜きにされた夏の蛾(が)!
いや!酔っ払いが折り重なっているのかも。

「お初天神裏参道」というらしい。

「参道」といっても行き止まり。
お初天神(露天神社)には行けません。

なんという細さ。
blog22.jpg

ふたり並んでは通れません。
ひとりでも傘をさせないような。

「わけあり」のふたりが
紛れ込みたいような妄想も浮かびます。

「年上の女につづく 裏参道   ほっ



アーケード商店街の北の端
たしか「うめだ花月」があったビルに
神戸の高級(!)喫茶店がきています。

では!モーニングコーヒーを
なにかのセットでいただきましょうか。

いただけません!
ほぼ 1,000 円近いメニューばかリ。

しっぽを巻いて!雨中に出たら
ホテルドンルクール大阪の 1 階に
「葉山珈琲」がありました。
blog23葉山珈琲.jpg

安い!
blog24.jpg

トーストとゆでたまごで税込み 650 円。

まぁ!冷静に思えば安くはないですね。
先ほどの喫茶店のメニューを見ていたので
頭の不自由なひと!錯覚したのですね。



大阪メトロの東梅田駅の地下の改札を出て
直結のビルの奥へ進むと
1 店舗だけあかりがついています。
blog25サンシャイン.jpg

蛾になった気分で
喫茶店「サンシャイン」に入店。
蛾になったひと!意外に大勢いました。

大阪のオーソドックスな
「モーニング」をいただきます。
blog26.jpg

税込み 517 円。
妖しげな半端な金額。



やはり!東梅田駅から直結の
喫茶店「キミエール」に入ります。
blog27キミエール.jpg

店内なぜか!ゆったり感があります。

早い時刻に「モーニング」が終わる店舗も
けっこうある繁華街で
ここは 11 時までOK。
blog28.jpg

税込み 450 円からありますが
これは 500 円。



やはり!東梅田駅の改札を出たところ。
blog29カフェブレーク.jpg

いつも!ひとがとぎれず往来しています。

「カフェブレーク」で朝食です。
「モーニング」は 440 円からありましたが
この朝はサンドイッチをいただきます。
blog30.jpg

税込み 500 円。

パンがパサパサしているんですが。
このブランドは老舗の
「心斎橋ミツヤ」が展開しているはず。
なのに!なんか安っぽい。

ま!この値段ではこんなものですか。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひょうご安全の日のつどい カレーがない [猫も歩けば棒立ち]

2024「ひょうご安全の日のつどい」です。
blog71.jpg

今日(2024/01/17)は
阪神・淡路大震災から29年。
blog72.jpg

なぎさ公園(神戸市中央区)には
「交流ひろば」や「ステージ」が
設けられています。
blog73.jpg

朝は寒かったのですが
風のない晴天になりました。
東にある KOBELCO (たぶん!)の
煙突の煙がまっすぐあがっています。
blog74.jpg

陸上自衛隊の
炊き出しブースを探しているのですが
ありません。
blog75.jpg

他のキッチンカーも
今年は数が少ないような。

海上保安庁の巡視艇の
「はるなみ」は接岸しています。
blog76.jpg

大震災の記憶も
風化して行っているのでしょうか。
blog77.jpg

不謹慎と叱られるかも知れませんが
「忘却」や「痴呆」は
「心痛」の解放に
神さまがプレゼントしてくれたものでは。
神さまがいるのなら。

あ!?
陸上自衛隊は「能登半島地震」の
救援に行っているらしい。
それなら探してもいませんね。
カレーライスが食べたかったのですが。

神戸学院大学の学生たちが売っていた
サンマ(秋刀魚)のつみれ汁を
いただきます。
blog78.jpg

税込み 200 円。

気のせいか!
学生・生徒のボランティア(?)が多い。
スタッフと報道陣も多い。
一般のひとより多い。
それはないかも知れませんが。はは。



ここにきたら!
公園に隣接の「JICA関西」の食堂で
「今月のエスニック料理」の
ランチを食べるならわしです。
blog79.jpg

前を通り過ぎることはあっても
年に 1 度寄るくらいなのに
ならわしもないですが。

今月はハイチ料理でした。
blog80.jpg

あえて日本語でいえば
豆ごはん!チキンシチュー!
野菜の酢漬け!カボチャのスープ!

ソフトドリンクは自由に飲めます。
税込み 740 円。

ん!?今日の
「兵庫安全の日」のセットは 700 円!?
blog81.jpg

エジプト料理の日替わり定食や
どこの国のものか週替わり定食は
620 円でしたか。



HAT神戸の前では追悼の
「1.17 のつどい」を催行しています。
blog82.jpg

関係者はテント(!)の向こう!
一般のひとは離れた後ろのほう。
なぜか!厳重な身体検査などをして
入場を許されるものらしい。

君子危うきに近寄らず。
あ!私は君子ではなかったですが。

再び!なぎさ公園にもどると
兵庫県赤十字奉仕団が
炊き出しをしていました。

「五目ごはん」を無料でもらいました。
blog83.jpg

いいのでしょうか!
なにもしていないのに。



空中!遊歩道を歩いて
阪神・春日野道駅に向かいます。
blog84.jpg

海岸から北へ!うねりながら
400m ばかり延びています。

途中から気が変わり!下に降りて
臨港線の廃線跡を歩くのも
ならわし(?)です。はは。
blog85.jpg

JR灘駅または阪神・岩屋駅まで
1km 少々の距離です。

花のない季節。
ローズマリーが咲いています。
blog86.jpg

たくさん繁っています。
街路樹に適しているのでしょうか。
乾燥に強そうだし。
寒さにはどうか知りませんが。

スズメも並んで
花を見ています!知らんけど。
blog87.jpg

カメラを向けたら
ほとんど逃げてしまいました。
残ったものはこれだけ。

いいこたちですね。
せんべいしか持っていないので
砕いてあげましょう。

砕いた音に驚いたのか
みんな飛んで行ってしまいました。
タグ:廃線
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

兵庫七福神 酒はあびるほどに [みんなで歩けばこわくない]

新年最初の月例の寄せ集め
仮面(名乗らなくてもいい)ハイキングは
兵庫七福神ラリーです。

七福神と称されるもの!
各地にいろいろ設定されていますが。

ここの七福神は「楽」なんです。
メンドくさいおばさんやおじさんを
誘導するのに。

コース全体が平坦!街の中!
短距離!緊急時に撤退しやすい!
迷子になったひとを放っておいても
遭難することはない!等々。

かりそめのリーダーを卒業!いや!
クビになったのに
またまた!でしゃばることになりました。



JR大阪駅から集まって行き
兵庫駅でメンバーを確認。
行きますよ。

柳原蛭子神社には断らなくても
蛭子(えびす)さまがおわします。
blog51.jpg

福海寺には真っ黒い大黒天さま。
blog52.jpg

柳原天神社には
布袋さまがいらっしゃるはずなのですが。
blog53.jpg

オス木とメス木の合体した
公孫樹(いちょう)しか確認できず。

兵庫大仏がそびえる能福寺。
blog54.jpg

ここで毘沙門天さまを
拝むことになっていますが
長年入山させてもらっているのに
1 度もお会いしていません。

新川運河の上で
“清盛くん” と会います。
blog55.jpg

兵庫津ミュージアムには
全員!神戸市在住のひとも!
入館したことがないとか。

兵庫津の勉強をしてください。
blog56.jpg

熱心に学ぶひとと
説明を読むこともないひととに
温度差があります。
blog57.jpg

どこかへ消えたひとたちを探すと
スクリーンの説明を観ていました。
blog58.jpg

なるほど!読まなくてもいいですね。
世の中!どんどん
活字から乖離して行くのでしょうか。

初期の兵庫県庁に行きますよ。
blog59.jpg

ここでランチさせてもらいます。

おばさん!いや!もとい!
おね~さんが牢の中のむしろに寝て
食後の休憩をしていました。
blog60.jpg

一生!入ってなさい。

清盛塚には今日のメンバーのなん人かを
案内したことがありますが。
blog61.jpg

真光寺には小さくてありがたい
福禄寿さまがおわします。
blog62.jpg

その横に大きな毘沙門天さまが!
blog63.jpg

大きいからどうということも
ないのでしょうけど

薬仙寺には寿老人さま。
blog64.jpg

和田神社には弁財天さま。
blog65.jpg

七福神ラリー!無事に終了。

JR和田岬駅に案内します。
blog66.jpg

なん人か食いついて見学しています。
山陽本線の一部なんですが
改札も駅舎もなんにもありません。
朝夕しか電車がきません。
特に日曜日には
朝 1 便!夕 1 便しかありません。

でも!大丈夫。
神戸市営地下鉄があります。



三宮に着きました。
ここで解散。
優等生は当然帰りました。
なかなか帰りたくないひとを集めて
リーダーを代わります。

サンキタ通りの
「とりひろ」に連れて行かれました。

生ビールをあおればいいんですね。
blog67.jpg

ハイボールもジョッキで飲むんですか。
blog68.jpg

帆立て貝を焼いて。
blog69.jpg

海老も焼きますか。
blog70.jpg

造り(刺し身)も。
blog71.jpg

焼き鳥も。
blog72.jpg

なんでしょう?!
blog73.jpg

ハイボールのお代わりの回数!
人生の先輩たちが私よりはるかに多い。

地球が回って!回転が速くなり!
やがて停まってしまいました。

割り勘!いくらか払いましたが
今日のかりそめのリーダーの功労か!
私には 100 円少なくしてくれました。
ありがと。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理