SSブログ
わが街・下駄ばきドドンパ ブログトップ
前の5件 | 次の5件

線路の中の芝生 ハイボールのからくり [わが街・下駄ばきドドンパ]

路面電車の阪堺・上町線の
天王寺駅前停留場と阿倍野停留場の
線路の中に大阪市が芝生を植栽して
もう!なん年になりますやら。
拙ブログ 2016/11/25
blog71.jpg

世界一蒸し暑いと思われる大阪市の
しかも!排気ガスの熱風の中
芝生はなんとか生きています。
blog72.jpg

瀕死にも見えますけどね。
blog73.jpg

近くの天王寺公園の
「てんしば」の色とは違うような。
blog74.jpg

「てんしば」では勢いよく飛ぶ
スプリンクラーの水に
こどもたちがたわむれていますが。



ランチどき
行きたかった店舗にはどこも長蛇の列。

「勝男」に空席があるので入店します。
blog75.jpg

「勝男」にはあちこちで遭遇しますが
ここは
「ViaあべのWalk」にある店舗です。

「スタミナ丼」(税込み 700 円)を
さっと食べて出ますか。
blog76.jpg

あまりにも不快な暑さなので
まるでアルコール依存症のように
ハイボールももらいます。

豚肉たっぷり!
ハイボール!冷たい。
生気がよみがえります。

ん!?
お勘定が 940 円?!
どういうこと!

スタミナ丼が 700 円!
ハイボールが
税抜き 150 円!税込み 165 円。
blog77.jpg

ただ!ハイボールと注文すれば
角ハイボール!税抜き 220 円を出す
からくりのようです。

インチキ!?
とはいわなくても!
初めに聞いてよ!それなら。

150 円のほうが大きな字じゃないの!

せっかく!
涼しくランチを食べ終えたのに
ちょっと!熱くなりました。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪は8月に地蔵盆 突然の雨 [わが街・下駄ばきドドンパ]

大阪市の街のあちこち!
たぶん!その集落ごとに
道祖神のように
お地蔵さまが祀られています。

24 日は地蔵菩薩の縁日。

お盆に近い 24 日かその前日に
こどもたちが自分の街の
お地蔵さまに集まっています。

それを通称・地蔵盆と呼んでいます。
blog21.jpg

大阪に流れ着いて
その行事が京阪神では
一般化されているのを知りましたが。

大きな催しがある街もあれば
寄付されたお菓子を
配るだけのところもあるようです。

旧暦の 7 月 24 日に催行するところは
少ないかも知れませんが
新暦の 7 月 24 日だったり
おなじく新暦の 8 月 24 日だったり。

私の周囲では 8 月の 24 日です。



四天王寺の地蔵山に
地蔵盆らしく!提灯が飾られていました。
blog22.jpg

この場所には
明治以降!開発等に会い!
引っ越ししてきたお地蔵さまが
150 体ばかりおわします。
blog23.jpg

また!信徒が奉納する新しいお地蔵さまが
どんどん増えています。

地蔵盆の催しは夕方でしょうか
だれもいませんね。



「地蔵盆フェスティバル」
「灌頂洒水(かんちょうしゃすい)」の
ちらしをもらっていました。

その一心寺に寄ります。

結縁地蔵尊の立派なお堂が
ミストにかすむ中にありました。
blog24.jpg

地蔵盆らしい提灯がさがっていますが
静かです。
やはり午前中にはなにもないのでしょう。
blog25.jpg

ちらしには
新型コロナウイルス禍が収まり
4 年ぶりに
数珠くり!盆踊り!ミニミニ花火大会等を
催行するとありますが。



忙しい身ですから(ウソついてすみません)
夜まで待てません!帰ります。

JR天王寺駅の北に
暗い商店街があります。
blog26.jpg

ホントに暗い。
カメラがストロボを要求します。
レンズがいいのか!
かなり鮮明に撮れていますが。

昼間!
営業する店舗がないからでしょうか。
夜になったら!
各店の照明で
不夜城のようになるのかも。

ま!望み薄そうにも思えますが。

周囲の開発から
完全に取り残されているアーケード街。
商店街の名前さえ分かりません。



その暗い商店街のつきあたり!
昼間!営業している稀有な店舗!
「信濃そば」でランチして帰ります。
blog27.jpg

ここは私向きです。
つまり!私の懐中でも
なんとかなるということです。

ランチの定食が 650 円からあります。

焼肉定食をもらいます。
blog28.jpg

税込み 700 円。



帰宅して!日ごろの激務から
(またまた!ウソついて!すみません)
うつらうつらしていたら
突然!窓をたたく雨!

遠雷の中!通り雨とも思えぬほど
長時間!降っています

地蔵盆!どうするのでしょう。
私が案じることもないのですが。

夕刻!小雨の中!
股ケ池(ももがいけ)明神に行ってみます。

わが町内のお地蔵さまは
明神さまの横っ腹にはめられているのです。
blog29.jpg

だれもいません。
地蔵盆にはいつも!
タープを建てているのですが。



隣のJRの高架線の下のお地蔵さま。
blog30.jpg

ここは雨にあたらない場所なのに
やはり!だれもいません。

例年!大勢のひとでごった返している
その隣の町内では
役員のひとたちが小さくなって
雨を避けていました。
blog31.jpg

昔!ほんの短期間!
仮住まいしていた町内に行ってみます。

ここはいつも!近辺の道路に
たくさんの提灯をさげていますが。

今年はないですね。
blog32.jpg

タープは建てていましたが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

住吉大社夏まつり 神輿渡御 2023 [わが街・下駄ばきドドンパ]

南海本線の住ノ江駅は高架駅。
やたら線路が並んでいますが。
留置線やら検車区やらがあるのかも。

線路の階の下には広い商業施設があり
スポーツかフィットネスかのエリアには
厳重な(?)ゲートがあるとかで
部外者を拒んでいるはずなのに
紛れ込み!出られなくなりました。

私には魔境ですね。
泣きました。はは。

そんなところに喫茶店がありました。
「アルバルダン」!?
blog31.jpg

避暑を兼ねてランチに飛び込みます。

定食に和風と洋風がありましたが
和風は売り切れ!必然的に洋風を。
blog32.jpg

焼き肉とエビと魚のフライ。
ひじき豆!冷奴!サラダ!
ごはん!みそ汁!香のもの!フルーツ。

どこが洋風!?
日本の食事としか思えませんが。

ま!おいしかったからいいですけど。
税込み 700 円。



東に歩いて!紀州街道に出ました。

炎天下!女の子たちが踊っています。
blog33.jpg

「住吉踊り」ですか。
住吉大社からきたのでしょうか。
blog34.jpg

大阪市の夏まつりの
掉尾(とうび)を飾る「住吉祭」ですね。

いくつかのグループに分かれて
家々を回っています。
なんと!いたいけな子もいます。
blog35.jpg

獅子舞いも回ってきました。
blog36.jpg

こちらにも頑張る幼児がいます。
blog37.jpg

「べぇら(平楽)!べぇら!」の声が
南下してきました。
blog38.jpg

神輿(みこし)の行列です。
blog39.jpg

これも祝儀をもらっている(?)家の前で
神輿を持ちあげて!揺らしています。
blog40.jpg

ん!?
神輿は 1 体だけ?!

例年!大神輿と
小さな神輿がいくつかありませんでしたか。

それに!いろんな馬やら!ひとやらが
行列していませんでしたか。
今年はないのでしょうか。

この後!神輿は大和川の水の中を渡り
堺のひとに託され
宿院頓宮まで行くのがならわしですが。

今年は!堺衆はきていないとか。

くるまにのせて大和川の橋を渡り
頓宮まで行くらしいので
このあたりで見送ることにします。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

阿倍王子神社 夏まつり 2023 [わが街・下駄ばきドドンパ]

阿倍王子神社の横を走る
あべの筋にきました。
blog21.jpg

大阪府道 30 号線かな。
が!その昔!この地の長老たちは
13 号線と呼んでいました。

30 と 13 ?!整合性がとれません。

久しぶりにきましたが
ひと昔前には!
この辺のひとたち!なん人かと
つきあいがあり!飲食していましたね。

みなさん!鬼籍に入ったり
養老院(?)に入ったり。

この少し向こうの北畠には
日本将棋連盟の関西本部があったとか。

そこで!中学生だった
谷川浩司十七世名人がプロになっています。
そんな遠い時代の関西本部です。

やがて!関西本部は福島区に移り
近々!高槻市に移転するといいます。

「ここが関西本部の跡」と
駐車場を教えられたのは
もう 10 年以上前になりますか。
その場所!今!記憶にないのですが。

隔世の感があります。

そんなとりとめのないことが
唐突に思い出される熱波の中です。

なん度か食事をしたような
居酒屋でしょうか「旬彩 雲海」で
ランチいたします。
blog22.jpg

季節がら!ハモ(鱧)のてんぷら。
稚アユ(鮎)の煮つけ。
blog23.jpg

なかなかうれしい献立でした。

税込み 1,000 円。



夕方!突然の降雨。

雨あがり!少しは涼しくなった気がして
もう 1 度訪ねます。

今日は阿倍王子神社の夏まつりです。

南北に走る「あべの筋」の
西に並行している熊野街道を
北から南へ進みます。
blog24.jpg

新型コロナウイルス禍前にもどったのか
香具師(てきや)の
サンズン(露店)がならび
多くのひとでごった返しています。

安倍晴明神社の境内には
あまり!ひと影がありません。
blog25.jpg

阿倍王子神社へ回ると
善男善女がおしくらまんじゅう状態。
blog26.jpg

あべの筋に出れば
サンズンの灯がつづいています。
blog27.jpg

りんごあめ等のフルーツあめ!
私は 1 度も買った記憶がないのですが
昔も今も変わらず売られています。
blog28.jpg

レモネードに
「焼酎割り」の札が出ています。
blog29.jpg

並んでいる小中学生に見える
若い娘たちが焼酎を飲むのでしょうか。

「哺乳瓶ソーダ」だそうな。
blog30.jpg

哺乳瓶がピカピカ光っています。

哺乳瓶でなくても
いいような気がするのですが。

阿倍王子神社と
あべの筋をはさんで対峙している
アーケードの商店街。

昼間にはシャッターの降りている店舗が
多かったのですが
芋の子を洗うような混雑ぶり。
blog31.jpg

本職の香具師ではなさそうなひとが
食べものを売っているのですね。

久しぶりに
下駄ばきでまつりの夜を歩きました。

でも!もう!この街で
声をかけてくれるひとはだれもいません。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ランチ食べてばったり バイローカルとは [わが街・下駄ばきドドンパ]

JR阪和線の美章園駅に降ります。
暑い。
涼しいところでランチしましょう。

が!定休日のところばかり。

大阪市阿倍野区役所に寄りたいので
西に歩きます。
食指が動く店舗がありません。

阿倍野区役所の角を南にとり
大阪メトロの谷町線の文の里駅を越えて
御堂筋線の昭和町駅に着きました。

と書けば大げさですが
12、3 分歩いただけですが。

でも!この炎天下!
空腹はがまんできても
熱中症かなにかでぶっ倒れそうです。

昭和町駅前の
「鉄板焼ダイニング 椿」に入店することに。
blog01.jpg

おいしそうなランチがいっぱい。
blog02.jpg

一番安価なものでもよさそうです。
blog03.jpg

「若鶏の鉄板たれ焼き」です。

鶏肉といっしょに
もやしやインゲン豆も焼かれていて
ていねいに作られていました。

サラダにフルーツもついていて
税込み 820 円。

満足して帰ります。
ここからなら 7、8 分で帰宅。
エアコンをがんがん運転して
ベッドに倒れ込みました。

とにかく!脳と体が動きません。
今気づいたら!
阿倍野区役所に行くこと!
まったく忘れています。



スズメが呼んでいたので覚醒。
一瞬!夜明けかと思いましたが
夕方じゃないですか。

約束がありました。
文字を打って!刷って!
ラミネートして走ります。

今日はとにもかくにも
ずぶずぶと身心落ち込むばかり。

夕刻の帰路!
JR阪和線の南田辺駅のすぐ南の
長池公園が大騒ぎ!?
blog04.jpg

なんですか!?
ゴジラの襲撃から緊急避難する
庶民の群れのようです。
blog05.jpg

ベンチもありますが
臨時に!丸太を渡して
座れるようにしているところも
いくつかあります。
blog06.jpg

「NIGHT Buy Local」!?
blog07.jpg

まったく分かりません。

「夜の地場の買いもの」ですか?!
blog08.jpg

なにか売ってはいますがね。
blog09.jpg

食べもののブースばかりのようですが。
blog10.jpg

ひとが多過ぎて!なかなか買えません。
blog11.jpg

踊りなんかのイベントはないようなのに
近隣のひとでしょうか!
暮れてくればどんどん集結しています。

なにか異次元の世界に
迷い込んでいるような。
もう!なにも考えずに!
早く帰宅して寝ましょう。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | 次の5件 わが街・下駄ばきドドンパ ブログトップ