SSブログ

役所で同情されても [小市民ぼうちぎり]

マイナンバーカードを
コンビニの機械に入れると
このカードは
「使えません」と表示されます。

コンビニに行けといった役所に
文句をいいに行きます。

カードを調べるので
暗証番号を押せといわれます。

さらに違う窓口に行かされ
また「暗証番号は?」です。

いいかげんにして!

コンビニから!たてつづけに
なん度も暗証番号を押していたら
わが賢明な(?)脳みそはゆだってきて!
思考が浮遊して
違う暗証番号が押し寄せてきます。

突然!違う番号を押しだしたら
病院に行かねばならないのでしょうか。

どれがどれやら。
暗証番号は使い回ししたいものです。

それはしないほうがいいのでしょうけど
使い回ししたくても!
できないことが多い現実。

あるところでは
アルファベットだけだとか!
違うところでは数字を混ぜろとか!
記号が必要だとか!記号は入れるなとか!
10 字までだとか!
なん字以上必要だとか!
その都度!作っていたら
使い回しなんかできません。

結論!カードは正常だそうな。

?!??



そんなことをしていたら唐突に!
健康保険料が
未納だということが分かりました。

「督促状が行きませんでしたか。

通販カタログなんか
読まないで廃棄しているもの多数。
それといっしょに捨てていますね。

今!払いまんがな。
払えばいいんでしょ!

いつも財布には
5,000 円も入れていませんが。

たまに 19,000 円ばかり持っていたら
財布を落とします。
(拙ブログ 2022/11/16 2022/11/17

今日は「たま」のときでいくらかあります。
財布をひっくり返します。

「全部出してしまって大丈夫ですか。

同情されます。
ほっといてちょうだい。

が!足りません。

小銭を全部出します。

「後日でもいいですよ。

心配無用!
歩いても帰れるわい。

まだ!足りません。

ああ!そうだ!?
お賽銭用の小銭入れを持っています。

神社仏閣でトラベルを起こさないように
1 円玉と 5 円玉をひと握り持っています。

京都の有名な神社で
賽銭箱を無視したとかで
「賽銭を入れないのなら出て行け!」と
宮司か!宮司の格好をしている男に
つまみ出されたことがあります。

無料で境内に入れておいて!
なんたることぞ!
それなら!入り口に愛人でもおいて
「木戸銭 10,000 円です」とか徴収して
ストリップ神楽でも舞ったらいかが。

よくTVなんかに
とりあげられる神社ですが
まともな宗教団体とは思えません。
いずれ焼き払わねばなりませんな。

その賽銭用の小銭を
カウンターに並べていきます。

「お参り!大丈夫ですか。

変な心配をしてくれます。
毎日参詣するところはありません。

払えました!
まだ 3 円残して。



そうだ!
クレジットカードは
なん枚か持っていたのですが
それは使えなかったのでしょうか。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冬に咲くヒマラヤザクラ ワンコインランチ [解語の枯れ尾花]

長居植物園。
ラクウショウ(落羽松)は
ほぼ散りましたか。
blog51.jpg

例年!ヒマラヤザクラが満開のころ。

あ!?
じゃまなんですけど。
blog52.jpg

ヒマラヤザクラの花に下で
大きな声で
生放送(?)をしているひとがいます。

勝手にスター(?)になれて(?)
ま!なれた気分になれて!いい時代ですね。

とりあえず!咲いてはいますけどね。
blog53.jpg

まだ!つぼみが多い。
blog54.jpg

先日(拙ブログ 2023/12/10)!
山田池公園では満開でしたが
だいぶ!遅れていますね。



つばき園のサザンカは咲いています。
blog55.jpg

皇帝ダリア(木立ダリア)があります。
blog56.jpg

あちらにもこちらにも
植栽されている時代がありましたが
ブームが去ったのか!
今年!出会った記憶がないのですが。

サンシュユ(山茱萸)の実が赤い。
blog57.jpg

ぼたん園を造るため
サンシュユの林が伐られて
縮小したような気がするのですが
残った木は元気で安堵します。

ボタンが咲いています。
blog58.jpg

葉がないので!
寒牡丹のように見えますが。
たまたま開花した帰り花でしょう。

十月桜は花見ができるほど!咲いています。
blog59.jpg



寒いので!今日は張り込んで!
焼き肉を食べますか。

思いついていた焼き肉店!
2 店ともお休みです。

気勢をそがれて
たちまち元の貧乏人にもどって
ランチが 700 円から
650 円のところを回ります。

たどりついたのは!いつもの
「亀吉」でした。はは。
blog60.jpg

ワンコイン(税込み 500 円)の
「コンビ定食」です。
12 のおかずからふたつ選択します。
blog61.jpg

「てりやきチキン」と「あじフライ」!
blog62.jpg

ごはんをたくさん盛ってくれました。
涙が出ます。ありがと。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ウォンバットのお葬式 [町道!街道!眠り未だ足らず]

猪名川の右岸をくだります。
このあたりは猪名川町より南!
川西市と池田市の境界を流れています。

堰(せき)がまだあります。
blog01.jpg

“まだ” というのは!
これは空気の堰?!
風船のように見えます。
そのうち針でも刺さって
ぺっちゃんこになっているかと
心配しているのですが。

よけいなおせっかいですが。

絹延橋を渡って左岸をくだれば
橋脚間がやけに長い!?
blog02.jpg

ああ!吊っているのですね。
blog03.jpg

下ばかり見て歩いていました。

新猪名川大橋!愛称・ビッグハープ!
コンクリート製の斜張橋でしたね。
blog04.jpg

川から離れて山にあがります。

急坂に手すりにすがってのぼれば
のぼりにくい!?
blog05.jpg

なんですか?!
この手すりの施工は。

五月山動物園に入ると
祭壇ができています。
blog06.jpg

遺影があります。
blog07.jpg

ウォンバットの
「コウ」が亡くなっていました。

オーストラリア生まれだそうですが
異国の土になりますか。
まぁ!住んでいるところが
故郷と思えばいいのかも。

でも!仲間はみんな
冬にも頑張っています。
blog08.jpg

敷かれた黄葉がせつないですね。
blog09.jpg

「ウォンバットさぶれ」をいただきます。
blog10.jpg

税込み 200 円。
甘さがこれまた!せつない。

山からくだります。

「呉春」の酒蔵があります。
blog11.jpg

ここでは販売はないのかな。
あっても!高価な酒ですから
やっぱり通り過ぎるだけでしょうけど。

能勢街道にあたりました。

向こうに
「落語みゅーじあむ」があります。
その手前のレンガづくりの洋館は
旧加島銀行らしい。
blog12.jpg

近くに寄れば木造か鉄骨造に見えますが。

街道沿いに「ビリケンさん」がいました。
blog13.jpg

この町のひとが
“商標登録” していたそうな。

アーケード商店街を進み
阪急・池田駅に向かいます。
blog14.jpg

あちこちにウォンバットがいます。
blog15.jpg

せつないことばかりに出会う冬です。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春日大社 若宮おん祭 御渡式 ぶと饅頭 [南都有情]

奈良女子大のほうから
東向(ひがしむき)北通りを南下して
東西に走る登大路に出れば
道の南側に大勢のひとがたむろしています。

東から行列が
ゆるゆるとくだってきています。
blog81.jpg

春日若宮のおん祭の中の
「御渡式」(2023/12/17)でしょうか。
blog82.jpg

珍しい乗りものが行きます。
blog83.jpg

きれいどころ(たぶん!)も。
blog84.jpg

道のこちら側は逆光でまぶしく
ひっきりなしに通行するバス等で
隠れるのがわずらわしく
みなさん!あちら側で
見物しているのですね。

馬の数も多い。
blog85.jpg

稲穂!?
なんでしょうか。
blog86.jpg

一ノ鳥居のそばの
影向(ようごう)の松あたりで
見学するものと思っていた
おぼろげな記憶はあるのですが。
blog87.jpg

行列が過ぎたので!登大路を渡って
東向商店街のアーケードに入れば
佃煮にしてもあまるほどのひとだらけ。

インバウンド(訪日旅行)のひとも
たい焼きを食べています。

三条通りに出て
東の一ノ鳥居に向かいます。
blog88.jpg

群衆が半端ではなく
簡単に行かせてもらえませんね。

猿沢池を
香具師(てきや)の屋台が囲んでいます。
blog89.jpg

おじけづいて!南円堂にあがり!
興福寺を見て!北円堂に行きましたが。
blog90.jpg

結局!東向商店街にもどってきました。

ランチをして落ち着きますか。
が!どこも満席。
どこも高価!
かつおぶしごはんに
生たまごとみそ汁がついて 1,000 円!?

この前まで 1,000 円くらいと
なんとなく認識していた定食が
2,000 円!?

時代に取り残されている身を感じます。

東向商店街の
「チャイナダイニング飛天」に入ります。
blog91.jpg

2 階席が空いていたから。
blog92.jpg

お茶がポットできます。
blog93.jpg

お茶だけでいいですがね!はは。
隠れ家にいるようで落ち着けます。

ここではいつも
「飛天ランチ」をいただきます。
blog94.jpg

無難な味です。

ごはんのお代わりができて
税込み 1,210 円。
そんなに値あげしていませんでした。

わ!?
食べ終わったころ気づいたら
いつのまにか!
店には行列ができていました。

なんともはや!
それに寒いので戦意喪失!

「萬々堂通則」で
「ぶと饅頭」を買って帰ります。
blog95.jpg

200 円(税込み)と思ったら
30 円値あげしていました。

「ぶと」とは
春日大社の神饌(しんせん)に
神職たちが米粉を練って
油であげて作っていた菓子。
1,300 年の歴史が
あるともいわれていますが。

それを現代のものが
食べやすい(?)ように
饅頭の形にしているようです。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

880円のビュッフェ 幻の弾丸列車の新大阪 [たべほ!ブフェ!バイキング!]

飛行機が飛んでいます。
大阪国際空港(伊丹空港)発着の
飛行機でしょうか。
blog81.jpg

操作場があるのか!
JRの車両がゆるゆると通り過ぎます。
その上を新幹線が行きます。

山陽新幹線のはず。
右手(東)に新大阪駅があります。
blog82.jpg

新大阪駅の東は東海道新幹線でしょうか。

JRの東海道本線は京都方面からくれば
淀川を渡り大阪駅に行き
さらに西へは!また淀川を渡っています。

経路はU字型!橋はふたつ!
なにかとむだなような。
それで新幹線は
街の中に入らなかったのでしょうか。

東海道新幹線は昭和 39 年(1964)の
東京オリンピック開催に合わせて
建設(1963)したのですが
その前に超スピード!超輸送量の
「弾丸列車計画」があったはず。

東京から大阪を経て下関に至る幹線鉄道。
さらに海底トンネルで釜山に上陸!
朝鮮半島を縦断して!満州国まで通す計画。

昭和 29 年(1954)には
東京・下関間が開通するはずだったのですが
先の大戦で敗戦したため頓挫しました。

弾丸列車も
淀川を渡らない計画だったのでしょうか。

また!一部電化区間をのぞいて
特大の蒸気機関車で
けん引するつもりだったそうですから
どれだけ煙を吐いて進んだのでしょう!

冬だというのに!あいかわらず!
脳みそがホカホカしていて
煙!モクモクの幻が見えます。

ホカホカといえば
突然!無性に「高菜弁当」が食べたくなって
昔は「ほっかほっか亭」だったような気がする
「Hotto Motto」に行ったら
「ありません」とつれない。

最近!消えたのですか。
はなしがあちこちに飛んで!すみません。



アパホテルがあります。
blog83.jpg

「アパ」は
新大阪駅の周囲にいくつかありますが。

ん!?
880 円!ビュッフェが?!
blog84.jpg

税込みで!安い!
由緒ある貧乏人!まず価格に釣られます。

ただし!制限時間 40 分!?
仕事は遅いけど
早食いは人後に落ちません。
自慢にはならないけど。

その気になれば 20 分もあれば
ひとの倍くらい食べられるわい。

「カフェオレジャポン アパホテル新大阪南店」
長い名前の店舗に
勇んで入店!
が!ドアが開きません。
「開けて~!

あ!「〆切」の貼り紙。
ホテルの中のドアから入るのですか。

ひと口ずつ取ってきました。
blog85.jpg

ごはんは少々。
カレーをかけて。

品数はこんなもの。
この価格では文句はいえませんか。
アジ(鯵)の南蛮漬けを多めに食べたので
よしとしますか。

生野菜とみそ汁。
blog86.jpg

野菜好きにはうれしい。
お代わりしますか!ごはんはなしで。

ドリンクはいくつかあったようですが
無難にコーヒーを飲んで!
ごちそうさま。
blog87.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理