SSブログ

のだふじ巡り 2022 今年も豆腐のランチ [解語の枯れ尾花]

極楽寺(大阪市福島区)に
藤の花がありません。
blog51.jpg

クスノキが伐られています。
伐られていては
高木の上に咲いていた花もありません。
私には印象深い藤だったのですが。

隣接の野田恵美須神社の藤棚には
咲いていました。
blog52.jpg

福島区は今年も
「のだふじ巡り」(2022/04/09 ~ 23)の
リーフレットを作成しています。

でも!もう!
ほぼイベントは終わっていました。

藤棚だらけの下福島公園には
まだまだ鑑賞できますが。
blog53.jpg

なんだか!短いのですが。
blog54.jpg

花房がこんなに小さい藤でしたやら。

ここ福島区がいう「のだふじ」は
植物名は「フジ」だとか。
藤にはもうひとつ
「ヤマフジ」がありますが。

昔からフジ(のだふじ)が右巻き
ヤマフジは左巻きといわれたようです。

さらに大昔の園芸家は
白い花が咲くフジのつるは左巻き!
紫色のフジは右巻き!とも。
昭和 9 年発行の
「庭木盆栽と高山草木」(加藤行作著)には
堂々(!)と書かれていましたが。

しかし今!「のだふじ」の花色は
紫!白!薄紫!桃色!とあるようです。

なにがなんやら!灰色の脳はごちゃごちゃ。
もう!考えないことにします。はは。

すごい!
blog55.jpg

極楽寺にはなくなっていましたが
下福島公園の公孫樹(いちょう)の喬木に
からみついて咲いている藤がありました。

「野田の藤の跡」の碑がある
春日神社に寄ります。
blog56.jpg

今年も咲いていません。
これは!剪定の失敗ですね。
2 年つづけるとは!
剪定の担当者を代えたらいかがですか。

分からなかったら!
シロート園芸でやるように
徒長枝をあばれるにまかせておいて
花芽を確認してから切ったらいかが。

近くの玉川南公園は咲いています。
blog57.jpg

昨年は花房がなかったのですが。
やっぱり!剪定がうまくいったのですよ。

生意気いって!すんまへん。



ランチしようと思っていた店舗!
3 軒で食べられません。

JRの野田駅や海老江駅!
大阪メトロは玉川駅に野田阪神駅!
阪神・野田駅がからみあっている繁華街。

それなのに!なにかランチ難民の気持ち。

百縁商店街の垂れ幕のさがる
新橋筋を歩けば
たくさんの藤の花があります。
blog58.jpg

やはり「のだふじ」の街ですね。
blog59.jpg

昨年!藤を見にきて食べた
「湯葉と豆腐の匠 豆房」があります。
blog60.jpg

ここにします。
日替わり定食をいただきましょう。

売り切れ!だとか。
ホントに今日は思い通りになりません。

では「ヘルシー小鉢」を食べましょう。
blog61.jpg

私好みでおいしかったのですが!
なんと!昨年も期せずして
「ヘルシー小鉢」を食べていました。
拙ブログ 2021/04/25

値段も昨年とおなじで
税込み 789 円でした。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

たま!玉! [はなしのはなし 食えぬ梨]

遠い国の!
ある刑務所のうわさばなしです。

A 刑務官 カリブタ
B 新人刑務官 スズクチ
C 732 キッチョム
D 覚醒剤密売犯 ジャニー
E ピストル所持犯 タマンコ
F まめどろ イッコー
G 庶務係 受刑者
H 医務官
J 仮釈放の男 1
K 仮釈放の男 2



A「犯罪人のクソやろうには
A「ここに人権も犬の糞もない。
A「クソやろうのおまえは 732 番だ。
A「常に 732 キッチョムですといえ。
A「刑務官を先生と呼べ。

B「服を全部脱いでそこの足形の上に立て。

B「右左!足の裏を見せろ。
B「両の手のひらを肩まであげて
B「口を開けてのどちんこを見せる。

A「腰を落としてキンタ×をぶらぶらさせろ。
A「玉はいくつあるんだ。

C「ふたつです。

A「見せろ。

732 は左手で陰茎を持ちあげ
右手で睾丸をすくいあげた。

A「ん?
A「スズクチ!チン×をにぎって調べろ。

B「ぼくがですか。

A「ぼくというな!わたくしだ。
A「新人刑務官の仕事だ。

(なんで!むさ苦しい男の)
(チン×を握らにゃならんのだ)
B は苦々しい思いでいっぱいになった。

A「使い捨ての手袋を使え。

B「玉!ありません。

A「よし!尻の穴に指を突っ込んで
A「なにかないか調べろ。

B「え~!?



B「今日からおまえはここ 19 房だ。

C「732 キッチョムです。
C「よろしくお願いします。

D「そう緊張しなくていいよ。
D「なん歳なの。

C「42 です。

D「じゃ!一番年寄りだ。
D「ここはみんな 30 代だよ。

E「なんでくらったの。

C「なんというのか!
C「橋から勝手に落ちたガキが死んでね。

E「殺しかぁ!

C「スナックでね。
C「いやがる女の子に
C「しつこくせまっているガキを
C「表に放り出したのだが。

C「そいつがふたりのガキを応援に呼んで
C「エモノを持っておそってきたんだ。
C「血だらけになりながら
C「ひとりの頭蓋骨を陥没させたら
C「ひとりは逃げて自分で橋から落ちて。

E「それで実刑?!

C「執行猶予中だったの。
C「小型のショベルカーを売ったのだが
C「買った建築屋が残金を払わないのよ。
C「もたもたしていたら建築屋!倒産してね。
C「課長と部長がかんかん!
C「取り返してこい!というんだ。

C「夜中にかけつけると
C「門扉を倒して他の債権者がなん人か
C「品ものを運び出していてね。
C「そこでショベルカーのエンジンをかけて
C「表に出たところ
C「パトカーに包囲されて。

C「課長も部長も会社も知らぬ!存ぜぬ。
C「それに他の泥棒(?)は
C「だれもおとがめなしだ。

F「それ!オレやってた。
F「運送屋の下請けの!下請けの!
F「下請けのまた請けのバイト。

F「大手のメーカーはすぐ
F「リースの終わっていない自社製品を
F「オレたちを使って回収するのさ。
F「どこでどう連携しているのか
F「オレたちが帰った後に
F「パトカーが出動する仕組みさ。



この刑務所では犯した罪によって
暗黙のランクづけがある。
大きな犯罪ほど尊敬(?)される。

この房には「覚醒剤密売」と
「ピストル所持」と「マメドロ」の
3 人がいたので
「殺人」の「732 キッチョム」は
年令も上ということもあって
先人たちから丁重に扱われた。

マメドロは「豆泥棒」の略!強姦のこと。
どの房でも最低ランクになる。
もっとも!大衆食堂の食い逃げ常習者は
サル以下に見られるが。



D「イッコー!今がチャンスだ。
D「玉入れ!しよう。
「覚醒剤」が「マメドロ」にいった。

D「玉をしゃぶって殺菌しろ。

F「ジャニーさん!しゃぶるより
F「水道で洗うほうがいいのでは。
F「口の中は雑菌だらけと聞きましたが。

D「なにをいうか。
D「だ液は殺菌になるんだ。
D「昔からそうしたもんだ。

「マメドロ」は
半透明の径が数ミリの玉をなめて渡すと
「覚醒剤」は
「マメドロ」のちん×の皮をつまんで
針金の先のようなもので数ミリ切ると
玉を押し込んだ。
瞬時の手術であった。

D「切り口をつまんでおさえてろ。
D「すぐ!血が止まるから。



C「そうかぁ!
C「刑務官が玉を見せろといったのは
C「このことだったのか。

E「え?!知らなかったの?
E「ちん×に入れた玉の数が変動すると
E「全部抜き取られるんだ。

C「じゃ!出所するとき大変では?!

E「そこをどう切り抜けるか。
E「出るまでいろいろと考えているんだ。
E「外で待っているスケ(女)を
E「ひ~ひ~喜ばせてやらなけりゃな。

それは多分に脳なしの男たちの幻想である。
そんなもんでこすられて!
どれだけの女性が喜ぶものか。
痛がってひ~ひ~いうかも知れないが。



C「よくまぁ!玉入れできますね。

D「そこはプロ(!)ぞろいさ。
D「玉作りに歯ブラシやらレンガやら
D「工場から出る残材やら
D「常に材料を探しているんだ。

D「まず!切り抜き屋が正方形にするんだ。

C「小刀とかの刃ものはどうするんです?!

D「切り抜き屋は糸やら針金やら
D「いろんなものを駆使している!プロだ。

D「それから丸くする。
D「壁やら床やらにこすりつける。
D「最終はズボンやら服やらでみがくのさ。

D「な~に!数日でまん丸になるさ。
D「時間をかければだれにでもできる。

D「それからメス作り専門がいるのさ。
D「金属片ならなんでもいうことなし。
D「針金でもたたいて研いで
D「よく切れる刃ものにしあげてしまう。
D「場合によっては石で作ったりもする。

E「石器時代と変わらないさ。はは。

D「それにオレのような手術好きがいるよ。



C「見つからないんですか。

E「刑務官もプロさ。
E「探し出すよ!たいてい。

E「まず!未熟もん(?)は
E「ボールペンの中に隠すけど。
E「あれは一発で見つかり懲罰房行きさ。

D「壁のひび割れもいちころだな。

C「どうするんですか?

D「壁ならクラック(ひび)の
D「その穴の中の
D「横にポケットを作って隠すんだ。
D「刑務官は穴の底!
D「つきあたりばかり気にして探すからな。

E「身につけて隠しているヤツがいたよな。

E「毎日の作業所の出入りに
E「ヘラヘラ踊りをさせられるだろ。

C「裸になって!両手をあげて
C「口を開けて!検査されるものですか。

E「そうそう。
E「そのとき!しゃんとしないで
E「いつもぐんにゃりして叱られておくんだ。

E「そのうち刑務官たちも
E「あいつはしかたないヤツだと認めてしまう。
E「するとしめたもの。
E「口の中やら脇やら尻にはさんで隠して
E「もじもじ!ふにゃふにゃしていても
E「通れ!で終わりさ。



F「ジャニーさん!ちん×!はれてきました。
F「痛いです。

D「化膿したな。
D「玉を取り出そう。

D「よし!出た。
D「うみをよく絞り出せ。

F「今日は入浴日です。

D「風邪気味ということにしていろ。

庶務係がやってきた。

G「入浴したくない人!いますかぁ。

おなじ受刑者ではあるが
作業や団体行動に難がある
にぶいものが務めている。

ただし!某国の帝国海軍と同様
頭のいいものも庶務係に回される。
庶務係は極端に玉石いっしょくたである。

ぐずなものは給食係や洗濯係に
賢明なものは帳簿づけや
計算事務をさせられる。

F「お願いしま~す。

すると!庶務係が医務官に挙手した。

H「どうした?

F「ちんこ!はれました。

H「なに?!

F「あのその!
F「のどちんこ!はれました!
F「風邪でしょうか。

H「見せろ。
H「なんだ!なんともないじゃないか。
H「ま!いいか!はい!入浴禁止。



A「1 週間後に仮釈放だ。
A「それまで!この部屋で過ごせ。

刑務所の中にワンルームマンションの
ひと部屋を模したところがある。
6 畳ばかりの部屋に
バス!トイレ!流し台が設置されている。

長い刑務所暮らしで
シャバのことを忘れているので
1 週間!ここで慣らすのである。

鍵もなにもかかっていないが
仮釈放の 1 週間前に
脱獄を考えるものはいない。

A「ところで!おまえ!きたときに
A「玉を 17 個も入れていたな。
A「変更していないか!?

J「間違いありません。

A「よし!スズクチ!調べろ。
A「おい!そんな単純な数え方では
A「分からなくなるだろ。
A「そこの青のマジック(インキ)で
A「数えたものに印をつけろ。

B「11、、、12、、、!? あれ!?

A「単に点を打っていたら!
A「分からなくなるだろ。
A「数字を書いて行くんだ。
A「最初から!今度は赤いマジックでやれ。

J「あの~!わたくしのちん×が
J「色とりどりになります~!
J「悪いビョーキのように思われます~!

A「10 日もすれば落ちる!心配すんな。



A「おまえも 1 週間後に仮釈放だ。

K「ありがとうございます。

A「おまえは玉がふたつか。
A「スズクチ!調べろ。

B「ふたつです。
B「でも!なんだか他のものより
B「玉が大きいような。

A「ん!?

K「入所のときといっしょです。

A「そうか。ふたつはふたつだ。
A「5 年もいたから成長したんだろ。
A「シャバに出たら真面目に過ごせ。
A「そうすればめが出る。
A「きっとめが出る。

K「おせわになりました。



B「カリブタさん!
B「なんだかすっきりしません。
B「あいつの玉!おかしいですよ。

A「そうさ!めが出るんだ!あいつは。

B「え?!

A「正月前から大豆料理が増えただろ。
A「倉庫に忘れられていた大玉の大豆を
A「経費節約で刑務所が安く買ったのさ。

A「大豆は丸くて大きい。
A「しかも刑務所にあるものは特別!
A「2.6 分(7.8mm)玉以上のものばかり。
A「あいつは自分の玉を抜いて!
A「その大豆と入れ替えたに違いない。

B「だから!ですか。

A「今に水分を吸った大豆は
A「ますます大きくなり
A「やがて芽が出るぞ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

造幣局の桜の通り抜け 2022 [解語の枯れ尾花]

今年は造幣局の「桜の通り抜け」が
開催されました。(2022/04/13 ~ 19)
blog01.jpg

2020 年度は中止。
新型コロナウイルス禍!でしたね。

2021 年度は
往復はがきで申し込み制でした。
私は往復はがきを 7 日分 7 通投函し
抽選ということでしたが
7 日分の予約を得られました。
が!急きょ!中止。
中止のはがきが 7 枚きました。

今年は Web 事前申し込み制。
これが大変。
8 人で参加したいのですが
1 申し込み 5 人までといいます。

それで!ふたつ申し込みましたが
おなじアドレスでは
ひとつしか受けつけてくれません。
申し込み人の名前を替えているのに。

だれか半分頼みます!というものの
さりげなく無視されてしまいます。
七面倒くさいことは避ける
いい性格(!)の人ばかりです。

なんとか解決しましたが
お花見の前に疲れて!どうします。



瞠目(どうもく)すべき事由や
血を見るけんかをした訳ではないのですが
ふた手に別れて!少し時間をずらせて!
通り抜けることになりました。
blog02.jpg

例年のような混雑はありません。
blog03.jpg

人数を大幅に制限しています。

造幣博物館の見学は
「桜の通り抜け」期間はお休み。
blog04.jpg

「枯れてる!?
blog05.jpg

「もう!散っているの?!

枯れても!散ってもいませんよ。
周囲とちょっと変わった花色の桜は
「須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)」
じゃないですか!

10 日前に(拙ブログ 2022/04/07
須磨浦に行ったとき
全然咲いていなかったのですが
こんなに遅咲きだったのですね。



「桜の通り抜け」の長さは 560m
ゆっくり歩いても 10 分もかからない距離。
blog06.jpg

138 品種 335 本!
blog07.jpg

短い区間に種類が多い。

例年!人に酔うのですが
今年はゆっくり観察できて!
花に酔い!
さらにおね~さんの後ろ姿に酔います。


東風蕩然大川流
 とうふうとうぜん おおかわながる

桜花歴乱通抜香
 おうかれきらん とおりぬけかんばし

可愛深紅愛浅紅
 しんこうをあいすべきや
 せんこうをあいすべきや

姉虞美人面影重
 し ぐびじん おもかげかさぬ


 春風にさそわれて
 大川(旧淀川)が流れるそばの
 桜が咲く造幣局の通り抜けを行きます
 どの花を愛でたらいいのでしょう
 目移りしていたら
 前を行くおね~さんが虞美人に見えます


「だれの詩?!

私の即興詩(!)です。
詩とはいえないでしょうけど。
知っている漢字を並べただけですが。
漢字は読めない!書けない!覚えられない!
発達障害かも知れませんが
漢詩の見た目!形に魅かれるのです。

おね~さんの後ろ姿が美し過ぎたから。
桜花の化身か
虞美人の再来のように思えて。

あ!「後ろ姿」がですよ。
姉虞美人後影重とすべきかな。

あ!いや!
前から見たら!さらにきれいですよ!
ホントーです。



「桜の通り抜け」の中に
もう!白い藤が咲いています。
blog08.jpg

30 分もかからず
今年のお花見は終わり。
それでも!十分!桜花と
おね~さん(の後ろ姿)に酔いました。

一方通行の出口から出ると
道向こうの
造幣局の泉布観(せんぷかん)の
モッコウバラが咲いていました。
blog09.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネモフィラ満開 ゆとりのワンプレート [昼定食]

雨あがりなのか風が寒かった朝
倒れながらネモフィラが咲いています。
blog21.jpg

長居植物園が再オープンしたとき
もらった苗を(拙ブログ 2022/04/02
植えたまま放置していたのですが
花をたくさんつけていました。

たった 1 株がこんなに咲くとは!
長居植物園のネモフィラは
どうなっているのでしょう。



風はあるものの!いいお天気の正午前
長居交差点に着きました。

交差点の南東の長居小学校の南!
ん!?
blog22.jpg

「ゆとりのワンプレートランチ」ですか。

ゆとり!?
あれ!?
blog23.jpg

「ゆとりですがなにか」?!
なにかといわれても!ね。

後でゆっくり考えたら
ま!考えなくても分かることですが
「ゆとりですがなにか」という屋号ですか。

ん!?
ここ!「ミルズカフェ」という
喫茶店ではなかったですか。

代替わりしていましたか。

店舗内も改装していました。
blog24.jpg

その「ゆとりのワンプレートランチ」
この日は「ガパオライス」でした。
blog25.jpg

ドリンクつきで税込み 980 円。



そうそう!ネモフィラを観察にきたのです。

長居公園に入り
まず!花と緑と自然の情報センターへ。

玄関先の庭に黄色の花が見えます。
blog26.jpg

イペが咲き出しました。
blog27.jpg

コガネノウゼンと書かれていますがね。

長居植物園に入園して
まっすぐ「ライフガーデン」に行きます。

ネモフィラ!ほぼ満開ですね。
blog28.jpg

ここも雨と風に倒されていますが。
blog29.jpg

私が植えているものより
1 株の分けつが多く
ひとつひとつの花が大きいような。

やっぱり!放任栽培ではダメですね。



サトザクラが見ごろ。
blog30.jpg

と!安易に書きましたが
サトザクラの定義がよく分かっていません。
ここ!長居公園!長居植物園に
今を盛りと咲くサトザクラは
白っぽいピンクか!(変な表現ですみません)
濃いピンクの「八重桜」ばかりかな。

大池に
黄色い花びらがこぼれ落ちています。
blog31.jpg

満開の雲南黄梅(うんなんおうばい)です。

「ムラサキハシドイが咲いている」と
老婆やこどもたちがはなしています。

ああ!リラ(ライラック)ですか。
blog32.jpg

コガネノウゼンとか
ムラサキハシドイとか
それが正しい名称かも知れませんが
幼稚なものには
むずかしい単語の多い植物園です。

清楚な花に安堵します。
blog33.jpg

白い花びらに
少しだけピンク色がついています。

リンゴの花でした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

馬見チューリップフェア 2022 [猫も歩けば棒立ち]

「芝生の丘」にかけあがり
ドーム型の公園館をふり返ります。
blog81.jpg

奈良県営の馬見(うまみ)丘陵公園。
「馬見 チューリップフェア」
(2022/04/09 ~ 17)が
終わろうとしています。

南北に長い公園なので
いつもは南北の
どちらかの端から入園していますが
今日は中ほどから入ります。

近鉄・大阪線の五位堂駅で
突然!思い立って下車。

昨日!「馬見のカスミザクラ」を
はなしている人たちに遭遇しましたが。

う~ん!?
思い出せません。
たぶん!見たことがあると思いますが。

それで!途中下車です。
徒歩で行くには時間がなく
軟弱ですが!バスに乗ってしまいました。

終点のバス停が公園館のそばなんですね。



今日は南のエリアを回ってから
北に抜けますか。

カリヨン(打楽器)の丘が見えます。
blog82.jpg

一本松古墳エリアには
たくさんのチューリップが植栽されて
妍(けん)を競っていたようですが
チューリップの花びらは落ちて
同植しているネモフィラの
青色の花ばかリがめだっています。
blog83.jpg

上池と下池の間を抜けて
北に向かいましょうか。

あれは!?
blog84.jpg

あれがカスミザクラですね。
今日の目的を忘れて
通り過ぎるところでした。

ヤマザクラの仲間ですから
花と葉がいっしょに出ますが
初めは花のほうがたくさん見えますが
今はもう!
花は葉の陰に少し残っているだけ。
blog85.jpg

昨年もここにきていました。
カンサイタンポポばかりに
気をとられていましたが
花を見ていましたね。(拙ブログ 2021/04/06

カスミザクラは
ナラノヤエザクラ(奈良八重桜)と同系で
ナラノヤエザクラのように
花期が他より遅いとの認識がありますが
それほどでもなかったですね。



下池を通れば
あい変らず!長大なソウギョと
アカミミガメが寄ってきます。
blog86.jpg

おぞましい。

花の道エリアを急ぎ足。
blog87.jpg

チューリップからハナミズキに
花は交代しようとしています。
blog88.jpg

花見茶屋エリアの隅に
ごちゃ混ぜに植えている花壇が。
blog89.jpg

花期が過ぎたところに
今朝までの雨に打たれて乱れています。
落花狼藉とはこんなこと!?



チューリップフェアのイベントの
フードマルシェや地元物産の販売などの
ブースが作られています。
blog90.jpg

パンを買って
集いの丘にあがって!ランチにします。

「ゴロッと野菜のフランスパンPizza」
税込み 432 円のところ
2 円まけてくれました。
blog91.jpg

思ったよりボリュームがあり
これ 1 本で私のランチは十分です。

ん!?
このイス!
「なべなべ」の
遊びのしかたを図解しています。

隣のイスは「おちゃらか」ですか。
blog92.jpg

他にも「かごめ」「あんたがたどこさ」
「しまおしくら」「おさらじゃないよ」
「げんこつやまのたぬきさん」
「ちゃつみ」等が描かれていました。

私はまったく遊んだことがありません。
歌はなんとなく知っていても
遊んだことは皆無のような。

幼児のときから
友人のいない人生だったのでしょうね。



細く長く延びる緑道を北へ歩いて帰ります。
blog93.jpg

ここにも
チューリップの花はつづいています。
blog94.jpg

近鉄・田原本線の池部駅から帰ります。

ホームに「CYCLE TRAIN」と描かれています。
blog95.jpg

前から 2 両目は
「自転車をそのまま車内に持ち込める」との
アナウンスがありましたが。

やってきた電車のその 2 両目!
フツーの車両のようです。
blog96.jpg

自転車は 1 台ものっていませんでした。
たまたま!このときには
利用者がいなかっただけかも知れませんが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理