SSブログ

花吹雪の大川 塾弁を食べる [わが街・大阪ブギウギ]

天満橋を渡ります。

晴天がつづくからか!
下流を見れば
八軒家浜船着場に
観光客がうごめいています。
blog21.jpg

上流を見れば
斜張橋の川崎橋が光っています。
blog22.jpg

大川(旧・淀川)をさかのぼります。

大川は淀川から
毛馬閘門(けまこうもん)で分流。
南に流れ
天満橋あたりから西に向かっています。

その南北 4km あまりの両岸を
毛馬桜之宮公園というらしい。

その公園に
桜が公称 4,800 本植栽されています。

少し右岸を歩いてから
川崎橋にあがり見降ろせば
桜の木がピンク色に見えます。
blog23.jpg

ほとんどがソメイヨシノかな。
ソメイヨシノがこんな色に見えるときは
花の終わりでしょう。

右岸に造幣局が見えます。
blog24.jpg

もうすぐ「桜の通り抜け」が始まります。
ここ 2 年ばかり中止していましたが
今年こそ!開催するようです。

左岸をさかのぼります。
blog25.jpg

さらさらと桜吹雪がやみません。
ひとりで歩くのはもったいない。

逆光の中の桜花はまだ新しい。
blog26.jpg

花吹雪に濡れながら
デートしているものがいます。
blog27.jpg

カモとサギ。
デートじゃないのかな。



藤田邸跡公園に寄ります。
blog28.jpg

ここも花は散りやまず。
blog29.jpg

まだ花桃の花は
いくらか残っていましたが。
blog30.jpg

結婚の記念撮影をしている人たちもいます。

「散る花や 若い女の 角隠し

ふと!
井月(せいげつ 1822 ~ 1887)の
句を思い出しましたが。
この角隠しは
婚礼のものじゃないかも知れませんが。

乞食井月(こじきせいげつ)と
いわれた俳人も!俳句は意外と正統派。

「花ふぶき 翠簾(みす)をかかげる
         采女(うねめ)かな

なんて!ほほえましい。



少々心が和んだので
天満橋近くの「テニィテニィ」で買った
二段重ね(!)の弁当を食べます。
blog31.jpg

「バランス塾弁」というもの。

この嚆矢(こうし)は
進学塾に配達していた弁当だから塾弁!?

食べていたのは
児童でしょうか!生徒でしょうか!
いずれにしても!私よりは若い。
長時間学習するなんて!大変ですねぇ。

でも!頑張って!

いい学校をなんとか出て
いい企業にすべり込み
そして!ダメ従業員として
日の当たらない窓際で過ごすのが
体と心を健やかに保てると
私は確信していますから。

ダメ社員でも給料は十分くれますよ。

ただし!なにが「いい学校」で
どこが「いい企業」かが分かりません。

それはともかく!
弁当は持って歩いていたので
少々かたよってはいますが
野菜が豊富でいいのでは。

メインは日替わりらしい。
この日はハンバーグ。
税込み 604 円。



毛馬桜之宮公園を
なん分の一もさかのぼっていませんが
おなかが満たされ
眠くなったので帰ります。

決して!ワインを
隠れ飲みしたからではありません。

桜之宮橋(銀橋)を右岸に渡ります。

橋から上流を見れば
やっぱり!両岸に散る桜がつづいています。
blog32.jpg

銀橋のたもとのモッコウバラが
ぽつりぽつり咲き出しています。
blog33.jpg

明治 4 年(1871)建設の
造幣局の建てもの
泉布観(せんぷかん)にも
桜吹雪が舞っています。
blog34.jpg

「泉布」は貨幣のこと!
「観」は館とおなじ意味らしい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理