SSブログ

アカエイの街で自由定食 [昼定食]

「えびす」神社は数あれど
大阪のひとが!ただ!注釈なしに
「えべっさん」と呼んだら
今宮戎神社のことのような。
blog81.jpg

正月 10 日の
「十日戎(とおかえびす)」のときには
芋の子を洗うように
善男善女で混雑しているのに
夏の境内は静かです。

「裏まいり」ということばが
あるのかどうか知りませんが
たいていの戎神社では
神社の裏に回り!
戸や壁をたたいています。

この神社の裏には
大きな銅鑼(どら)がふたつあります。
blog82.jpg

これをたたいて
神さまにごあいさつするのでしょうけど。

新型コロナウイルス禍のときには
隠されていましたが。

今も格子の向こうにあれば
どう鳴らせばいいのやら。



北隣の廣田神社に参詣します。
blog83.jpg

「アカエ」が眷属神(けんぞくしん)か
神のお使いかなんかです。
blog84.jpg

「アカエ」とはなにわことば!
「アカエイ」のことのようです。

アカエイはおいしい魚で
よく食べられていたのでしょう。

ただし!ちょっと時間を置くと
アンモニア臭が出るので
水揚げ地でしか食べられない
特産品だったのかも。

サメもしかり。
サメはすり身製品に加工して
流通させていたはず。

ここが海に近かったことが分かります。



このあたりに
安くておいしい居酒屋があったような。

大昔に!ある女史が
2 回目か 3 度目かの結婚したとき
ふたりでよく行っていたという店。

余談ですが
なん度も結婚している女傑は
たいてい!その数を誇りますね。

しかし!
こちらは気をつかい!
少なくいえば「違う!」と叱正するし!
多くいえばいいのでもなく!怒るし!
聞きたくもないのに
歴代のパートナーの自慢ばなしをするし!
あつかいにくいこと!



あ!こんな店舗でした。
blog85.jpg

「ひかりや」ですか。
入店したら違うと分かりましたが。

ランチに
「自由定食」というものがありました。
blog86.jpg

12 品のおかずから
2 品選ぶのだそうです。

では!魚(塩サバ)と肉(チキン南蛮)を。
blog87.jpg

ミニミニのおかずかと思いましたが
けっこう!ボリュームがありました。

税込み 700 円とは!お得感があります。

周囲には
豚カツと鶏から揚げとか
やたら油もんばかりで!
ごはん大盛りという
組み合わせのひとも多い。

私と違い
よく働いているひとたちなんでしょうね。
労働の義務も果たせず
ランチしている自分が
ちょっと恥ずかしい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理