SSブログ

おばけ粥は麦粥!? [もっそうライス]

風邪をひいて
それも夏風邪をひいて
気分が晴れません。

おなかも不調です。

「お粥(かゆ)を食べろ」と
助言してくれる人多し。

お粥ですか!

私にはあんまりお粥を食べる習慣はないですね。

「おなかの調子の悪い人はゆっくりかんで」
「そうでない人は好きなように」
といって
わが母上さまは
いつも同じようにごはんを炊いていたような。



シドニーだかブリスベンだか
あちらの国がたいそう気に入って
永住して!コーヒーショップを開店して
やがて!そちらの養老院に入れてもらって
静かに暮らそうといっていた
小銭を貯めたひとりものの男がいましたが
「やめた!」とか。

体が弱っているとき
日本人の機微が通じないと感じたらしい。

「白粥に梅干が理解できない人ばかりなんだもの!」

あたりまえでしょうね。



  麦粥は 手負産後の 血も乾き
  秘結するには 是を用いよ

石原明著/和歌が生んだ味の旅/に
和歌食物本草(1630 ~)から
転載された歌がありました。

そして
神奈川の丹沢山麓の昔の常食
「おばけ粥」が紹介されています。

丸麦に米を 1/5 ばかり混ぜてお粥を作り
餅を加えるそうな。

丸麦がないので押し麦に少し米を混ぜて
ついでにわが家産の紫色のじゃがいもも入れて
お粥を作りました。

冷凍庫にいつかどこかでもらった
赤い祝い餅が残っていたので
焼いて加えます。
blog麦粥.jpg

塩味はつけないんでしょうか。
塩気のきいた漬けものと食べるそうですから。



麦粥も悪くはないのですが
私には麦めしの方が食べやすいような。

あ!それに!
その麦粥を!
どうして「おばけ粥」と呼ぶんでしょうか。
その解説はありません。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。