SSブログ

グミは甘い [桃栗残念!柿蜂の巣?]

グミ?!
blog21.jpg

グミの実がたわわ。
アキグミでしょうか。
blog22.jpg

長居植物園(大阪市東住吉区)の晩秋。

なぜか分からないのですが
幼少のころから「グミ」の実に感動するのです。

生家にもありましたけどね。
田植えのころに熟していたので
ナワシログミなんて勝手に呼んでいましたが
ナワシログミは常緑樹だそうですから違いますね。

落葉樹で楕円形の大きな実でしたから
ナツグミの変種の
ビックリグミだったのでしょうね。



とにかく変種が多い樹木です。

山中を彷徨しているときグミに出会えば
季節を問わず!ひと枝切ってきて
挿し木していたときがあります。

案外!変な季節でも発根しやすかったですね。

そのうち!管理が大変になり
ひとかかえほどの岩を台上に置いて
それに化土土(けとつち)で
いっぱいくっつけていましたが。

実生の栗とか柿とかガマズミとか五葉松とか
みんな同居させていましたが
事情があって!ま!夜逃げですが
泣く泣く岩をたたき割って袋に詰めて
捨ててきましたが!みんな!ごめんね。



あらためて当時の
参考書(?)を 3、4 冊広げてみると
グミは日本に 20 種を越えているようなんですが
著者によって分類がまちまちで
浅学なものにはなにがなんやら。

常緑のものと落葉のものがあり
実をつける季節によって
ハルグミ!ナツグミ!アキグミ!とあるという
単純な分類が性格に合いますけどね!はは。



目前の実は小さいけどまん丸い。

ひと粒食べてみます。

あ!よいこはマネしてはいけません。
植物園内の植物には
手を触れてはならないことになっています。
まして!口に入れてはなりません。

甘い!

生家にあった大きなグミには渋味もありましたが
これは甘い!

ほとんどの本に
生食にはアキグミが一番とありますね。

あ!
ジュースもジャムも果実酒にするのにも
アキグミがいいそうです。

相当な量あるように見えますが。
blog23.jpg

鳥類もきていませんね。
もったいない!どうするのでしょう。



なぜか感動して帰ってきましたが
ん?!
そんな目的で
長居植物園に行った訳ではないような。

ま!いいですか。
忘れるような目的だったのなら。



「グミはいちごが好き!」

は?!

アラフォー(around 40)の発情!
あ!いや!清純なお色気おね~さんがいいます。

「いちご味だよ」

グミにいちごの味がしますか?!

「これ!」
blog24.jpg

お~!
甘い!
おいしい!
歯ごたえが公園のグミよりしっかりあります。

これ!ゼラチンのお菓子じゃないの!

天然のグミとどう関係あるのでしょう。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。