SSブログ

十日戎の朝市 [わが街・大阪ブギウギ]

「朝市」をしています。
blog01.jpg

売っているのは「戎鯛」と「戎林檎」だけ。

そんな品種がある訳じゃなくて
「十日戎(とおかえびす」だからか
焼いたマダイらしいものと
津軽サンフジを
「えびすダイ」に
「えびすリンゴ」と呼んでいます。

早朝 7 時前(2018/01/10)の
今宮戎神社(大阪市浪速区)境内。
blog02.jpg

十日戎の例大祭は
7 日から 11 日まであるようですが
一般の善男善女が押し寄せるのは
9、10、11 日でしょうか。

昨夜の 9 日「宵戎(よいえびす)」には
大変なお参りの人だったに違いありません。
賽銭等を運ぶのでしょうか
輸送車らしいものがきています。

笹につける小宝(別称・吉兆)売りの
おばさんたちが眠そうです。
blog03.jpg

ひと晩中!商売していたのでしょうか。

「十日戎の売りものは
「はぜ袋に取鉢銭かます
「小判に金箱立烏帽子(たちえぼし)
「米箱小槌たばね熨斗(のし)
「笹をかたげて千鳥足

という古い歌謡があるそうですが
その飾りものが
どんなものかなじみがありません。

他にも鯛!米俵!末広!枡!大福帳!
臼!丁銀!分銅!銭袋などがあるようです。



あまり若くもない
アラサー(around 30)以上の
おね~さんのグループが
団体でもたれかかってきました。
blog04.jpg

「笹をかたげて(かついで)千鳥足
ではなく
「ササ(酒)をきこしめして千鳥足
ですか。

なん時間!飲んでいたのでしょう。
寒空にはだけて!
下着が見えていますよ。

南海の線路沿いに参道がつづいています。
blog05.jpg

早朝は香具師(てきや)の大部分は休憩中。
まだ本番の今日と
明日の
「残り戎(残り福)」がありますからね。

でも!
茶店(居酒屋)はどこも開けていますね。
blog06.jpg

早朝から先ほどの女性たちに劣らぬ
酔っ払い多数。
今日の仕事はいいのかな。
横を通勤電車が走っていますが。

ぎゃ!
私をめがけて(?)
どんどんドバトが集まってきました。
blog07.jpg

無人のカステラの屋台の前に
なにかご馳走が落ちているのでしょうか。



南海・なんば駅近くで露店は切れましたが。
参道はつづいているはず。
戎橋筋のアーケードに入ります。
blog08.jpg

「えびたん」!?
blog09.jpg

商店街のゆるキャラ?!

昼間にはインバウンド(訪日外国人)で
おしくらまんじゅうの通りも
閑散としています。

火(灯)が消えているんでしょうね。
blog10.jpg
blog11.jpg

どわ~っと眠気に襲われました。

寝るでもなく!起きるでもなく!
仕事をする訳でも遊ぶ訳でもなく
無駄に時間をつぶして
朝が白み始めたから出てきたのですが。

「サンマルクカフェ(大阪戎橋店)」で
コーヒーを飲みます。

モーニングセット 313 円。
blog12.jpg

喫茶店に
つきあいでしぶしぶ行くこともまれ。
ましてひとりで入店なんてなん年ぶりかも。

早朝なら
たいてい!コンビニで用が足りています。
今朝はすごいことをしましたね。



戎橋に着きました。

道頓堀川(人工の川の名前です)の
道頓堀(通り・町の名前です)側に
「戎舞台」が仮設されています。
blog13.jpg

十日戎のときだけ
ここで文楽や歌などが奉納されるようです。

雨がぽつりぽつりの中
川沿いで若ものや!多少そうでもないものが
集まっています。
blog14.jpg

宝恵籠(ほえかご)行列の準備でしょうか。

ミナミの芸者衆が駕籠(かご)を仕立て
華麗さを競いながら
十日戎に参詣していたそうな。
その駕籠を宝恵籠というのだそうな。

100 年前には 100 挺もつづいていたとか。
現在!そんなに芸者さんもいないでしょう。

ん!?
今は男も乗っているといううわさ。
やめてください!そんなこ汚いことは。

グリコの看板に点灯がありません。
blog15.jpg

朝はお休みなんですか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。