SSブログ

冬に氷点下ビールを飲みに行った [工場見学]

寒い!
冬です。

寒いのに!
暮れの気ぜわしいときに!
ビール工場にビールのお勉強に参ります。

風に向かって震えながら
アサヒビール吹田工場へ。

JR・吹田駅の前です。
阪急・吹田駅の前でもあります。

周囲の環境を見たら
新しい工場か
歴史のある工場か分かるそうです。

旧・国鉄のそばにある工場は古い。
大きな自動車道に近い工場は新しい。
輸送手段が変化したのですね。

したがって!この吹田工場は古いのです。
blog1.jpg

アサヒビールの創業の地です。
1889 年誕生したそうです。
なにも飲まないうちから気が遠くなります。

この吹田工場にはなん度もきているような。
5 回はきています!たぶん。

でも!殊勝に一から説明を聞いて
素直にうなずいて
3 歩!歩いたらもう忘れています。

アサヒビールは工場内撮影禁止です。
今どき!撮影禁止とは?!
それなら見せなくてもいいような。
サントリーなんかは
「どうぞ!どうぞ!」ですけどね。

そのことだけはよく覚えています。

工場見学の後は
クリスマスツリーの飾っているホールで
試飲です。
blog2.jpg

決して!試飲だけの目的できた訳じゃありません。
いい訳でしょうか。あは。

スーパードライ「エクストラ コールド」は
1 杯だけ試飲できます。
「エクストラ コールド」とは
「氷点下のスーパードライ。」
というコピーがあります。
blog3.jpg

「エクストラ コールド」には
「ブラック」もあります。
どちらかを 1 杯だけ。
上の画像は
隣のおじさんのグラスを借りて
並べて写してみました。

「シャンディ ガフ」という飲み方が新しいそうな。
blog4.jpg

ジンジャーエールとスーパードライのカクテル。

ま!おいしいのでしょうね。
よく分かりません。

あ?!
なんか説明より先走っているのかな。
隣のおじいさんなんか
持参のチーズなんかのつまみを出して
ひとり酒盛り状態。

それにつられて
こちらも元気に飲んでいましたが。

サンタクロース姿に変身した案内嬢より
缶ビールの注ぎ方のレクチャーがありました。
blog5.jpg

みんなで試行します。
あ!注ぎ方を試したビール
飲んでもいいのでしょうか。
飲みましたけど。
blog6.jpg

試飲はひとり 3 杯と念を押されていましたが。

缶ビールを飲んだので計 3 杯!
もう!おしまいですか?!

あの、、、!
おずおず出て行ったら
また!くださったので。
blog7.jpg

スーパードライのブラックです。

作りたてはおいしいですね。

「次のグループがいらっしゃいますので」

あ!いつの間にか
もうだれもいません。

すみませ~ん。
すぐ帰ります。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新世界・通天閣にて [通天閣が見える]

雨が降ったり
晴れたり
くもったり
変に寒い天候から
ジャンジャン横丁のアーケードにのがれます。

午後 1 時を回っています。

ランチにしませんか。
この街には 500 円ランチが結構ありますよ。

同行のおじさんと
丸天寿司でランチ。

私は造り定食。もちろん 500 円。
blog1.jpg



昼の日中から
林立する「串カツ」の呼び込みが喧(かまびす)しい。

「串カツ!いい匂いですなぁ」

食べたいですか。
少しだけ食べて少しだけ飲んで
口をぬぐっておきますか。

酒に弱い(?)私は昼間に飲むことはないのですが
仕方なく(?)おつきあい。

通天閣が正面に見える鶴亀家に。

串カツ 1 本 100 円。
blog2.jpg

どて焼き 1 皿 280 円。
blog3.jpg

その他
大根サラダとオムレツ風とんぺい焼きを
分け合って食べて
生ビールとハイボールをそれぞれ 1 杯ずつ飲んで
割り勘ひとり 1310 円。



では!通天閣の展望台へご案内しましょう。

ごろつきじゃないので
今日は入場料を払って入ります。
ふたりで 600 円出します。
半分しか払わないなんて!
ま!ごろつきと変わりませんか。すみません。

黄金色の展望台。
行くたびにビリケン像が増えているような。

しゃべるビリケン?!
blog4.jpg

「賽銭!ぎょうさん入れてや」なんて
すごい!
カルト宗教の
カネ集めみたいなことをいっています。

なん度も繰り返しいって恐縮ですが
ビリケンは神でも仏でもないと思うのですがね。
それなのに賽銭!?

1940 年(昭和 15 年)のアメリカ映画の
哀愁(Waterloo Bridge)」では
あくまでも「Good luck charm」
「幸運の装飾品」として登場していますよね。

それに神が宿る、、、拡大解釈でしょうか。
日本的といえば日本的な。



天王寺動物園とあべのハルカス。
blog5.jpg

高い建てものが増えていますね。
この通天閣(100m)より高いものばかり。

大阪城が見えるはずなんですが。
どこに?!
blog6.jpg

あああ!ビルの中に埋没していますね。
blog7.jpg



今日も「しったかぶり」で
エラソーにふるまってすみません。
たまには反省。

だんだん大阪の風土に染まってきたのかなぁ。
知らんけど。

大阪人の多くは
口角泡を飛ばして力説した後
「知らんけど」とか「知らんがな」を多用しますね。
blog8.jpg

そんな師走の日。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

コンビニコーヒー 回転寿司コーヒー [食い意地]

コンビニ(convenience store)には
縁がない生活だと漠然に思っていましたが
案外利用しているような。

年中!暇があれば
いや!なくても
夢遊病者のように歩いていますが
その途中に
飲みものや食べものをよく買っていますね。

ファミリーマートとローソンに寄ることが
比較的多いような。
この 2 店にはクレジットカードで支払うので。



ファミリーマートにコーヒーの匂い。

ブレンドコーヒーが 150 円(Mかな?)ですか。
今ならカードを出せば 20 円引きですか。
もらいます。
blog1.jpg



コーヒーはあんまり飲みません。
なんでも飲食するクセに!
若いころには鉄の胃袋を持っていたクセに!
10 数年飲まなかった時期もありました。
コーヒーを飲むと胃が踊って
興奮状態が長時間つづき
不快感で眠りも浅く!困ったからです。

その上に元来ケチなので
今もコーヒーに出会いやすい喫茶店には
打ち合わせなんかの事由がないと
まず!行きません。あは。



ローソンには「MACHI café」というのがあるのですね。

ブレンドコーヒー180 円。
こちらは 30 円引いてくれましたが。
blog2.jpg



なにかよく分からず
店員さんにすすめられるまま買っていましたが
100 円のもあるじゃないですか。

セブンイレブンの ホットコーヒーR 100 円。
blog3.jpg



サークルKサンクスでも 100 円でしたが。
blog4.jpg

あ!?
砂糖もミルクもありましたが。
どこのコンビニでもあったのかも。
気が小さいのでよく聞かず
ブラックのままでいただいていましたが。



ま!なんでもおいしそうにいただくヘキがあるので
違いはおろか
コーヒーの味はよく分かりません。
みんなコーヒーでしたよ。

以上が近くのコンビニのコーヒー。

最近!わが家の周辺で
コンビニの総数にあんまり変化はないんですが
屋号は同じような店ばかりになりました。



回転寿司の「無添 くら寿司」で
「プレミアホット珈琲」 157 円と
105 円のチョコケーキでランチ。
blog5.jpg

はい!今日のランチはこれだけ。
つましいでしょ。

あ!ウソが丸分かりですね。
横に食べた握りの皿が写ってしまいました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

文の里商店街のポスターは二番煎じ?! [わが街・下駄ばきドドンパ]

お疲れさまでした。
早く帰ってください。

「どこへ行きまんねん?!」

私の家はそこですから!帰りますよ。

「わたしは帰りまへん」

どうぞ!ごゆっくり。

「つきあいなはれ!」

なんで!酔っぱらいのおじさんとこれ以上!
さようなら。

「あああ!待って!ここなんですかあ!?」
blog01.jpg

商店街でしょ!
なんの変哲もないでしょ!



酔っぱらったおじさんはしつこい。
お相手はイヤでありんす。
大勢いるのなら
便所の窓からでも逐電する法もあるのですが
二人きりじゃ逃げる術(すべ)は限られていますねぇ。

ここは文の里商店街ですよ。

「シャッター街でんな」

このあたりの商店は午後 6 時過ぎたら
もう!シャッターを下ろすのです。

「ちち!乳!おっぱい!」
blog02.jpg

「いいムネあります」ですか。
ああ!鶏肉屋さん!?
そんなことには目ざといですね。

最近!個性的なポスターを貼っていますね。

「肉欲でっせ!肉欲!」
blog03.jpg

「やだ、、、肉欲が止まらないわ」は肉屋さん。



こんなポスター!以前!
通天閣の下で見ましたよね。
拙ブログ2013/01/25

「あのポスターはキョーレツでしたな」

そうですね。
通天閣市場の自虐的には驚き!
笑えましたね。

ここにも自虐的なものがありますね。

「死ぬで」といっていますが。
blog04.jpg

料理に自信がない人も。
blog05.jpg

お好み焼き店の店長
中国出身でしたかぁ!?

「じゃ!看板の」
「四拾數年のこだわりの味というのはなんだんねん?!」
blog06.jpg

中国で40 数年!
お好み焼きを焼いていたんじゃないですかぁ。

「通天閣市場くらべたら中途半端な!」

そうですね。
二番煎じという感はぬぐえませんね。

それに掲示が高い場所だったり
隅の方だったり
よく分かりません。



「女体ならいいのに!」
blog07.jpg

やっぱ!そこへ行きますか。

「男の体なんて!グロでっせ」
「ま!どうせやるのなら」
「オレなら!イチモツの」
「魚拓をやるけどね!」
(それは魚拓といわないと思いますが)

怒られますよ。
それにおじさんのは!
自慢できるほどのモノなんですか。

「コピーして引き伸ばしまんがな」

めげない人なんですね。

これなんか!いいんじゃないですか。
blog08.jpg

「あんたのセンスは分からん」

分かっていただくてもいいですから
早く!帰って
おくさんに「また!飲んだんか!」と叱られて!
どづかれてください。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉のかんざし 鼓滝へ [みんなで歩けばこわくない]

今年最後の寄せ集め
仮面(氏素性を名乗らなくてもいい)ハイキング。

やってくる大半は高齢者だと思いますから
冬の山道は避けてほぼ舗装路をたどる計画。

能勢電車路に着かず離れず歩きます。

山下駅から川西市郷土館へ。
だれも興味がなさそう。
山下駅まで帰ってきて逆方向へ歩いて
市杵島(いちきしま)神社の参道の石段を上ります。

そこにも関心がなさそうなので
(高齢者たちは手ごわいぞ)
さらに上り
大和みはらし緑地でひと休み。



いつもスカート姿の
アラフォー(around 40)のおね~さん。
blog01.jpg

今日は全身モコモコ!
ふとんをまとっているかのよう。
いくら師走のハイキングだからって
暑いでしょ。

頼光寺まで急階段を落ちるように下ります。

花の寺もこの季節なにもありませんね。
寂しくなった色!
blog02.jpg

相棒の大年増のように色香も
ああ!風前のともしび。



あんまり特筆するようなものにも
出会いませんね。
なん度か
このブログにも書いているところばかり。

それでもよく考えたら
この寄せ集め仮面ハイキングでは
初めてのコースですね。

珍しく思って歩いている人もいるかも知れない。
私がめげては失礼ですね。
頑張って行きましょう。

大阪青山大学のキャンパスにおじゃましましょう。
安土城のような
歴史文学博物館の周囲にこの日はくるまだらけ。
blog03.jpg

落ち着かないので早々においとまして
だらだら車道をたどります。



三ツ矢サイダー発祥の地。
炭酸ガス捕集の塔。
blog04.jpg

大正天皇が皇太子のときの
塔の裏の
「御料品製造所」には今日は見物できません。
だいたい最近はフェンスが閉まっていますね。

山下駅から
畦野駅!一の鳥居駅と過ぎ
平野駅まできましたが
「ここでリタイアしたい方!」
「いらっしゃいますかぁ?」
いませんね。
(高齢者たちは手ごわいぞ)

おなかがすいてきて空もくもってきましたが
多田神社まで歩きますよ。



ここじゃありません。
blog05.jpg

よく似た字面ですが
多太(たぶと)神社ですよ。

多田駅から多田神社へ最短距離の表道じゃなく
住宅街を歩きます。
お静かに!
大きな声を出しちゃだめですよ。



源氏発祥の地・多田神社に着きました。
blog06.jpg

ちょっとだけ紅葉が残っています。
blog07.jpg

あれ!?
粋なことを!
blog08.jpg

偶然!とまったのですか!モミジのかんざし。
かわゆいですよ。
かんざしが!ですよ。

お待たせ!やっとランチです。



にわかに雲行きが怪しくなりましたが
「雨がなんだ!」
(高齢者たちは手ごわいぞ)
どんどん歩くので
鼓滝(つづみがたき)駅まで帰ってきました。

  音にきく 鼓が滝を うちみれば
  辺に咲きし たんぽぽの花
blog09.jpg

西行(1118 ~ 1190)の歌ですか。

この歌を扱った噺(はなし)が
上方落語にあるそうなんですが。
浅学にして聞いたことがありません。

それにその有名な滝
どこにあるのでしょうか。
探してみたこともありましたが
いまだに遭遇していません。



解散!
早く帰って休んでね!といえば

「梅田に出ていっぱいやろう!」

あっという間にちりぢり。
(高齢者たちは手ごわいぞ)

最後の人を見送ってから
ひと電車遅れて
相棒のアラフォーとぐったり腰かけて
目を閉じて揺られて帰りました。



来年も生きていてください。
また歩きましょうね。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感