SSブログ

紅葉のかんざし 鼓滝へ [みんなで歩けばこわくない]

今年最後の寄せ集め
仮面(氏素性を名乗らなくてもいい)ハイキング。

やってくる大半は高齢者だと思いますから
冬の山道は避けてほぼ舗装路をたどる計画。

能勢電車路に着かず離れず歩きます。

山下駅から川西市郷土館へ。
だれも興味がなさそう。
山下駅まで帰ってきて逆方向へ歩いて
市杵島(いちきしま)神社の参道の石段を上ります。

そこにも関心がなさそうなので
(高齢者たちは手ごわいぞ)
さらに上り
大和みはらし緑地でひと休み。



いつもスカート姿の
アラフォー(around 40)のおね~さん。
blog01.jpg

今日は全身モコモコ!
ふとんをまとっているかのよう。
いくら師走のハイキングだからって
暑いでしょ。

頼光寺まで急階段を落ちるように下ります。

花の寺もこの季節なにもありませんね。
寂しくなった色!
blog02.jpg

相棒の大年増のように色香も
ああ!風前のともしび。



あんまり特筆するようなものにも
出会いませんね。
なん度か
このブログにも書いているところばかり。

それでもよく考えたら
この寄せ集め仮面ハイキングでは
初めてのコースですね。

珍しく思って歩いている人もいるかも知れない。
私がめげては失礼ですね。
頑張って行きましょう。

大阪青山大学のキャンパスにおじゃましましょう。
安土城のような
歴史文学博物館の周囲にこの日はくるまだらけ。
blog03.jpg

落ち着かないので早々においとまして
だらだら車道をたどります。



三ツ矢サイダー発祥の地。
炭酸ガス捕集の塔。
blog04.jpg

大正天皇が皇太子のときの
塔の裏の
「御料品製造所」には今日は見物できません。
だいたい最近はフェンスが閉まっていますね。

山下駅から
畦野駅!一の鳥居駅と過ぎ
平野駅まできましたが
「ここでリタイアしたい方!」
「いらっしゃいますかぁ?」
いませんね。
(高齢者たちは手ごわいぞ)

おなかがすいてきて空もくもってきましたが
多田神社まで歩きますよ。



ここじゃありません。
blog05.jpg

よく似た字面ですが
多太(たぶと)神社ですよ。

多田駅から多田神社へ最短距離の表道じゃなく
住宅街を歩きます。
お静かに!
大きな声を出しちゃだめですよ。



源氏発祥の地・多田神社に着きました。
blog06.jpg

ちょっとだけ紅葉が残っています。
blog07.jpg

あれ!?
粋なことを!
blog08.jpg

偶然!とまったのですか!モミジのかんざし。
かわゆいですよ。
かんざしが!ですよ。

お待たせ!やっとランチです。



にわかに雲行きが怪しくなりましたが
「雨がなんだ!」
(高齢者たちは手ごわいぞ)
どんどん歩くので
鼓滝(つづみがたき)駅まで帰ってきました。

  音にきく 鼓が滝を うちみれば
  辺に咲きし たんぽぽの花
blog09.jpg

西行(1118 ~ 1190)の歌ですか。

この歌を扱った噺(はなし)が
上方落語にあるそうなんですが。
浅学にして聞いたことがありません。

それにその有名な滝
どこにあるのでしょうか。
探してみたこともありましたが
いまだに遭遇していません。



解散!
早く帰って休んでね!といえば

「梅田に出ていっぱいやろう!」

あっという間にちりぢり。
(高齢者たちは手ごわいぞ)

最後の人を見送ってから
ひと電車遅れて
相棒のアラフォーとぐったり腰かけて
目を閉じて揺られて帰りました。



来年も生きていてください。
また歩きましょうね。
コメント(0)