SSブログ

霊源院の枯山水 甘茶が咲くころ [平安京有情]

建仁寺の塔頭の霊源院にきました。
blog71.jpg

妙喜世界とあります。
妙喜世界(後に妙喜庵)は明治になって
霊泉院(後に霊源院)と合併して
新しい霊源院になったそうな。

今年も甘茶が咲いています。
「甘茶の花」のお寺なんです。
珍しい。

大勢の拝観者です。
blog72.jpg

わ!白砂が波打っています。
blog73.jpg

庭が枯山水庭園に変わっていました。
新庭園は「鶴鳴九皐」と命名されています。

以前までたくさんあった甘茶は
左側に集められています。
blog74.jpg

黄色い石はインドからきた坐禅石。

石に座るように住職がすすめます。
blog75.jpg

庭園に降りるなんてもってのほかと
目をむいて叱られる庭園が多いのですが。

左側がインドなら正面は中国かな。
blog76.jpg

岩の間で達磨大師が修行していますから。
blog77.jpg

毎朝!住職は波を描いているそうな。
blog78.jpg

L 字形の庭の右手は日本?!
blog79.jpg

富士山型の石があります。

波は世界をつないでいます。
さほど広くない(失礼!)庭なのに
みごとに変貌しましたね。

ふたつある茶室のひとつには入場可。
blog80.jpg

庭がよく見られる開放的な茶室。



摩利支天堂(まりしてんどう)のほうへ
境内を抜けます。

甘茶の咲くころに
いつもこのキキョウが咲いています。
blog81.jpg

「ゆずりあいの道」にヤマボウシの花が白い。
blog82.jpg

摩利支天堂から京都ゑびす神社を横切って
花街・宮川町の中を帰ります。
blog83.jpg

おね~さんがすれ違って行きました。
blog84.jpg

お稽古でしょうか!急いでいますね。



京阪電車で帰ります。

京都にきたのですから
京都らしいランチを!と思いましたが
懐中不如意と気力のなさは慢性化して
京都のビールとおにぎりですませます。
blog85.jpg

といっても黄桜の抹茶の発泡酒ですが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理