SSブログ

大阪マルビルを見て ワンコインランチ [わが街・大阪ブギウギ]

大阪駅前第 3 ビルの 33 階の展望室。
blog01.jpg

見晴らしはよろしい。
blog02.jpg

眼下に変な意匠のものが!?
blog03.jpg

もしや!梅新東歩道橋でしょうか。
拙ブログ 2018/08/28
すると!こちらは東側。

「味のフロア」と表示がありますが
痴漢におそわれたらどうしましょう!
というほど寂しい。
blog04.jpg

昼間だからでしょうか。

西側にもおなじような展望室があります。
blog05.jpg

訪れるひともいないからか
座れるベンチもなく
エアコンもきいてなく!
憩うところではありませんね。

丸ビル(大阪マルビル)が見えます。
blog06.jpg

ん!?
西側には大阪駅前第 2 ビルがあるのでは。
どうして!見晴らしがいいの?!

大阪駅前ビルは 4 棟並んでいますが。
おなじ高さではなかったのですね。

第 1 ビルは 12 階建て。
第 2 ビルは 16 階建て。
第 3 ビルは 33 階建て。
第 4 ビルは 25 階建て。

第 3 ビルが突出しているから
周囲がよく見えるのですね。



丸ビルに工事用機械がとりついています。

隣の大阪駅前第 2 ビルに移動します。
3 階から丸ビルを見あげます。
blog07.jpg

徳兵衛大明神(拙ブログ 2023/05/27)の
後ろです。
blog08.jpg

建て替えるのですか。

吉本晴彦・大日本どケチ教教祖が
建てた丸ビルも
ときの流れには勝てませんか。

教祖の著書に
「トイレットペーパーは」
「1 回に 10cm しか使わない」
とか書いてあったような。

後に奥さんにウソを書くなと叱られたと
いっていませんでしたか。
教祖として!調子にのって(?)
あること!ないこと!
しているかのように書いたのでしょう。

そんなこと!ふと思い出しましたが。



暑いので!
大阪駅前第 2 ビルの地下にもぐります。

地下 1 階に
「ワンコインランチ」ののぼり!発見!
blog09.jpg

大日本どケチ教教祖には
遠くおよびませんが
私もセコいこと!みみっちいこと!
人後に落ちません。

予定を変更してでも
「和牛バル Shirouchi」に飛び込みます。

ふぇ~!
まだ!正午にだいぶ間があるというのに
客がぎっしり。
梅田界隈に勤めるひとは
懐中が豊かだと思っていたのですが。

もっとも!みなさんが
「ワンコイン」を食しているのかどうか
知りませんが。

私は迷わず!ワンコイン!

この日は
トマトソース&チーズのハンバーグ。
blog10.jpg

スープとごはんがついているだけ。
大変!シンプルです。

が!目前の生たまごは食べ放題!
blog11.jpg

ごはんのお代わりも可。

スープは塩味が強くて!
たまごもあるので
ごはんのお代わりはできそうですが
セコい私もしませんでした。

嗜好からいえば
香のものや生野菜があれば
まだ!食べられましたが。

ま!これでホントに
税込み 500 円でしたから
満足としましょう。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪は8月に地蔵盆 突然の雨 [わが街・下駄ばきドドンパ]

大阪市の街のあちこち!
たぶん!その集落ごとに
道祖神のように
お地蔵さまが祀られています。

24 日は地蔵菩薩の縁日。

お盆に近い 24 日かその前日に
こどもたちが自分の街の
お地蔵さまに集まっています。

それを通称・地蔵盆と呼んでいます。
blog21.jpg

大阪に流れ着いて
その行事が京阪神では
一般化されているのを知りましたが。

大きな催しがある街もあれば
寄付されたお菓子を
配るだけのところもあるようです。

旧暦の 7 月 24 日に催行するところは
少ないかも知れませんが
新暦の 7 月 24 日だったり
おなじく新暦の 8 月 24 日だったり。

私の周囲では 8 月の 24 日です。



四天王寺の地蔵山に
地蔵盆らしく!提灯が飾られていました。
blog22.jpg

この場所には
明治以降!開発等に会い!
引っ越ししてきたお地蔵さまが
150 体ばかりおわします。
blog23.jpg

また!信徒が奉納する新しいお地蔵さまが
どんどん増えています。

地蔵盆の催しは夕方でしょうか
だれもいませんね。



「地蔵盆フェスティバル」
「灌頂洒水(かんちょうしゃすい)」の
ちらしをもらっていました。

その一心寺に寄ります。

結縁地蔵尊の立派なお堂が
ミストにかすむ中にありました。
blog24.jpg

地蔵盆らしい提灯がさがっていますが
静かです。
やはり午前中にはなにもないのでしょう。
blog25.jpg

ちらしには
新型コロナウイルス禍が収まり
4 年ぶりに
数珠くり!盆踊り!ミニミニ花火大会等を
催行するとありますが。



忙しい身ですから(ウソついてすみません)
夜まで待てません!帰ります。

JR天王寺駅の北に
暗い商店街があります。
blog26.jpg

ホントに暗い。
カメラがストロボを要求します。
レンズがいいのか!
かなり鮮明に撮れていますが。

昼間!
営業する店舗がないからでしょうか。
夜になったら!
各店の照明で
不夜城のようになるのかも。

ま!望み薄そうにも思えますが。

周囲の開発から
完全に取り残されているアーケード街。
商店街の名前さえ分かりません。



その暗い商店街のつきあたり!
昼間!営業している稀有な店舗!
「信濃そば」でランチして帰ります。
blog27.jpg

ここは私向きです。
つまり!私の懐中でも
なんとかなるということです。

ランチの定食が 650 円からあります。

焼肉定食をもらいます。
blog28.jpg

税込み 700 円。



帰宅して!日ごろの激務から
(またまた!ウソついて!すみません)
うつらうつらしていたら
突然!窓をたたく雨!

遠雷の中!通り雨とも思えぬほど
長時間!降っています

地蔵盆!どうするのでしょう。
私が案じることもないのですが。

夕刻!小雨の中!
股ケ池(ももがいけ)明神に行ってみます。

わが町内のお地蔵さまは
明神さまの横っ腹にはめられているのです。
blog29.jpg

だれもいません。
地蔵盆にはいつも!
タープを建てているのですが。



隣のJRの高架線の下のお地蔵さま。
blog30.jpg

ここは雨にあたらない場所なのに
やはり!だれもいません。

例年!大勢のひとでごった返している
その隣の町内では
役員のひとたちが小さくなって
雨を避けていました。
blog31.jpg

昔!ほんの短期間!
仮住まいしていた町内に行ってみます。

ここはいつも!近辺の道路に
たくさんの提灯をさげていますが。

今年はないですね。
blog32.jpg

タープは建てていましたが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

湊川神社 夏まつり 生ビールの立ち飲み [猫も歩けば棒立ち]

JR神戸駅を降りると蒸し暑い。

湊川神社に行けば
「夏まつり」(2023/08/22 ~ 26)の
ふつか目です。
blog01.jpg

献燈祭というのかも。
blog02.jpg

本殿の横の菊水天満神社の
菊水天神祭もあります。

小雨が降ってきました。

「まつり」は夜に催行されるのか
閑散としています。

盆踊りをするような
やぐらが組まれています。
blog03.jpg

これは「納涼ビアガーデン」!?
blog04.jpg

境内のビアガーデンなんて!
すごいですね。
飲み放題・食べ放題で 4,500 円だとか。

もちろん!香具師(てきや)も
サンズン(露店)を出しています。
blog05.jpg

いずれにしろ!夜になるまで
「まつり」は始まらないようです。



境内のオリーブは元気でした。
blog06.jpg

日本最古の木らしい。

オリーブは明治の初め!
1873 年と 1878 年とに
渡来しているそうですが
そのどちらかは不明?!

楠木正成の墓所に参ります。
blog07.jpg

墓碑の拓本が売られています。
blog08.jpg

水戸(徳川)光圀の書らしい。
ホントでしょうか。

墓碑の裏は朱舜水の賛文だとか。
blog09.jpg

朱舜水は明国の再興を願って
東南アジアの各国を回って
援助を懇願していたといわれていますが。

光圀と親交があったのですね。

そのあたりの歴史は
まったく知識がないのですが
光圀が朱舜水に習って
ラーメンやら焼き豚やらを
食べていたことを思い出しました。

どこで得た知識やら。
それは思い出せません。



雨に負けて地下にもぐります。
が!なぜか!地下街がけっこう蒸し暑い。

定休日でしょうか
シャッターを降りている店舗が多いので
店舗からの冷風が期待できません。

とぼとぼ歩いて新開地駅あたりまできて
地上にあがります。

「えびす大黒」の灯に
夏の蛾のようにひきつけられました。
blog10.jpg

生ビールもハイボールも
199 円(税別)です。

鶏肝のしぐれ煮と生ビール。
blog11.jpg

撮影の前に!少々飲んでいます!はは。

ハイボールとウナギ(鰻)の肝焼き。
blog12.jpg

ちょっと!涼しくなりました。

お会計は 938 円。
なんとか千円札 1 枚に納まりました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

長居公園で朝食 2023/08 [朝食 モーニングサービス]

JR阪和線の長居駅のすぐ西!
喫茶店があります。
blog51ちびくろ.jpg

全然!はでさがないので
今まで気づいていませんでしたが。

「ちびくろ」ですか。
正午まで
「モーニングサービス」がありました。
blog52.jpg

サラダに豆腐が入っていました。
税込み 450 円。



長居公園(大阪市東住吉区)には
目立った花がない季節。

池の水が抜かれています。
blog53.jpg

暑苦しい。
トンボが産卵にこなくてすむかも。

トンボが産卵して!ヤゴになったとき
いつも水を抜いて死滅させていますが。
だから!いいのかも。

それでも!どれでも!いつでも!
行政は悲しい存在。
もし!この世に鬼がいるのなら
鬼の目にも涙がありません。



長居公園内の
「OSSO MARKET&KITCHIEN」が
早朝からオープンしていました。
blog54OSSO.jpg

「お粥セット」があります。
「焼きキャベツトマト粥」をもらいます。
blog55.jpg

他にも「白粥」と
「参鶏湯風粥」がありましたが。
どれでも税込み 500 円。



長居公園の南に早朝から
たいそう出入りのある店舗がありました。
blog56パリーネ.jpg

「パリーネ」ですか。
パン屋かベーカリーかでしょうか。

イートインができました。

810 円!?
blog57.jpg

たか~!
税込み?!
全部で 500 円くらいと思ったのですが。

どれでも 160 円かと
値札を見間違いしていました。

「みんなでちぎりからあげパン」が
334 円!

「キンピラベーコン」が 216 円。

「キンピラベーコン」は
昼食用に持って帰ります。



街角に
きれいなやさしい色の花がありました。
blog58.jpg

白とピンクの混ざった色。
サルスベリにこんな花色があるのですね。



新型コロナウイルス禍の
後遺症が尾を引いているのか
早朝からオープンしているのは
フランチャイズの店舗ばかり。

そんな気がするだけかも知れませんが。

長居公園の南の「デニーズ」に入店します。

「セレクトモーニング」が 5 種類。
blog59デニーズ.jpg

熟慮したつもりでも
やっぱり!いつもの
「シーザーサラダモーニング」を
選んでいました。はは。
blog60.jpg

セットには
「ミニフレンチトースト」を選択。

ドリンクバーがついています。
飲むぞ!
ま!意気込み通りにはいきませんね。

アイスティとアイスコーヒーを
1 杯ずつ飲んだだけ。

税込み 690 円。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鬼フライ好き 四天王寺の真夏の弘法会 [わが街・大阪ブギウギ]

各社の路線が集中するなんば駅から
東に歩いて「日本橋3」の交差点に出ます。

南北に走る堺筋と!
その西に並行するオタロードあたりを
徘徊しながら南下します。

オタロードとは!オタクの道!?
アニメや漫画やフィギュアやメイド喫茶等
オタクといわれるひとたちが
欣喜雀躍する店舗が連なる道らしい。

私はオタクものにはまったくの門外漢!
単語を聞くだけでメンドくさくなる性格。

そんな街にも
菓子問屋(たぶん!)がありました。
あったっておかしくはありませんがね。

店頭に無造作に置かれていました。
私の好きな「鬼フライ」!
blog31.jpg

鬼フライとはたぶん!商品名。
小麦粉とそら豆のせんべい。

小麦粉で作られているのにせんべいと
ここに書いてもいいのかどうか!
不勉強過ぎて!恥ずかしいかぎり。

せんべいはうるち米!
瓦せんべいの類は小麦粉が原料。
もち米で作れば
せんべいの形をしていてもおかき!?
そんなレクチャーを受けていたような。
記憶はさだかならず。
法的には決まっているのでしょうけど。

なにをつまらぬことを
思いめぐらせているのでしょう。
もっと生活のことを考えるのが
ひっぱくした家計に
青息吐息のもののつとめだろうと!
自己嫌悪に陥ります。

200g 税込み 250 円。
菓子類は!好みは二の次!
1 グラム 1 円のものを基準に買う
貧寒な性(さが)にも
まあまあ!許せる範囲なので
1 袋だけ求めます。

愛染公園にはだれもいません。
blog32.jpg

こんなうだるような白昼。
ひとだって獣だって!昆虫だって!
公園で憩うバカはいません。

公園のベンチで「鬼フライ」と水とで
ランチにしようとしたのですが
安易な考えを撤回します。



「鬼フライ」を食べながら東に歩いて
大阪市の背骨の上町台地を走る
谷町筋にあがり
大阪メトロに乗って帰ることにします。

松屋町筋を横断していたら!
わ!?
blog33.jpg

少し動揺しました。

竹細工店の竹材で造られた人形でしたか。
心が不安定なら影にもおびえます。

大江神社の階段をのぼれば
上町台地の上に出られます。
blog34.jpg

これは「百歳(ももとせ)の階段」
101 段あるそうです。
のぼれば 100 歳まで健康でいられるはず!?

でも!ちゅうちょしていたら
やせたおばあさんにゃんこが
ついてこいとばかりにのぼり始めました。
blog35.jpg

今!画像を見たら
そんなにおばあさんでもなく
汚れもないきれいなにゃんこでしたね。
ごめんなさい。

100 歳まで生きられなくてもいいので
横の「愛染坂」をのぼります。
blog36.jpg

天王寺七坂の中では
おだやかな傾斜の坂です。



上町台地の上に四天王寺があります。
今日(2023/08/21)は弘法大師の月命日。
大師会(弘法大師忌)があります。
blog37.jpg

なんだか静かですね。

境内の香具師(てきや)の
サンズン(露店)が極端に少ない。
blog38.jpg

新型コロナウイルス禍に
もどったかのようです。

やっぱり!暑いときには
参拝者が少ないのでしょうか。

大師会の日にはいつも
金堂エリアが開放されています。
blog39.jpg

明日!太子会(聖徳太子忌)があるので
太子殿エリアも自由に入れます。
blog40.jpg

が!観光目的のものは立ち入り禁止です。
blog41.jpg

少ない露店ですが
中古の傘を売るところが 2 ブースありました。
blog42.jpg

たいてい!この縁日では
もうひとつの傘専門の露店で
折りたたみ傘を
100 円から 300 円くらいで買います。

毎月きている訳ではないのですが
すぐ 5、6 本!貯まります。

ハイキングどきには
2、3 本携帯していて
気前よく!あげたりしています。

自転車の網かごに入れておいて
急な降雨に困っているひとにあげたり。

ただ!
クソ生意気な顔のひとが
ずぶ寝れになっていても!あげません。
悪い性格です。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理