SSブログ

万博記念公園 花の丘 赤いそばの花 [解語の枯れ尾花]

ミューレンベルギア・カピラリスの
花穂が少々疲れてきています。
blog71.jpg

万博記念公園の
花の丘に 10 月が行きます。

この花を名を
下半分のカピラリスと呼んでいましたが
たいていの人が上半分の
ミューレンベルギアというようです。
blog72.jpg

そうでしたか!私がおかしいのかも。

たとえばどんな椿にも
玉の浦(園芸品種)と
いっているようなものでしょうか。

カピラリスは品種名でしたね。



お天気もいいので
ミューレンベルギアの園地の上の
芝生に座って!弁当をいただきます。
blog73.jpg

公園の前のスーパーの
デイリーカナートで買ってきました。
チキンのパエリアらしい。

パエリアといえばパエリアですが。
あまりにも日本的。
炊き込みごはんといいたいですがね。

税込み 646 円。
あのスーパーでは高価な弁当でしたが
おいしかったから!ま!いいですか。

大きなカマキリが
足からあがってきて!頭に落ち着きました。

すぐ飛んで行くのかと思っていたら
なにをしているのかとどまっています。

人間には嫌われているのに
なんだか!うれしいような気分。

人の目につかぬように
ミューレンベルギアの中に置きます。
blog74.jpg

元気な卵を産みなさいね。



花の丘は
「コスモス・コキアフェスタ」を
開催していました。
blog75.jpg

今年のコスモスは気のせいかあざやか。
blog76.jpg

花の中にいると
私でも心が穏やかになりますね。
blog77.jpg

人を食ったようなメールがきましたが。
blog78.jpg

妹から
吐息が出るようなはなしもきましたが
ふしぎと淡々と受けられます。



コキアはほとんど枯れ草。
blog79.jpg

赤いところは少し。
blog80.jpg

この丘なら緑の玉のときが
美しいような気がします。



今年も赤いそばの花が咲いています。
blog81.jpg

「高嶺ルビー」かと思えば
「高嶺ルビーNeo」らしい。
進化していました。はは。
blog82.jpg

でも!そばの花は昔から白いもの。

黒谷の隣は白し蕎麦の花  蕪村

白居易(白楽天)の詩にも
月光のもと!
雪のようだといっています。

霜草蒼蒼虫切切
 そうそう そうそう むし せつせつ
村南村北行人絶
 そんなん そんほく こうじんたゆ
独出門前望野田
 ひとりもんぜんにいでて
 やでんをのぞめば
月明蕎麦花如雪
 つきあきらかにして
 きょうばく はな ゆきのごとし


中国では大昔から
中秋の月の光にあたらなければ
そばは実らぬといいます。

それを踏まえているのでしょうか。

白い花も植えたらどうなんでしょう。
blog83.jpg

昨年はそばの花に
スズメの群れがいましたが。
blog84.jpg

こがれても 百年(ももとせ)
        赤いそばの花  ほっ



赤い花だらけの秋の「花の丘」でした。

あ!?
花期が終わればみんな刈り取られ
つぎの花の苗が植えられますね。

カマキリはここで産卵してはいけません。
林まで連れて行ったらよかったような。

祈ります。
賢明な母なら林まで飛んで行け。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。