SSブログ

のだふじ巡り 豆腐のランチ [わが街・大阪ブギウギ]

大阪メトロの玉川駅からすぐに
極楽寺があります。
blog51極楽寺.jpg

クスノキの大木のこずえに
フジの花が見えます。
blog52.jpg

「のだふじ」でしょうか。

大阪市福島区は「のだふじ」の
ふるさとといわれています。

ちなみに
植物としては「フジ」
歴史の中では「野田の藤」
ここ福島区ではこの品種を
「のだふじ」と書くことにしているそうな。

その福島区役所なんかが発行している
「のだふじ巡り」(4/15 ~ 4/29)の
リーフレットを持って歩きます。
blog53.jpg

区内に 28 か所の
「のだふじ」の観賞場所がのっています。

が!この極楽寺は入っていません。
もったいないような。

隣接の野田恵美須神社に回ります。
blog54野田恵美須神社.jpg

ああ!花房が色褪せてしまっています。

気を取り直して下福島公園に。
blog55下福島公園.jpg

藤棚だらけです。
飽きるほどあります。

しかし!ここも
花期は遠に過ぎてしまっています。

クマバチの羽音の集まるところに行けば
多少は咲いています。
blog56.jpg

白い花も。
blog57.jpg

「のだふじ」の花色は
紫!薄紫!桃色!白とあるようです。

大きなマンションの
ユニライフ福島の「のだふじ」は
見ごろじゃないですか。
blog58ユニライフ.jpg

クマバチも群がっています。
blog59.jpg

こんな都会の真ん中で
クマバチがこんなにたくさん集まるとは
知りませんでした。

リーフレットを見ながら
玉川ひばりこども園へ。
blog60玉川ひばりこども園.jpg

大勢の園児がいたので
遠くからフェンス越しに写します。

春日神社です。
blog61春日神社.jpg

小さな祠だけの神社ですが
「野田の藤の跡」の碑があります。
blog62.jpg

一帯に繁茂していたフジは
戦国時代!大坂冬の陣!
さらに米軍の空襲によって壊滅。
ここにあった古木も
空爆で消えたのだそうな。

ん!?
しかし!今の
この藤棚に花房がありません。
散った花びらもなく
咲いた形跡がありません。

管理する人が代わって
知ったかぶりのその人が
フジの生理を無視して剪定して
花芽をなくしてしまったらしい。

近くの玉川南公園の藤棚も
その人が切ってしまったのでしょうか。
blog63玉川南公園.jpg

玉川コミュニティセンターには
まだ鑑賞できそうな花がありましたが。
blog64玉川コミュニティセンター.jpg

敷地内に入っていいものかどうか!
外からながめます。

玉川西公園には小さな藤棚に
ほんの少しの花が残っていましたが
クマバチはきていました。
blog65玉川西公園.jpg

これ!盆栽のフジを移植したものだとか。

数か所巡りましたが!もう!充分です。
花期が過ぎたことだけが分かりました。
リーフレットをよく見ると
「4 月 15 日~ 4 月 29 日」は
「開花予想」でしたか。



あれ!?
リーフレットに
野田新橋筋商店街も加えられています。

アーケード街ですが
どこに藤棚(?)があるのでしょう。
blog66.jpg

通り道やらアーケードの柱につけられている
造花のフジを鑑賞せよというのでしょうか。
blog67.jpg

豆腐料理の店が!?
blog68豆房.jpg

「のだふじ」はおしまいにして
ごはんをいただきましょうか。

「湯葉と豆腐の匠 豆房」ですか。

ランチメニューが 6 種ばかりありましたが
一番安価な(税込み 789 円)の
「ヘルシー小鉢」を。
blog69.jpg

小鉢の全部に
湯葉や豆腐を
使用しているのかどうか知りませんが
私好みでおいしい。
コメント(0)