SSブログ

金魚まつりはどこ? 遊廓に伏す [猫も歩けば棒立ち]

「今度の日曜日の予定は?

『山に行きますよ。

「山はやめたら。
「金魚すくいね。
「まつりがあるしね。

これかな。
blog21.jpg

「大和郡山お城まつり」
「ファイナルイベント」
「金魚まつり」ですか。

でも!あのね!
「ついて行ってください」と
どうして素直に頼めないのかね。

なんでもするから!お願い!お願い。
やれといわれれば
西田辺のど変態の居酒屋の
一夜妻になってでも
稼いできますから!とかいえないのかね。

「あのね~ちゃん!
「短小(?)男とヨリがもどったらしいよ。

変態の居酒屋がいいます。

案の定!

「金魚!やめよう。
「天候悪そうやから。

はっ倒すぞ!
亀甲縛りにして!松の木に吊るして
乳首を引き伸ばして蝶々結ぶにするぞ!

私は常識人ですから口にはしませんが。



それで!ひとりで大和郡山市にきました。
こなければならないことも
なかったのですがね。

金魚ストリートです。
blog22.jpg

やなぎまち商店街です。
blog23.jpg

なにもやっていません。
「歩行者天国」はどこ!?
車両がバンバン通ります。

「通行止め」「予告」「延期」「日程未定」
blog24.jpg

訳の分からん看板がありましたが。
「8 月 22 日」は今日ですがね。

はやいはなし!まつりは一切中止ですね。



街の中の紺屋川。
blog25.jpg

金魚は泳いでいません。
人もいません。

横の「こちくや」の「金魚すくい」には
少々の観光客がいましたが。
blog26.jpg

箱本館「紺屋」に寄ります。
江戸時代からつづいた藍染め商の町家かな。
blog27.jpg

大きな家です。

あ!さるぼぼ!じゃなくて
くくりざる!じゃなくて
みがわりざる!じゃなくて
金魚です。
blog28.jpg

千尾金魚(!)です。
blog29.jpg

「紺屋」ではコーヒーがありました。
blog30.jpg

税込み 100 円!暑いときはうれしい。



木造 3 階建ては大正時代の建築。
blog31.jpg

往年の遊廓ですね。
今は「町家物語館」と
名前を変えていますが。

いつもはぞろぞろと
見学者がつづいていますが
今日はだれもいません。

3 畳の小部屋がいっぱい。
blog32.jpg

調度品はこの程度だったらしい。
blog33.jpg

ここで女性がお仕事をしていたのですね。

腰をおろして!少し休憩させてもらいます。



暑い。
発情おね~さんのたたりで
雲行きも怪しくなってきました。
帰りますか。

近鉄できたけどJRに向かいます。

近鉄の駅でもらった散策マップに
鉛筆供養の寺がのっています。
が!入山を拒んでいます。
垣間見えるあれかな。
blog34.jpg

薬園(やくおん)八幡神社に寄ります。

ここの狛犬!いい顔です。
blog35.jpg

ちゃんと角もあります。

たぶん!鋳鉄製の灯篭がありました。
blog36.jpg

孝謙天皇時代の
薬園のあったところでしょうか。

オミナエシが咲き始めていました。
blog37.jpg

少しだけ秋が近づいているのかも。
コメント(0)