SSブログ

片岡城跡の夏 サンドイッチセット260円 [野道!山道!恋はけもの道!]

唐突に片岡城に行く気になりました。
なん度か近くまで行ったことがあるような。
しかし!そこまで行った記憶がありません。

JR天王寺駅から奈良方面に向けて
大和路線快速に乗って 20 分。
奈良県に入ってすぐ王寺駅に着きます。

天王寺と王寺。
よく似ています。
なにか因縁がありそうですが
それはゲスの勘繰りかも。

天王寺は四天王寺の略かも。
すごい省略ですね。

王寺は片岡王寺から出たと聞いたような。
じゃ!
片岡と縮めてもいいようなものですが。

王寺駅の近くに
孝霊天皇の
片丘馬坂(かたおかのうまさか)陵が
あります。

町名の起源だという片岡王寺は
今は放光寺と名乗っているらしい。



達磨寺を経由して行きます。
blog31.jpg

松永久秀の墓があります。
blog32.jpg

大暴れした戦国武将も
庶民よりも小さな墓です。
大きい墓を建ててもらっても
うれしくもなんともないでしょうけど。

桜の植栽がつづいている
葛下川の堤を歩きます。
blog33.jpg

水の流れがおだやかで
どちらに流れているのかよく分かりません。

キリギリスが団体で歌っています。

向こうの丘が片岡城でしょうか。
blog34.jpg

王寺町を歩いているつもりですが
河合町と上牧町と
角つきあっている境界線上にいるらしい。
このあたりに
いくつ「町」があるのでしょう。
7 町はありますよ。

いわゆる「平成の合併」時に
ここも住民投票なんかして
7 町(?)合併の動きがあったようですが。
どの町民も妥協はしなかったそうな。

ある役場で聞いたことを思い出しました。
あることに温度差がひどかったそうな。
あることです。
いわないでくださいね!といわれましたが。

報道では新しい町名に
こだわったといっていたような。
それは大した理由でもなかったのかな。



「片岡城跡」の標識がありました。
王寺町から上牧町に川を渡ります。

道標に導かれて山道をのぼれば
なんですか!?
blog35.jpg

孟宗竹がいっぱい並べられている畑。
サツマイモを収穫した後がありますが。

丘の頂上が開けています。
blog36.jpg

ここに片岡氏の居城があったのでしょうか。
中世の城ですから石垣は皆無です。

1569 年に松永久秀が奪い取ったとか。

その久秀も織田信長に滅ぼされて
今はつわものどもの夢の跡。

曲輪(くるわ)跡とか
空堀跡とかが確認されるそうですが
よく分かりません。

暑いだけ。

ミツバチも静かです。
blog37.jpg

向学心も根性もないものは
引き返すのが賢明なような。



王寺駅前の「り~べる王寺」で
大好きな「氷」を食べて生き返りましょう。
あれ!?
blog38.jpg

東館の地下のフードコートが
寂しくなっています。

「氷」!なくなっています。

「パン・ド・アーミ」はありました。
blog39.jpg

サンドイッチと
ドリンクのセットをいただきます。
blog40.jpg

税込み 260 円。
あい変らず!安いですね。

アイスコーヒーの氷を
鬼のような牙(!)でガリガリかんで
しばし瞑想。
いや!ウソついてすみません。
ちょっとスケベなことを考えていました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理