SSブログ

山崎聖天 宝寺の巾着 [野道!山道!恋はけもの道!]

JR山崎駅から天王山のすそ野を歩きます。

ん!?
行基ゆかりの山崎院跡の
公孫樹(いちょう)の樹の散髪!
少し荒っぽくはないですか。
blog31.jpg

大山崎瓦窯跡公園があります。
blog32.jpg

窯があった場所には
赤いグランドカバー(オタフクナンテン?)が
植えられています。
blog33.jpg

山崎聖天の長い石段をあがります。
blog34.jpg

ほうほうの態で仁王門に。
blog35.jpg

あれ!?
blog36.jpg

境内にひと影なし。

今日(2022/02/16)は縁日のはず。
前(拙ブログ 2020/02/17)に寄ったとき
粕汁接待があった厳冬謝恩祈願会は
今年はないのですかね。

ないものはしかたがない。
天王山の登山道へ。
blog37.jpg

幅員のある道ですが
歩きやすいともいえませんね。
満身創痍の身にはこたえます。

背割堤地区の桜並木が見えます。
blog38.jpg

まだ!冬枯れのままですが。
木津川と宇治川と桂川が合流しています。

頂上は遠い。
宝寺(宝積寺)からきた道と合流。
blog39.jpg

そちらに降りますか。
どうしても登らねばならない事由も
ないですから。
根性はかんなくずより軽し。

青木葉谷展望広場で休みますか。
blog40.jpg

入り口にじゃまになるモノレールの線路。

じゃましているのはハイカーのほうかも。
天王山はほとんど私有地のはず。
不条理な歴史はどこにでもあります。
たぶん!この山にも。

3 川が集まった淀川が流れて行きます。
blog41.jpg

大阪城が見えるはずですが!霞の中。

宝寺も静かです。
blog42.jpg

最近は絵馬の代わりに
巾着を奉納するようです。
blog43.jpg

三重塔は鎌倉時代の建てものらしい。
blog44.jpg



JRできたのですが阪急で帰ります。

阪急・大山崎駅のホームに立てば
北に天王山が見えます。
blog45.jpg

南に男山(鳩ケ峰)が。
blog46.jpg

ぎゃ!
思わずのけぞります。
blog47.jpg

なんですか!?

目前を
JRの新幹線が通り過ぎたのですね。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感