SSブログ

お盆は森の宮貝塚のご先祖の上でランチ [昼定食]

最近気づいたのですが
「キューズモール」といえば
「あべのキューズモール」だけを
指す人の多いこと。
わが町・阿倍野区ではね。

東急不動産が展開する
ショッピングモールの名前がキューズモール。
その嚆矢(こうし)が
「あべのキューズモール」だったから
でしょうか。

ここ(大阪市中央区)は
「もりのみやキューズモール BASE」です。
blog61.jpg

ここの特徴的なものは
屋上のさらに上部に
ランニング用のトラック。

夏休みか!月遅れのお盆か知りませんが
ファミリーで動いているグループが
多いような。

ランチどき
ぞろぞろ入店するグループについて
なにも考えずにモールの入り口付近の
「GREEN CAFE (グリーンカフェ)」に
入ってしまいました。
blog62.jpg

人恋しい訳じゃありません!決して。

一番安いもの!なんですか?
blog63.jpg

あい変らずセコい人生。

ランチ!みんな 980 円(税込)ですか!
それじゃ「パワーランチプレート」という
元気の出そうなのものを。
blog64.jpg

スープとソフトドリンクは飲み放題。
ま!そんなにいりませんけどね。
お上品ですから。

このあと!食後の
アイスコーヒーを 1 杯だけいただきましたが。



お盆かぁ!

ご先祖に会いに行きますかね。

「もりのみやキューズモールBASE」の隣地の
森ノ宮ピロティホールの地下に
「大阪市民第 1 号」と認定された人がいます。
blog65.jpg

ご存命なら 4,000 歳だそうな。
blog66.jpg

15 歳で一期を終えたようです。

おなじくらいの時代の女性の
マダム・モリコさんのシルエット。
blog67.jpg

身長 148cm くらい。
某居酒屋の
めし炊きおばちゃんを思い出される体形です。
この時代の女性としては背の高いほうかも。

30 歳くらいで亡くなっています。
平均寿命か余命かが 30 歳の時代ですけどね。
今もお休みのところを見られます。
blog68.jpg

骨を観察すれば
出産された経験もおありのようですので
だれか!この人の子孫がいるかも。

今!海までははるかかなたですが
このあたりは河内湾のほとり。
縄文時代から弥生時代にかけて
大きな貝塚が形成されているのですね。

貝塚には貝がらだけではありません。
たくさんのものが
ゴミのように捨てられています?!

果たして!捨てられていたのでしょうか。
それがゴミなら
埋葬が
おなじところから発見されているなんて
私にはよく分かりませんが。



お勉強はやめましょう。
灰色の脳には重すぎます。

それはともかく
この遺跡を
「森の宮貝塚」と命名されているようですが
この上部の建てものは
「森ノ宮ピロティホール」
住居表示は「大阪市中央区森ノ宮」
「森の宮」と「森ノ宮」の混在!?
大阪市はあちこちで
こんなことばかりしています。

もっと紛れのないように統一したほうが
どんなに便利なものか!そう思いますが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

敗戦記念日とはいわない終戦記念日 [絵に描いたどじょう地獄]

鈴木虎雄(豹軒)の詩。


有人嫌敗不言敗
 ひとあり まけるをきらい まけるといわず

言我不勝彼不敗
 われかたずんば かれまけずという

五年連呼勝勝勝
 ごねん れんこす かつかつかつと

原子弾下喫全敗
 げんしだんおち ぜんぱいをきっす


ははは。
不謹慎ながら笑ってしまいますね!
戦争を知らないものは。

変なりくつ。
「敗(ま)けた」といわなければ
相手は「勝って」もいない?!

だから「終戦記念日」はあっても
「敗戦記念日」はありません。



「敗ける」といわせなかった人がいるはず。
はるか上層部だけではなく
近所にもいたはず。
でも!それを糾弾しなかったのですか。

なにも分別がつかない阿呆で上からの指示を
盲目的に無理やりこちらに押しつけていたヤツ。
虎の威を借りて
自分の欲望や勝手な判断を
なんでもかんでも
「天皇陛下の命令」だといっていたヤツ。

そんな威張っていたヤツを
終戦時に処刑にしなかったのはどうして!?

日本国民は「お人よし」といえば!
また!怒られますか。



大勢の「お人よし」が亡くなりました。

合掌。

好きで戦っていない人たちですよね。

俳優の池部良はいいます。

「いやいや戦いに出ているものばかりだから
「うまいものをうんと食べさせれば
「天皇陛下の御為に、、、だったかも知れない

とにかく!ひどい食事だったらしい。

まして!遠方に取り残されて
補給が永遠に断たれたものは
悲惨極まりありません。

漫画家の水木しげるは
大きなカタツムリを焼けば
「なかなかうまい」と回想しています。

それは陸軍の人ばかりのようですがね。

海軍の人は比較的
食事の不満は残していないような。
ま!船が沈んだらおしまい。
その後の食事の心配はありませんからね。

私の親族・係累のなん人も
海の藻屑になっています。



陸軍の「軍隊調理法」には
なかなかおいしそうな
レシピばかりですけどね。

多くの人が嘆いている
高粱(こうりゃん)ごはんなんて
どこにもありませんがね。

どんな味がするんでしょう。

終戦記念日には
高粱がないので
蕎麦の実を白米に混ぜて炊いてみましょう。

それと「呉汁」とを。
軍隊調理法は生の大豆をつぶしていますが
私は乾燥の「打ち豆」を使い
煮干しでだしを取りましたが。

レシピでは具の量が多い。
大根と青菜で 1 人前 230g となっています。
なかなか健康的じゃないですか。
blog陸軍呉汁.jpg

「すいとんの甘鹹(から)煮」
なんてものがありました。

小麦粉とでんぷんを混ぜてすいとんを作り
砂糖と醤油を煮詰めたたれをかけています。

あんまりおいしくありません。
blog陸軍すいとん.jpg

たれにとても苦いチョコレート
「CACAO 95 %」(拙ブログ 2017/08/12
を加えたら味がしまりました。

あ!これ!加給品ですって?!

「加給品」は広辞苑(第四版)にありませんね。
加給は「給料を増し加える」とありますが。

とすると!このすいとんは
ごほうびなんでしょうかねぇ。



戦城南
 じょうなんにたたかい

死郭北
 かくほくにしす

野死不葬烏可食
 のにしして ほうむられず からすくらうべし

為我謂烏
 わがために からすにいえ

且為客豪
 しばらく かくのためになけ


漢代の鐃歌(どうか)?楽符(がふ)?
軍歌とありますが
反戦歌みたいな歌詞ですね。

今夜はせめて!ひと声
からすに頼らず
だれか哭(な)け!



(復刻・軍隊調理法の他)
(一海和義著/漢詩一日一首/)
(池部良著/食い食い虫/)
(水木しげる著/お父さんの戦記/)
(駒田信二著/人生の哀歓/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

雨の後楽園 岡山城 [猫も歩けば棒立ち]

雨の岡山 後楽園。
blog31.jpg

雷鳴もあるので人がほとんどいません。
blog32.jpg

なかなかいい感じ。
しかし雨脚が強くなって!しばし!雨宿り。

韓国からきたお嬢さん方と
四阿(あずまや)からのぞけば
向こうに岡山城がかすんでいます。
blog33.jpg

初対面のようにすごく新鮮に見えるのですが。

後楽園の記憶は「芝生」しかなかったからです。
広い芝生だけ。

いつもだれかといっしょにきていたのでしょう。
頼まれて旅行の添乗員(?)できたり。

気が置けてなにも楽しむこともなく
通り過ぎていたに違いありません。
こう見えてもシャイな性格なんです。

築山に上ります。
blog34.jpg

田んぼが見えます。
稲田と蓮田が並んでいます。
庭園に田んぼとは面白い。

タンチョウヅルがいました。
blog35.jpg

鶴の飼育は江戸時代からの伝統だとか。

そぼ降る中
浮き世のしがらみを忘れて歩けました。



後楽園は旭川の中の島なんですね。

川沿いに
「水辺の回廊」と命名された
散策路が整備されていました。
blog36.jpg

川向うに岡山城があります。
blog37.jpg

雨模様のせいか!ここも静かです。
blog38.jpg

川を渡ります。
blog39.jpg

岡山城につづく月見橋です。



岡山城。
blog40.jpg

壁面が黒い。
blog41.jpg

烏城(うじょう)ですか。

古そうな石垣。
blog42.jpg

穴太衆(あのうしゅう)積みのような
野面積みが多いのでしょうか。

そこまで古くなくても趣がありますね。
blog43.jpg

創建当時の石垣が発見され
展示されていました。
blog44.jpg

今見えている石垣よりさらに古いのですね。

切り石で造られている穴蔵の跡。
blog45.jpg

非常食を保存していたと書いてありますが。

どんな食品!?
地下に貯蔵するなんて。
しばし考えさせられます。

それにそんなに広くはないのですが。
なにか他の
食品ではないものの備蓄場所だったのでは。



かけ足の観光なのに
雨宿りなんかもして
ますます浅く見て通り過ぎましたが
ひとりで好きなように回れて
納得のいくまでシャッターを切れたりして
色気抜きもいいもんですね。

よく考えたら
細かく見なくても!これでいいのです。
なにを体験しても
翌日にはほとんど忘れてしまう頭脳ですから。

なんのために観光しているのか
分からない人生に幸いあれ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豊国踊りでええじゃないか [わが街・大阪ブギウギ]

「豊国踊り」で「ええじゃないか!」です。
blog41.jpg

頼りない私の記憶では
江戸時代の末期!
近畿の周辺の西日本で発生した騒動。
庶民が大勢で
「ええじゃないか」とはやして
踊り狂っていたのでは。

今日(2017/08/12)のレクチャーの
受け売りでいいますと
「ええじゃないか」の原形があるのだそうな。

大坂冬の陣(1614)の後に
世情の不安から
各地で群衆が「伊勢踊り」を乱舞したとか。

さらにその元祖は
京都の豊国神社の豊臣秀吉の 7 回忌の
祭礼(1604/08/14 ~ 19)の中の
「豊国臨時祭礼」(1604/08/14・15)の
クライマックス(1604/08/15)が
「豊国踊り」ということ?!

ああ!ややこしや!
細かいところは記述間違いがあるかも
ご容赦あれ。

といっても
それが共通の踊りかどうか。
その踊りの詳細が
まったく絶えてしまっているのですね。

絵は残っているそうな。
ということは踊る格好や衣装が分かります。

日本の絵には文字の書き込みが多いので
はやしことばも分かっているそうな。



朝!わが家のドジョウに
大好物の素麺を茹でてやりました。

ま!素麺より
イトミミズやミジンコのほうが
なん倍も好きでしょうけど
調達コストがものすごくかかるので
月に 1 度の
乾燥イトミミズでがまんさせていますが。

今度飼われるときには
大金持ちの家だったらいいね。

ドジョウにはみんなで 1 本でいいので
残りの素麺は私の朝食にしたのですが
食べてすぐ吐きました!気分が悪くなって。

昼過ぎてよろよろと大阪城にきました。
ちょっと確認したいことがあって。

エレベーターには長蛇の列ができていたので
天守閣の階段を一気にかけ上がりました。
blog42.jpg

風は真夏の風ではなくなりましたね。

しかし!なんだかめまいがします。

どこかに座りたい。
ああ!
佃煮にするほど観光客がいます。

外国の人たちはいたるところに座っています。
blog43.jpg

3 階のデッドスペースにイスがあったので
休みます。

韓国語と中国語の人が
芋の子を洗うかのように湧いていて
もつれてからんで包囲する中!
眠ってしまいました。



夕刻になって
「豊国踊り」
「ええじゃないか!」開始のアナウンス。

天守閣の前に降ります。

宝塚歌劇団 OG と
OSK 日本歌劇団 OG とが混成で踊ります。
blog44.jpg

復刻!いや!復活!いや!復元?!
どう書いたらいいのか
今も脳が釈然としませんが
そんな「豊国踊り」です。
blog45.jpg

全員で踊ることを要求されました。
blog46.jpg

それには協力できません。

こそこそ後ずさりして
クスノキの木の下にのがれていると
あれ!?包囲されました。
blog47.jpg

私の周囲をぐるぐるとふた重三重。
blog48.jpg

もちろん!逃げだしてから写したのですがね。



「ええじゃないか」は
東西屋という集団が演じていました。
blog49.jpg

「ええじゃないか」は
天から伊勢神宮の神札が舞ったのですね。
blog50.jpg

地方によっては
必ずしも
伊勢神宮のお札ではなかったそうですが。



踊りはつづいていますが
陽が落ちたので帰ります。
blog51.jpg

もう!なにを調べにきたのか!
どうでもよくなりました。

歴史は「世が乱れると人々が踊る」のですね。

今の日本も乱れているのでは。

政治家は真面目さや緊張感がないし。
国民の義務を果たさない人が
大きな顔して生きているし。
殺された人より殺した人の人権を擁護するし。

踊らねばなりませんね。
大衆はもうすでに踊っているのですかねぇ。

思考力が薄れて行きます。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カカオ95の魔女のカレー [もっそうライス]

NHK Eテレのアニメの「おじゃる丸」の
生みの親・犬丸りん(女性です)のところへ
83 歳の福子ちゃんが
ボランティアで家事をしにきていたそうな。

いつも座敷ボウキを持ってきていたとか。
ホウキに乗って飛んでくる!?
飛んでくる!のじゃないかと思うくらい
素早い行動のおばあさんらしい。

「このごろ少しボケたようで」と
家族に心配されていながら元気!げんき。

あるときカレーを作っていた福子ちゃんが
板チョコを投入しようとしていたところを
目撃!

「本当にボケちゃったんだ!」

カレーのルウと間違えている?!

いいえ!ボケてはいませんでした。

「ちょっとチョコを加えるとおいしんだ」



ある!いわゆる大阪のおばちゃんが
チョコレートをくれました。
blog苦1.jpg

大きな箱を買ったらしいのですが
「苦い!」とか。

「食べられへんから!あげる」とか。

「CACAO 95 %」は
サイコーに苦いんじゃないですか。

箱にも
「(!)非常に苦いチョコレートです。」と
書いてあるじゃないの。

「ポリフェノールを摂りたかったんや」

なんのためにポリフェノールか知りませんが
けっこう健康志向ですね。
その前に毎食の食べる量を減らして
体重を落としたらいかが。

自分の娘夫婦にあげたら不評だったので
こちらにも回ってきましたか。



私は食べられますが
あんまりおいしいとも感じません。

福子ちゃんのようにカレーに入れてみますか。

レトルトのカレー。
50 円以下のものもあれば
500 円をはるかに越えるものも!?
この値開きはなんなんでしょう。

グリコは
有名企業ですから標準の質はあるでしょう。
69 円もはたいて買ってきました。
blog苦2.jpg

これと「CACAO 95 %」を混ぜます。

鍋に開けたらこんなカレー。
blog苦3.jpg

加熱して「CACAO 95 %」を混ぜたら
黒くなりました!はは。
blog苦4.jpg

そば(蕎麦)の実を茹でてからぬめりを洗い
2 度炊きして!ごはんとします。

苦いものには苦いトッピング?!
ゴーヤを焼いて
醤油を振りかけました。

カレーライスのできあがり。
blog苦5.jpg

健康にいいですよ。
ま!好みがあるので
万人がおいしいとはいわないでしょうけど。



福神漬けがさりげなく添えられていると
犬丸りんはうれしいそうな。

カレーの友は
「食道楽」や
「宇野千代」のように(拙ブログ 2017/07/21
たくさんの皿を用意することはできませんが
日本の庶民のそれは
やっぱり!福神漬けですか。

ふしぎな食べものですね!福神漬けは。
カレー以外にあんまり使いませんがね。

私は青ネギ。
blog苦6.jpg

青ネギの小口切りに
マヨネーズと醤油をつけて。



(犬丸りん著/んまんま/参照)
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理