SSブログ

八尾市役所のせいろ蒸し [昼定食]

近鉄八尾駅前。
綿の実が真冬の風に揺れています。
blog01.jpg

綿の木(!)が
枯れている訳じゃありません。
原産地では多年草なんでしょうか。

河内木綿(かわちもめん)伝承の地の碑。
blog02.jpg

元禄 17 年(1704)
北に行く大和川を曲げて西に向けました。

結果!水量が極端に減ったこのあたりでは
稲作に替わって
綿花栽培が起こったのでしょう。

一大産地も明治維新になると外国から
安価な綿花が輸入されるようになり
綿花栽培は消滅したようです。

それから 150 年!今も
綿花で作る木綿が伝承されているのですか?!



八尾市のマンホールの蓋。
blog03.jpg

綿ぐりというものかな。
綿からまず!
糸をつむぐ必要がありますね。

「公募で選ばれた絵や」

いつの間にか後ろに立っていた刀自が
説明してくれます。

「八尾市内の蓋はみんなこれや」と
いっていましたが
「河内音頭」のものもあるじゃないですか。
blog04.jpg

これは!?
blog05.jpg

かっぱ?!
blog06.jpg

八尾市役所の写真までありますが。
blog07.jpg



八尾市役所に導かれてしまいました。

玄関に水槽がありました。
キンタイ!?
blog08.jpg

タナゴですがね。
ニッポンバラタナゴを
こちらの方言でキンタイですか。

どこにでもいた雑魚(!)も
いまでは絶滅危惧種ですか。



八尾市役所の地下のレストランに。
blog09.jpg

地下なのに
外の光が入るようになっています。

役所の食堂なら安価と
たかをくくっていたのですが
なかなか!

日替わりランチ!ヘルシーランチ!
いろいろありますが
私の好きなそんな定食類は
みんな税込み 880 円!
すごい価格ですね。

せいろ蒸しランチというものもあります。
おなじく 880 円!

珍しいですね!
こんな場所でそんなメニュー。

15 分以上は調理にかかると説明されましたが
注文しました。

ちょうど 15 分で
2 段重ねのせいろがやってきました。
blog10.jpg

すごいですね!見た目には。

蓋を取ると!
blog11.jpg

カニの爪にエビ!サケ!
下に豚なんかの肉があります。

想像以上にすごいものでした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理