SSブログ

大阪の地下に川は流れる [工場見学]

ん!?
定食がみんな税込み 500 円!
blog81.jpg

ランチだけではなく!営業中!ずっと。

「うどん居酒屋 楽(らく)」とあります。
blog82.jpg

なんですか!うどん居酒屋とは。
深く考えますまい。

隣が「立呑み居酒屋 楽(らく)」ですか。
厨房はつながっているのかも。

アジフライ定食をいただきます。
blog83.jpg

ワンコインとはありがたい。

好意で「にゅうめん」も出てきました。
blog84.jpg



ここは東大阪市の近鉄・八戸ノ里駅近く。
ランチをした後はお勉強に参ります。

私の自宅に接して川があります。
見たことがありませんが。

川は地下にあります。
blog94.jpg

寝屋川南部地下河川というとか。

東大阪市若江から
大阪市西成区まで流れるらしいのですが
私の家の近くで行き止まり
まだ!最下流まで完成していないようです。

それでも豪雨時の雨水を一時貯留して
浸水被害を軽減しているそうな。

ま!お勉強はやり過ぎて疲れたのか
ファイトがないようなおじさんふたりと
「若江立杭」にきました。
blog85.jpg

地下河川の最上流です。

見学会に混ぜてもらいます。

「立杭」を降ります。
blog86.jpg

底まで 20m ~ 30m あるのでしょうか
私的には 10 階建てのマンションの
屋上から見降ろす感覚です。

ただ!大きな!としかいえない
縦の穴です。
blog87.jpg

普段は当然!照明施設はありませんね。
blog88.jpg

古事記を読めば
神武天皇は東征の折
河内湾に上陸したかのようです。

5,000 年前までは河内湾か
淡水化した河内湖があったようです。

今は大阪市の背骨のように
南北に延びる上町台地と
東の生駒山地の間には
巨大な水たまりがあったのですね。

そこが干上がって
大勢の人が住んでいますが
水たまりの後の地形では
大雨のときに池になりやすい。

それを地下河川で排水しようという
壮大な工事ですか。
blog89.jpg
blog90.jpg



ただ!ぼんやり見ただけの見学会でした。
困ったもんです。

では!反省会を。
テキトーなところが見あたらず
近鉄に乗って
日本橋駅まで帰ってきました。

地下街の「なんばウォーク」に出れば
勝手知ったる店舗ばかり。

「立呑み処 七津屋」のビールで
ひと息つきましょう。
blog92.jpg

700cc をホントにひと息で。

串カツを 5 本あてがわれました。
blog93.jpg

はい!おしまい。

ええぇ~!??

あんまり!お勉強しなかったので
これくらいで脳に栄養は足ります。

割り勘!ひとり 990 円。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理