SSブログ

文化の日のウォンバットと落語と [パパラッチ!ママえっち?]

呉服(くれは)神社です。
blog51呉服神社.jpg

阪急・池田駅からすぐ近く。

応神天皇の時代に
呉服(くれはとり)と
穴織(あやはとり)の姉妹がやってきて
機織りと裁縫の技術を伝えたといいます。

それで絹布を
呉服と呼ぶようになったとか。



どこかで朝食を摂りたいのですが
街に元気がないように感じたのは
今日(2020/11/03)は祭日でしたか。

池田駅まで帰り
パンの
「Coo's Conservo(クーズコンセルボ)」で
セットものをいただきます。
blog52クーズコンサルボ.jpg

照り焼きチキンサンドと
ドリンクで税込み 514 円。
blog53.jpg

朝食を食べているつもりでしたが
もう!正午を回っているではありませんか。

昨日!ハイキングの仲間の
長老のみなさんにご馳走になって
朝!酒が残っていたのかも。

飲めといえば飲まないこともないですが
ホントはアルコールに弱いのです。

ま!学問にも常識にも
エロにもグロにも弱いですけど。



栄町商店街のアーケードを歩きます。
blog54.jpg

「ひよこ」ちゃんと
「ウォンバット」くんと落語の文字だらけ。
blog55.jpg

池田市はチキンラーメンで有名ですが
ウォンバットと
落語の街でもあるようです。

ほどなく能勢街道と交差します。
blog56.jpg

その能勢街道を西に歩けば
上方落語資料展示館の
「落語みゅーじあむ」があります。
blog57落語みゅーじあむ.jpg

「アマチュア落語家出前寄席」が
開催されていました。
blog58.jpg

町中で「IKEDA 文化 DAY」という
催しをしているようでした。

今日は「文化の日」でしたか。
よく意味の分からない日です。
明治期の天長節を
残したいだけの発想ですよね。
「明治の日」じゃだめなんですか。

落語はおひとりだけ拝聴して出ました。
会場には詰め込まず!
立ち席も認めないのなら!
入れない人がいるようなので
交代してあげましょう。



池田市最古の神社の
伊居太(いけだ)神社に行きます。
blog59.jpg

広い境内。
blog60.jpg

静かです。

社寺はよく
境内を駐車場にして稼いでいますが
ここは道がないので
それも当分ないようで
気持ちがいい杜(もり)の中。



五月山動物園に行けば
「密」を避けるように叫ばれているのに
ファミリーで「密」だらけ。

今!ウォンバットはなん頭いるのかな。
blog61.jpg

コウくんだけが外にいましたが。
blog62.jpg

こどもたちにはあんまり興味がない動物?!
ヒツジやポニーやらには群がっていますが。



五月山にのぼるつもりでしたが
日が傾いて!寒くなったので
根性はペラペラなものはすぐ断念。

「落語みゅーじあむ」にもどります。
道向こうに旅芝居の
「池田呉服座」があります。
blog63池田呉服座.jpg

ここの「呉服」は
「ごふく」とよむらしい。

芝居の公演のあいまに
「IKEDA 文化 DAY」の一環として
落語の寄席がありました。

ここの出演はプロの落語家です。

笑福亭右喬と。
blog64.jpg

桂花団治。
blog65.jpg

今日は期せずして
アマチュアとプロの
両方の高座を聞いてしまいました。

今日にかぎらず
アマチュアでも前座でも
みなさん!お上手です。

ただし!教科書をよどみなく
読みあげるような上手さは
印象に残りませんが。
つまり!人気がないのですが。

プロは工夫がより必要です。
それが難しい問題ですが。

桂枝雀や
橘家圓蔵の圓鏡時代の噺(はなし)は
どがちゃかどがちゃか過ぎて
わずらわしく!嫌いだったのですが
あれがプロの工夫だったのかと
ぼんやり思った
私の「文化の日」でした。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理