SSブログ

のだふじ巡り 豆腐のランチ [わが街・大阪ブギウギ]

大阪メトロの玉川駅からすぐに
極楽寺があります。
blog51極楽寺.jpg

クスノキの大木のこずえに
フジの花が見えます。
blog52.jpg

「のだふじ」でしょうか。

大阪市福島区は「のだふじ」の
ふるさとといわれています。

ちなみに
植物としては「フジ」
歴史の中では「野田の藤」
ここ福島区ではこの品種を
「のだふじ」と書くことにしているそうな。

その福島区役所なんかが発行している
「のだふじ巡り」(4/15 ~ 4/29)の
リーフレットを持って歩きます。
blog53.jpg

区内に 28 か所の
「のだふじ」の観賞場所がのっています。

が!この極楽寺は入っていません。
もったいないような。

隣接の野田恵美須神社に回ります。
blog54野田恵美須神社.jpg

ああ!花房が色褪せてしまっています。

気を取り直して下福島公園に。
blog55下福島公園.jpg

藤棚だらけです。
飽きるほどあります。

しかし!ここも
花期は遠に過ぎてしまっています。

クマバチの羽音の集まるところに行けば
多少は咲いています。
blog56.jpg

白い花も。
blog57.jpg

「のだふじ」の花色は
紫!薄紫!桃色!白とあるようです。

大きなマンションの
ユニライフ福島の「のだふじ」は
見ごろじゃないですか。
blog58ユニライフ.jpg

クマバチも群がっています。
blog59.jpg

こんな都会の真ん中で
クマバチがこんなにたくさん集まるとは
知りませんでした。

リーフレットを見ながら
玉川ひばりこども園へ。
blog60玉川ひばりこども園.jpg

大勢の園児がいたので
遠くからフェンス越しに写します。

春日神社です。
blog61春日神社.jpg

小さな祠だけの神社ですが
「野田の藤の跡」の碑があります。
blog62.jpg

一帯に繁茂していたフジは
戦国時代!大坂冬の陣!
さらに米軍の空襲によって壊滅。
ここにあった古木も
空爆で消えたのだそうな。

ん!?
しかし!今の
この藤棚に花房がありません。
散った花びらもなく
咲いた形跡がありません。

管理する人が代わって
知ったかぶりのその人が
フジの生理を無視して剪定して
花芽をなくしてしまったらしい。

近くの玉川南公園の藤棚も
その人が切ってしまったのでしょうか。
blog63玉川南公園.jpg

玉川コミュニティセンターには
まだ鑑賞できそうな花がありましたが。
blog64玉川コミュニティセンター.jpg

敷地内に入っていいものかどうか!
外からながめます。

玉川西公園には小さな藤棚に
ほんの少しの花が残っていましたが
クマバチはきていました。
blog65玉川西公園.jpg

これ!盆栽のフジを移植したものだとか。

数か所巡りましたが!もう!充分です。
花期が過ぎたことだけが分かりました。
リーフレットをよく見ると
「4 月 15 日~ 4 月 29 日」は
「開花予想」でしたか。



あれ!?
リーフレットに
野田新橋筋商店街も加えられています。

アーケード街ですが
どこに藤棚(?)があるのでしょう。
blog66.jpg

通り道やらアーケードの柱につけられている
造花のフジを鑑賞せよというのでしょうか。
blog67.jpg

豆腐料理の店が!?
blog68豆房.jpg

「のだふじ」はおしまいにして
ごはんをいただきましょうか。

「湯葉と豆腐の匠 豆房」ですか。

ランチメニューが 6 種ばかりありましたが
一番安価な(税込み 789 円)の
「ヘルシー小鉢」を。
blog69.jpg

小鉢の全部に
湯葉や豆腐を
使用しているのかどうか知りませんが
私好みでおいしい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和食 さとで昼得天丼 緑茶5杯飲んだぜ [食い逃げ未遂]

のせでん・多田駅前には
大手のフランチャイズの
レストランがずらりと並んでいますが
私の趣味に合いません。

趣味というより!懐中に合いません。はは。
都心並みに高いランチばかり。

ああ!筍ごはん!いいなぁ!おいしそう。
blog51.jpg

あ!?
「550 円!昼得天丼」ののぼり!

「和食 さと」に入店。
ずいぶん!入ったことがなかったのですが。



「和食 さと」には
私にアゴで指図をしていた
おばちゃん 3 人組に
時々ですが誘われていましたね。

おばちゃんたちは酔っ払ってくると
紀州弁と土佐弁と岡山弁と
それぞれ得意な(!)ことばだけになり
過去同棲したオトコの自慢になり
ま!数の自慢ですがね!
収拾がつかなくなって
お開きになっていましたが。

男では A さんとか K さんとかも
ウェイトレスが可愛いとかなんとかで
よく行っていました。

酔うほどに
A さんは鳴門か讃岐弁になり
K さんは伊丹生まれの尼崎育ちというのに
紀州弁のように
「らりるれろ」と「だぢづでど」の
区別できないことばになり
私を悩ませてくれましたが。

A さんと K さんは
すでに鬼籍に入ったといううわさ。
おばちゃんたちは
うわささえなくなりましたね。

今考えると
みんな「チョー」貧乏だったのに。
安い居酒屋が他にいくらでもあったのに。
どうして散財しに行っていたのでしょう。

今は!私の周辺の「和食 さと」の店舗も
みんな消えて久しい。



天丼には
カボチャと海苔とししとうと蓮根と
エビとなんでしたか魚のてんぷらが
のっていました。
blog52.jpg

お茶が濃くておいしい。
ポットをおいてくれました。
blog53.jpg

「みんな飲んでいいのですか」

くだらん質問。

「どうぞお飲みください」

なんだかねぇ!
おとなとも思えないムダな会話。

じゃ!いただきますか。
ソフトドリンクをすすめられましたが
こんないい(!)ドリンクがあれば。
無料だし。

1 杯目は持ってきてくれたもの。
2 杯目を飲みます。
あれ!思ったより残っていますね。
3 杯目。
ん!?
まだ終わらない。
みんな飲むと宣言しなきゃよかったなぁ。
見た目以上に結構律儀なんです。

少し!ウイスキーか焼酎か
たらしたら飲みやすいかも。
4 杯目。
これで空になったのかな。
いや!さらに 5 杯目が 7 分目ばかり。

これで勘弁してやらぁ!
おなかがだぶだぶになってしまいました。

バカ丸出しの春です。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

朝食500円 昼食500円 なにか変?! [お命!いただきます]

高麗橋から見降ろせば
東横堀川の閘門(こうもん)があります。
blog31.jpg

「大阪のパナマ運河」だとかいってはしゃぐ
アラフォー(around 40)のおね~さん方と
大阪水上バスの水都号アクアmini に乗って
越えて行ったことがありましたね。
拙ブログ 2016/10/18
blog32.jpg

ずいぶん前のはなしでした。
あのおね~さん方!もう
アラフォーではなくなっているでしょうか。

大川(旧・淀川)が
堂島川と土佐堀川に分かれます。

別れた直後の土佐堀川から
分流するのが東横堀川。

大坂城(大阪城)の正面ではなく
西横に掘った運河なので横堀川。

西横にあるのに東横堀川。はは。
さらに西にもうひとつ横堀川があったので
(今は埋め立てられていますが)
こちら側が東横堀川なんですかね。

よいこはこんな 1 文にもならぬこと!
考えなくてもよろしい。

水際にビルが並んでいます。
blog33.jpg

道路は一段上の橋のライン。
したがって道路から入れば 1 階でも
水際から見る 2 階になるようです。



その 2 階に朝から営業している
日本のものではなさそうな店舗が。
blog34.jpg

「Mr.SAMOSA」!?
「ミスター サモサ」ですか。
「GOOD MORNING」と書かれた
ボードが出ていたので入店。
blog35.jpg

モーニングセットは 4 種ありましたが
どれもよく分からないので
最初にある「サモサパフ」を。

餃子みたいなインド料理のサモサと
なんとかチャトニを
3 種ばかりはさんだパン。
blog36.jpg

半分食べたときチャイがきましたが。
blog37.jpg

チャイのチャは茶!?
ミルクティみたいなものかな。

税込み 500 円。



天満橋近くでお昼どきになりました。
大川ばたをさまよってもなにも拾えず
それでも空腹になる悲しいさだめ。

お!
まだ 500 円(税込み)!
blog38.jpg

前回食べたときとおなじ。
490 円から 500 円になったのが
半年前(2020/10/01)ですから
そう早く値上げはしませんよね。

土佐堀通りの
居酒屋の「清水」でランチにします。
blog39.jpg

きす(鱚)フライ定食を食べます。
blog40.jpg

食べる機会の多いアジ(鯵)フライに比べて
柔らかい!
女性がよく注文しているのが
分かる気もします。



朝食に 500 円。
昼食に 500 円。
おなじだけつかいましたね。

なにか変です!私の意識では。

朝!小。
昼!中。
夜!大。
そんな意識があります。
量も質も金銭も。

1,000 円のランチは高価に思えますが
夜!居酒屋で「1,000 円です」といわれれば
なんだか安いと錯覚してしまいます。
おなじ 1,000 円なのに。

朝にたっぷりとぜいたくなものを食べて
夜にカップ麺ですませてもいいのですがね。

「ランチは 500 円におさめたいよね~」という
CMもあったような。

最近!なまけ癖がついて
喫茶店で朝食を摂ることも多いのですが
昼はいつものように「スーパーサンディ」の
「のり弁当」ですませたりします。

のり弁当は税抜き 199 円。
blog41.jpg

結構!たっぷりあります。

これに乾燥ワカメをガバッと入れて
昆布茶をふって!
醤油を香りづけ程度か
または梅干を加えて湯をさして
スープにして添えます。

朝の半分ほどの値段の昼ごはん!
私の金銭感覚なら変です。はは。

変と思っても!どこかで調整しなければ
3 度とも散財(?)していたら
天才パチンコ師と自称するだれかのように
いつもニコニコの!
ニコニコ金融(仮称です)のおじさんが
集金にきて!赤鬼のような顔で
「肝臓か心臓でも売って金を作れ!」と
アドバイス(!)されかねません。

赤飯(税抜き 49 円)のおにぎりと
チャーハン(税抜き 59 円)のおにぎりと
ワカメスープですませるときもあります。
blog42.jpg

もっと朝と昼の格差があります。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

なんじゃもんじゃの咲くころ [わが街・下駄ばきドドンパ]

アメリカザリガニが売られていました。
blog31.jpg

1 尾 418 円!?
高いのか!安いのか!?
販売するほうは
売る前に死ねば大損だろうし
買うほうは
持って帰ってすぐ死ねば、、、。

わが家のドジョウがみんな死にました。
この春にきたばかりの個体は
みんな!あっというまに昇天。
ちょうど 1 年前にきたもののうち
冬を越した個体もつぎつぎに死にました。

カワニナも死んだ個体が増えたような。
いやな春です。



難波宮(なにわのみや)と
大和の飛鳥を結ぶ
難波大道(なにわだいどう)があったそうな。
“なにわおおじ” と読むほうがいいのかも。

気の遠くなるほどの大昔のことですがね。
その跡といわれるところのひとつが
通称・たなべ不動尊の
法楽寺(大阪市東住吉区)の
西側に接している道だそうですが。

私がしばしば散策する
路地(露地)のような道です。
軽トラックが
きゅうくつそうに通っています。

そこを行けば
お!花が咲いています。
blog32.jpg

弘法大師のお堂の後ろ。
通称 “なんじゃもんじゃ”
ヒトツバタゴですね。
blog33.jpg

気のせいか今年は早く咲いているような。
blog34.jpg

桜が早かったのでそう思うのかも。



難波大道(!)をさらに進めば
山阪神社(大阪市東住吉区)に出ます。
その門前の
大衆食堂「福」でランチにしますか。

もう粕汁はないでしょうね。

先月(拙ブログ 2010/03/10)には
定食のみそ汁を
粕汁に無料で交換してくれましたが。

「塩麹チキンステーキ」を食べます。
blog35.jpg

やっぱり!もう
粕汁は終わっているのでしょう。

税込み 550 円。
安く感じます。

いつものようにお惣菜がいっぱいで満腹。
私のランチとしては大食いのほう。



夕方!閉門した法楽寺の横を通ると
“なんじゃもんじゃ” が
月を抱いていました。
blog36.jpg

夕刻に弦が下にありますが。
これ!上弦の月!?
下弦の月?!
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

阿波座駅の朝食 2021/04 [朝食 モーニングサービス]

大阪メトロ(地下鉄)の阿波座駅で朝食。
「COFFEE HOUSE JOY」の
「モーニングセット」をいただきます。
blog21  JOY.jpg

トーストにゆでたまごにヨーグルト。
blog22  JOY.jpg

税込み 550 円。
結構!いい値段です。

それで!この店舗!どこにありましたやら。
後日!探したのに見つけられません。
見当をつけたあたりに!ありません。
Web 検索でも分かりません。

あれ!?
阿波座駅ではなかったのかな。
キツネにつままれたよう。
いつもぼんやりしていますからね。

阿波座駅は千日前線が南北に
中央線が東西に交差していて複雑ですが
といって!ミナミや
キタのような繁華街でもないし。

バカですねぇ。
2 番出口をあがったところでした。
秘事はまつげでもないですが
遠くを見るばかりで
勇んで通り過ぎていましたか。



ん!?
喫茶店らしくない喫茶店。
blog23 Citea Fun.jpg

らしくないといっても
私の主観だけでいいかげんなものですが。

「Citea Fun」?!
なんと読むのでしょうか。
読まなくても不都合はないですが。

「モーニングセット」なるものが 4 種類。
どれも同額の税込みの 385 円。
一番頭に書いてあるセットでいいです。
blog24 Citea Fun.jpg

トーストとゆでたまご!
ま!フツーの組み合わせ。



にぎやかに「モーニングサービス」の
のぼりがはためいています。
「カフェレストラン ウーピー」!
blog25 ウーパー.jpg

いろいろなセットがありました。
「ごはん DE モーニング」!?
ごはんがあります。
しかもこれが一番安価!
blog26 ウーパー.jpg

たまごかけごはんでした。
税込み 380 円。

喫茶店でみそ汁をずるずる!
なんだか違和感を周囲に与えているような。
心配は不要ですね。
顔をあげて見ると
おじさんがふたりばかり
ごはんを食べていました。



喫茶店らしからぬ屋号。
blog27駱駝屋.jpg

駱駝屋。
私の主観だけでいって!すみません。

「ボイルドエッグプレートセット」
なるものをいただきます。
blog28駱駝屋.jpg

なんだかすごい!仰々しい!名前の料理です。
ま!トーストとゆでたまごがきただけですが。
税込み 450 円。



駱駝屋のすぐ近くに緑地が見えます。
靭(うつぼ)公園の西の端ですね。

アメリカの占領軍が
飛行場としてつかっていたので
南北に異様に細長い公園です。

公園の西のほうはテニスコートだらけ。
その横を東に進み!本町駅まで歩いて帰ります。
blog29.jpg

ヒラドツツジが咲き出しましたね。

梶井基次郎の「檸檬(れもん)」の
一部が書かれた碑がありました。
blog30.jpg

梶井基次郎だの志賀直哉だの川端康成だの
なにが面白いのでしょう。

今は知りませんが
昔は無理やり(?)読まされたものですが。
真ん中はテキトーに飛ばして
読んでいましたが。

今もそのクセがついていて
小説でもなんでも飛ばし読み。
初めと終わりだけ読んでみるだけの
読書嫌いになっています。

ビートたけしも
おなじようなことをいっていたような。

橋本治もいっていたので
仲間(?)が多くいて
なんとなく安心しています。

みなさん!たぶん!いっていたような!
自信がないですが。
橋本治著/「わからない」という方法/に
著述されていたような気がするので
だれか暇なら読んでみてくだされ。
私は読み返す元気がありませんが。

春たけなわ。
blog31.jpg

向こうのバラ園にまだ色がありませんがね。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理