SSブログ

池上曽根遺跡 フルーツいっぱいのブランチ [いわなが姫の丑の刻参り]

池上曽根遺跡の高殿。
blog81.jpg

幅 30m 高さ 11m の掘立柱建てもの。
紀元前 50 年
弥生時代の復元だといいますが。

和泉市池上町と泉大津市曽根町に広がる
環濠集落だったから
ふたつの町名を合わせて
遺跡名にしたのでしょうね。
blog82.jpg

サヌカイトを埋めた跡?!
blog83.jpg

サヌカイトはどこからきたのですか。
広範囲に交易があったのでしょうか。



暑いので!いやお勉強をしに!
弥生文化博物館に寄ります。

弥生人の一家だんらん。
blog84.jpg

弥生犬(!)が見張りをしています。
blog85.jpg

その後ろに卑弥呼が見えますが。
どういう設定ですか。はは。

卑弥呼の食卓ですか。
blog86.jpg

タケノコとゼンマイの
玄米の炊き込みごはん。
タイの塩焼き。
豚肉と根菜の煮もの。
ハマグリとイイダコとワカメの汁。
アワビの焼きもの。
フグの一夜干し。
キビ餅。
粟だんご。
ゆでワラビ。等々。

ホントーでしょうか。

池上曽根遺跡は海に近かったので
タコつぼが多く出土しています。
blog87.jpg

大きいものがマダコ用。
小さいほうがイイダコ用とか。

大井戸跡があったのですね。
blog88.jpg

復元もしていますが。
blog89.jpg

直径 2.3m のクスノキをくり抜いて
井筒にしています。
どうやって伐採したのでしょう。

石の包丁なんかに丸い穴があいています。
blog90.jpg

金属の工具もない時代にどのようにして?!

穴をあけるキリがあるんですね。
blog91.jpg

石のキリ(石錐)!



勉強不足のため!弥生時代の疑問は多く
こりゃ!きりがありません。

餃子の王将でチャーハンでも食べますか。
と!国道 26 号をさまよえば
住宅街にパトライトの灯が見えます。
blog92.jpg

喫茶グリーンに入店。

というのは
「モーニング」を午後の 4 時まで
提供しているようですから。
blog93.jpg

一番安い税込み 800 円の
サンドイッチセットをいただきます。
blog94.jpg

なんというフルーツの種類。

この夏初めて
スイカとメロンを食べました。

ちょっと高価でしたが
朝食は駅のトイレの水を
飲んだだけでしたから
ま!いいことにしましょうか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理