SSブログ

ハイボール50円 三題噺王決定戦 [パパラッチ!ママえっち?]

JR大阪環状線の
天満駅から北に歩きます。

天神橋筋商店街の
アーケードに並行している
東にふたつめの筋です。

お!
blog01.jpg

ハイボールが 50 円(税抜き)!
メガジョッキでも 90 円!?

まぁ!このあたりには
「明石八」の 39 円をはじめ
酒類が安い店ばかりですがね。

「ホルモン 肉五郎」です。
blog02.jpg

ランチのメニューに
焼き肉の定食がずらり並んでいますが
失恋したばかりなので(冗談ですよ)
焼き肉を食べる気分ではありません。

焼かない定食もありますね。
「ユッケ」とか「冷麺」とか。

冷麺定食(税込み 850 円)を食べますか。

まず!ミニのビビンバと
キムチとサラダが出てきました。
blog03.jpg

ハイボールを飲みながら
少しずつ食べていたのですが
食べ終わってしまいました。

すごく遅れて冷麺がきました。
blog04.jpg

ハイボールをもう 1 杯いただきます。
しかたなく。(ホントーです)

初めにメガジョッキにしておけば
10 円安かったのに。はは。



扇町公園の木陰で休憩。
ま!眠っていましたが。
15 分ばかり。

公園に隣接して関西テレビのビル。
その北に並んで大阪市北区役所。
そこの北区民センターで
上方落語家の
「三題噺(さんだいばなし)王決定戦」の
1 st ラウンドが開催。
blog05.jpg

こどもから年寄りまで
大勢の人がきています。
blog06.jpg

落語ブームなんでしょうか。
blog07.jpg

10 人のエントリー。
blog08.jpg

お名前は全員
1 度は聞いたことのある若手ですが
実際に
落語を聞いたことのあるのは 4 人だけ。

その中で桂あおばには数回。
森乃石松と桂ぽんぽ娘(こ)には
2 度以上は出会っているような。
かたよっていますね。はは。



8 月 5 日に
それぞれに違うみっつの題を
抽選決定していました。
blog09.jpg

みっつの題は人!場所!もの。
それを 13 分以内にまとめること!とか。

50 日の猶予があったので
なんとかなるはず。

三題噺といえば
三遊亭圓朝(1839 ~ 1900)の
「鰍沢(かじかざわ)」が浮かびます。
浅学菲才でそれしか浮かびませんが。

そのみっつの題は
毒消し!鉄砲!たまご酒だったと
思っていたのですが
たまご酒は共通ですが
他のふたつには
異説がいくつかあるようです。

さらに圓朝作ではないという説も。

猿知恵をめぐらせば
最初はぎこちなかった噺かも。
なん度も口演しているうちに
今に伝えられるような
鰍沢が完成したような。

目指せ!鰍沢。



題に対して内容が適切かどうか。
物語性はどうか。
客が喜んだかどうか。
構成力や独創性はどうか。
そんなことを審査したらしい。

噺が生まれたばかりですから
よちよち歩き感はいなめませんが。

私の偏見では
桂慶治朗の噺がまとまっていたような。
この人の高座は初めて聞いたのですがね。

かれはつぎの決勝ラウンドに行きました。
blog10.jpg

他の人の評価はできません。
分かりません。

審査員長の笑福亭仁智が
ギャグでしょうけど
桂福点にひきょうものとかなんとか
苦言を呈していましたが
あなたこそ!どこで審査していたの?!
blog11.jpg

席にはずっといなかったようですが。
演者を正面から見ていなければ
しぐさなんかが分からないでしょうに。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

リコリス カピラリスにカラス鳴く [解語の枯れ尾花]

アサギマダラ(蝶)を探しにきたのですが。
blog21.jpg

例年!このあたりに
フジバカマが群生していたのですが。

記憶は定かではありませんが
昨年もフジバカマは消えていたような。

フジバカマが咲いていないのなら
アサギマダラはきませんね。

長居植物園(大阪市東住吉区)は秋。

ライフガーデンの中に
栗の木が 2 本あります。
blog22.jpg

朝一番にきた人が
落ちている栗の実を拾います。

田んぼです。
blog23.jpg

だれがなんといっても水田です。
わが家のペットボトルの水田に比べると
とてつもない面積ですが。

稲刈りが終わっています。

パンパスグラスの穂は白くなびき
遅れて!タカノハススキの穂が
あがってきています。
blog24.jpg

ススキにナンバンギセルが寄生して
今ごろ!花を咲かせる季節ですが
もう!なん年も見ていません。



白い彼岸花があります。
blog25.jpg

リコリスと呼ぶほうがいいのかも。
blog26.jpg

ロックガーデンだったのかも知れませんが
今はクリスマスローズが覆っています。

そこへ彼岸花が共棲しています。
blog27.jpg

彼岸花には
とてもたくさんの異名があります。
blog28.jpg

一般的には彼岸花。
最近は
リコリスと呼ばれていることが多いかも。
詩歌には
曼殊沙華(まんじゅしゃげ)がおしゃれ。

リコリスは知っていても
曼殊沙華を知らない人が
増えてきたこのごろ。



わ!?
blog29.jpg

赤い波。
blog30.jpg

ちょっと紫がかっています。
blog31.jpg

カピラリス?!
blog32.jpg

芝生広場の一角が
カピラリスの花園に変身しています。



カピラリスの横の木の下のベンチで
弁当をいただきます。
blog33.jpg

長居交差点の南西のスーパーの近くの
鶏肉店「地鳥の鳥清」にありました。

税込み 400 円。

おかずの内容は一律ではなく
少しずつ違う弁当が並んでいました。

400 円ならお得感があります。

木の上に 1 羽のカラスがやってきて
「ごわ~!」
「ごわ~!」と変な声で鳴きます。
鳴きつづけます。

ハシボソガラスでもないような。
ハシブトガラスがなにかの
ものまねをしているのでしょうか。
頭のいい鳥ですから。

「声!おかしいよ。
「うがいしなさい。
「コロナにかかるよ。

横のベンチで
ランチをしていた刀自がふたり。
私の声に笑い出しました。

ツボにはまったのか
年に不足はないのに
女学生のように笑いがとまりません。

復唱しても
字に書いても面白いことはないのですが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

長居公園のオッソで高価なブランチ [食い逃げ未遂]

テーブルがたくさんあります。
blog81.jpg

数日前ににぎやかに
トラックがやってきていましたが。
この設営でしたか。
blog90.jpg

長居公園(大阪市東住吉区)の自由広場。
「チキンフェス OSAKA 2022」
(2022/09/17 ~ 25)だとか。
blog82.jpg

販売のタープが 20 ばかり並んでいます。
blog83.jpg

鶏肉料理に特化しています。

1 品どれでも 700 円!
たぶん!税込み。

クラフトビールのブースも
ふたつありますが
ビールも 1 杯 700 円。

つまみ 1 品でビールを少々飲んだら
1,400 円!?
ひぇ~!

これだけ会場費をつかっているのなら
その程度はとられますか。

まだ午前中だからか!高価だからか
客がいませんね。



「今日も長居に行く?!

アラフォー(around 40)のおばさん!
もとい!
生娘でうぶな(と親は思っている)おね~さん。

慎重に答えねば。
いつも騒動に巻き込まれるから。

行きませんよ!長居なんて。

「うそ!最近!
「長居ばかり通っているじゃない。

どうして知っているのでしょう。
まさか!このブログを
読んでいるはずもないでしょうに。

そういえばこのブログ!
6,000 回めですね。
連続 6,000 日!
頼まれもしないのに
バカなこと!やっていますなぁ。
ビョーキのときも!親が死んだときも。

しょこたん(中川翔子)のブログの
アクセス数が 1 日に
4,000,000 回を越えていたとき
このブログは
1 日 4,000 回を期待していたころが
一番の花だったのかも。

今じゃ!夏の終わった砂浜。
数字を見る気もしない。
読者数なら 3 名だそうな。
でも!とても奇特な方!
どこのどなたか知りませんが
ありがとうございます。



閑話休題。

おね~さんがモロヘイヤと
プチトマトのようで
プチトマトではないようなもの(?)を
買ってこいといいます。

「郵便受けに入れておいて。

ま!頼まれましょうか。

自由広場から遠くない
やはり長居公園内の
今年(2022)の 7 月にオープンした
「OSSO MARKET&KITCHEN」という
不調法なものを
煙に巻くような屋号の店舗へ行きます。
blog84.jpg

上品な青果の物販店です。
blog85.jpg

これでしょうか。
プチトマトのようなパプリカ。
blog86.jpg

「ミニパプリカ」と書いてあります。
blog87.jpg

10 個ばかりで税込み 200 円。

モロヘイヤはありませんでした。



店内の半分はレストラン。
blog88.jpg

ブランチしましょうか。
朝は紅茶を
少し飲んでいただけだったので
少し張り込んで
私にしては大枚!税込み 1,000 円の
「BBQ プレート」というものを。
blog89.jpg

「ビーフ×ポーク×チキン」と
書いてあったのですが。
ああ!
この串に刺されている肉片がそうなの?!

すみません!
パンをごはんに代えてください。

このメニューでは代えられないそうです。

豆を中心の具だくさんのスープは
おいしかったのですが。



6,000 日ですかぁ。
このブログに書いた大勢の人!
ほとんどの人と音信不通ですね!はは。

鬼籍に入った人は十指にあまりますね。

どうしましょう!これから。

と!口でいうほど深刻でもなく
食事がおいしい!ノーテンキのまま。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

JR長居駅の朝食 コーヒー飲みハッタン [朝食 モーニングサービス]

「Aさん
「B と “しハッタン”。

なんて!
アラフォー(around 40)のおね~さん。

“しハッタン” とは
大阪のことばで
“されました” とか
“されましたか” とかの意味かな。

スナック A のママと土建屋の B とが
ラブホテルから出てきたところを
目撃したのだそうな。

ちょっと見は美人の A は
人妻でありながら
とかく!うわさが絶えない人。
いつも色男に囲まれているのに
はっきりいえば醜男(ぶおとこ)の
B とラブホに行ったというのが
ちょっと笑えます。

おね~さんが “しハッタン” というのは
そのラブホが「マンハッタン」なので
しゃれて(?)いったのです。
blog31.jpg

JR阪和線の長居駅のすぐ西。

「マンハッタン」は
「しハッタン」だの「やりハッタン」だの
「行きハッタン」だのといい換えやすい。

このあたりにラブホが固まっています。
blog32.jpg

ん!?
どうして!おね~さんが見ていたの?!
そんなところで。
そちらのほうが怪しい。



やりハッタン!いやマンハッタンの近くの
喫茶店「ロンロン」で朝食です。
blog33.jpg

一番安い「モーニングセット」ですが
税込み 450 円。
blog34.jpg

子犬を抱いたおじいさんがやってきました。

つづいてやはり
子犬を抱いたおばあさんもきました。

ニャンコのイラストがいくつか。
ここ!ペット同伴喫茶なんでしょうか。



阪和線に並行して
南北に延びる長居商店街の
アーケードの北の入り口の前に
なん階建て?!
背の高い喫茶店がありました。
blog35.jpg

「MUC」というのでしょうか。
「珈琲専門店」とあります。

コーヒーの銘柄を聞かれましたが
そんなにツーでもなく
おすすめをもらいます。

「モーニング」はトーストとか
ゆでたまごとか!サンドとか
単品(?)をプラス料金で提供?!

こわごわ!トーストを注文。
blog36.jpg

これで税込み 630 円ですって。
すごいです。

つぎからこの店舗の前を通るだけで
震えがくることでしょう。
由緒正しい貧乏人は敏感じゃ!



長居商店街のアーケードを抜けた
西の端に
「コーヒーショップ あしがる」が。
blog37.jpg

おおげさにいえば
この前を!ひと昔以上前から
通っているのですが
コーヒーショップには異端と思える屋号に
恐れをなしていました。すみません。

「モーニングセット」はトーストかサンド。
blog38.jpg

どちらも税込み 400 円。

私の思うオーソドックスな!
金額と内容の
「モーニング」に出会えました。



阪和線の東側にもラブホ街があるのですが。
blog39.jpg

今!マンションの中に
なんだか埋もれている印象。



左に見ていた阪和線の高架を
右に見ながら南に進むと
「エリントン」という
喫茶店にあたりました。
blog40.jpg

「モーニングサービス」の中から
厚切りのトーストをいただきましょう。
blog41.jpg

税込み 400 円。

しっかりしたおしぼりを
出してくれました。
blog42.jpg

最近では特に
新型コロナウイルス禍になってからは
珍しい。

喫煙は 20 歳になって
きっちりやめましたが
灰皿とマッチも用意してくれます。

こんなマッチ!まだ売っているんですね。



みんなコーヒーとトーストの朝食でしたが
けっこう!違いがありましたね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鶴見緑地はリコリスの名所 四角豆実る [解語の枯れ尾花]

史上最大級だとか
過去最強だとかの
どえらい台風がくると
なん日もおどろかされつづけて
ついにやってきた深夜には
疲れて(?)寝入ってしまい
スズメに起こされた朝まだき
涼しい風が吹いていました。

台風!わが家は無視して
通り過ぎたようです。

花博記念公園鶴見緑地には
台風の跡はあるのでしょうか。

なにごともなかったように
彼岸花が咲いています。
blog31.jpg

リコリスといったほうがいいのでしょうか。
blog32.jpg

大池を時計回りに歩き
国際庭園に入ります。
blog33.jpg

いろんな色の花が咲いています。
blog34.jpg

この公園はリコリスの名所ですね。
blog35.jpg

台風の影響はないような。

あ?!
blog36.jpg

風車が止まっています。
支柱を立てているのでしょうか。

コキアに色がつき始めています。
blog37.jpg

棚田の畦のリコリス。
blog38.jpg

この風景ではやっぱり!
彼岸花と呼びたいですね。

野草広場にも彼岸花が立ちあがっています。
blog39.jpg

野草の中に
豆の花が咲いているじゃないですか。
blog40.jpg

ん!?
これはもしや?!
blog41.jpg

春にまいた四角豆では?!
blog42.jpg

やっぱり!四角豆が生っています。
blog43.jpg

20 粒くらいまいたと思うのですが
これ 1 株だけが育ったのですね。

生存競争はきびしい。



忙しい身なので(ウソついてすみません)
ささっとランチして帰りますか。

「揚げたて天ぷら マルニ」に入店。
blog44.jpg

少々!入り口で待て!とな。
飲食店が閑散としているところ。
他を探していたら
ますます遅くなるので!待ちます。

10 分待って着席。

野菜天定食(税込み 700 円)を注文。

着席して 10 分が過ぎて
ごはんとみそ汁がきました。
blog45.jpg

食べ放題みたいな惣菜が 2 種類と
香のものがあったので小皿に移します。

もうこれだけでごはんが食べられますが。

待ちくたびれたころ!やっと。
てんぷら!これだけ!?
blog46.jpg

いや!まだありました。
blog47.jpg

着席して 20 分。
入店して 30 分で一式そろいましたが。
3 分で完食して出ます。

ささっとはいきませんでしたね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理