SSブログ

OMO7 大阪 by 星野リゾートで朝食 [朝食 モーニングサービス]

大隠隠朝市(たいいんはちょうしにかくる)!
全然意味が違いますかも!
でも!人ごみの中で目立たないように
うつむいて歩きます。はは。

友人はいませんが
親しくはなしかけてくる人が
いないでもありませんから。

奇跡というのか運が悪いというのか
ほんの数秒ずれていたら会わないはずの
もうアラフォー(around 40)の範ちゅうを
上に抜けているはずの
ちょっと見きれいなおね~さんにばったり。

「お仕事のお帰りですか。

「ん。

「デリバリーヘルス(出張風俗)の。

「なによ!朝から。

「閉経したらショーバイがやりやすいと
「A 子さんがいっていたから。

「A ちゃんより!ひと回り以上若いワイ。

それはウソでしょうけど。

「まだ!産めるワイ。

「はい!はい!けっこうなことです。

ここはきげんをなおしてもらうため
お茶でもおごりましょうか。

四面楚歌の中ですが
「あれも根性が 100%悪いわけじゃないよ。
「5%くらいは良心があるよ。
と!陰でほめてくれているらしいから。

ありがとう。
でも!良心のパーセンテージ!
低過ぎやしませんか!

「星野リゾートに行ってみたいの。

「ぜひ!行きましょう。

この春(2022/04)新しく開業した
JR大阪環状線の
新今宮駅の北側のホテルですか。

広大な芝生の広場を造っています。
blog21.jpg

もったいない!?
都会の中で。

「OMO7 大阪 by 星野リゾート」という
屋号(!)のようです。

エントランスが広過ぎて
どこが入り口やら分かりません。
blog22.jpg

2 階になにか分からない
広いスペースがあります。

そこへカフェでしょうか
「OMO カフェ&バル」がありました。
blog23.jpg

モーニングセットが 5 種類。
blog24.jpg

クロックおかんセット!
ピザトーストセット!
フレンチトーストセット!
パンプレートセット!
サラダプレートセット!

どれでも税込み 1,250 円!
ひゃ~!

ま!おごるといったのでおごりますが。

おね~さんはサラダプレート。
blog25.jpg

私もそれにしたかったのですが
気が合うと思われたくないので
クロックおかんセットを。
blog26.jpg

「おかん」とは大阪のガキ!いや失礼!
大阪の庶民が
母親を指していうことばでしょうね。
あまり
上品なことばじゃないと思うのですが。

食パンの上に
だし巻きとか!いろいろのっています。

一瞥して少量と感じたのですが
満腹感がありました。

ここでは他にも大阪を意識した料理を
提供しているらしい。

「どて焼き」「串カツ」「たこ焼き」
岸和田あたりの「かしみん」
「ミックスジュース」
「冷やしあめ」とかから
アレンジしたメニューがあるようです。

モーニングセットには
スープとドリンクがついていますが
別にコーヒーは自由に飲めました。

芝生のある庭園には
たくさんのベンチがあります。
blog27.jpg

外で食べたほうがよかったかも。
blog28.jpg

由緒正しい貧乏人には
普段つかいではどうでしょうか。
blog29.jpg

でも!なにかのときに
覚えておいたらいいかも。
そのなにかがよく分からなくなりましたが。

「宿泊代!思ったより高くないね。

おね~さんがつぶやいていましたが
どんな魂胆を思いついたのやら。
オトコがらみのことでしょうけど。

勝手読みして!やけどしないようにね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

長居植物園で落ち葉拾い [わが街・下駄ばきドドンパ]

モツゴがゴミだらけになって
死んでいました。
blog31.jpg

水槽から飛び出たのですね。

1 年前に(拙ブログ 2021/10/16
団体できたモツゴです。
blog32.jpg

なん尾か生き残っていて
8cm ばかりになっていますが。

翌日また 1 尾飛び出て自殺。
金網でふたをしているのですが。

水槽内の魚が少なくなったので
前の池に網かごを入れてみます。

なかなか獲れません。
1 時間かけて
ヌマエビ(?)とモツゴが各 20 尾ばかり。
blog33.jpg

たくさん獲れたのはブルーギル。
捨てましたが。

テナガエビのあかちゃんと
園児くらいなもの!どうしますかね。

なぜか!わが家の水槽では
テナガエビはすぐ死んでしまいます。



水槽でカワニナが増えています。
朴(ほお)の枯れ葉の
ストックがなくなってきました。

カワニナは動植物なんでも食べますが
主に朴葉とキャベツで育っていますから
やっぱり朴葉が好きになっています。

それに朴葉は水槽の水を汚さないので
青ものより管理がしやすい。

長居植物園に落ち葉を探しに行きます。

10 月も終わり
サンシュユ(山茱萸)の赤い実が
少なくなっています。
blog34.jpg

十月桜が咲き出しています。
blog35.jpg

ボタン(牡丹)の帰り花。
blog36.jpg

今を盛りに咲いているのは!?
blog37.jpg

スイフヨウ(酔芙蓉)みたいな花。
blog38.jpg

一重咲きですが。

「秋のローズウィーク」開催中です。
blog39.jpg

秋のバラはやさしい。



花の下でランチにします。

オムライスと鶏肉から揚げ。
blog40.jpg

長居植物園のある長居公園の北東近くの
「カフェ&レストラン マッシュ」で
テイクアウトしてきました。
blog41.jpg

税込み 500 円。
高いのやら安いのやら。



ああ!忘れていました。
朴葉を探さなくては。

林の中にホオノキが見あたりません。
blog42.jpg

タイサンボク(泰山木)の
落ち葉ならあります。
blog43.jpg

おなじ仲間だから!ま!いいですか。

でも!これは硬い。
なん週間も水中に置いて
柔らかくなってからではないと
食べてくれませんが。

もっとも沈んだ葉についた
藻類なんかを食べているようですが。

カシワ(柏)の類の葉。
blog44.jpg

おいしそうな(!)気がします。

大きな葉が落ちています。
blog45.jpg

カンレンボク(旱蓮木)!?
blog46.jpg

花がたくさん咲いています。

桜の葉が散り始めています。
blog47.jpg

これは水を汚さないような。

わ!落ち葉だらけ。
blog48.jpg

スズカケノキ(鈴掛木)でしょうか。
これを食べてくれるのなら
1 年分くらい集められそうですが。



ま!少々集められました。
当座はなんとかなるでしょう。
帰ります。

植物園の出口の
「花と緑と自然の情報センター」に
ガチャ(カプセルトイ)がありました。
blog49.jpg

カプセル家庭菜園 300 円とあります。

コスモスとスプラウトの
水耕栽培ができるのかな。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

黒川ダリヤ園にダリア咲く 2022 [解語の枯れ尾花]

秋の収穫がほぼ終わった里山を行きます。
blog81.jpg

野菊がそこここに咲いています。
blog82.jpg

もっとも!野菊と称されるものは
50 種類ばかりありそうですが
伊藤左千夫作の「野菊の墓」の野菊は
この花じゃないかと勝手に思っています。

でも!
政夫が民子の墓の周囲に野菊を見たのは
6 月 23 日(旧暦)ですので
さて!はたしてこの花だったのやら。

ま!あの小説の中の植物は
季節を無視して登場しているような
疑問がないことはないですが。

そんな鑑賞のしかたをしては
せっかくの悲恋物語が面白くないのかも。

ナス科の毒草のような花が咲いています。
遠いので!望遠レンズで拡大してみると
ジャガイモの花でした。
blog83.jpg

畑の獣除けのネットに
ハヤトウリのきょうだい(!)が
通り過ぎる季節の中で!
大きくなれずにいます。
blog84.jpg

遠くからでもよく認められるのは
カラスウリの実でしょうか。
blog85.jpg

向こうの山にクラックが入っています。
blog86.jpg

ひび割れではなく!杉の枯木!?
名前の由来通り!杉はまっすぐですねぇ。



黒川ダリヤ園に着きました。
blog87.jpg

兵庫県川西市の最北部の黒川にあるから
「黒川ダリヤ園」です。
決して「黒川ダリア園」ではありません。

ひと昔前に
「黒川ダリア園」と改称していたような。
また古い呼称の
「黒川ダリヤ園」にもどしていますね。
blog88.jpg

川西市の「黒川ダリヤ園」の案内では
「ダリアが植えられており」と書いたり
「里山のふもとに咲くダリヤ」と記したり
混乱しています。はは。
blog89.jpg

虚子の新歳時記を見たら
「ダリア」はありません。
「ダリヤ」ですね。

「ダアリア」ともいうそうです。
ポンポンダリアを天竺牡丹というとか。
なぜかこれはポンポン「ダリア」です。

見るんではなかったです。
よけいに分からん。

角川書店編/俳句歳時記には
やっぱり「ダリヤ」
または「ダーリア」です。

「ダアリアが正しい。

ともありますが!どうなんですか?!
正しいほうを使いなさい。

「天竺牡丹ともいう。

ポンポン咲きでなくてもいいのでしょうか。
ますます混乱します。

中村浩著/園芸植物名の由来/には
スウェーデンの学者の
ダール(Dahl)にちなんでいるので
「ダーリア(Dahlia)というべき。
とあります。

「天竺(インドか?)とも
「牡丹(ぼたん)ともなんの関係もない。

それはいわれなくても分かりますが。



暑さにやられたといって
一時!衰退していたダリヤ園ですが
回復してきています。
blog90.jpg

シロートのいいかげんな推察ですが
暑さではなく!
ネマトーダの被害ではないかと思いましたが。

原種は数種らしいのですが
30,000 種類の品種があるそうな。

もっとも 40 年ばかり前に発行の
講談社編/園芸大百科事典に
のっている数字ですがね。

コスモスがきれいです。
blog91.jpg

ダリア園で!あ!いや!ダリヤ園で
コスモスが人気とは。
blog92.jpg

この日は昆虫の数が少ないような。
blog93.jpg

おだやかな秋の日がうれしい。



栗おこわ(税込み 350 円)をいただきます。
blog94.jpg

アルコールは好きでもないですが
少しほしいところ。はは。

1 袋 100 円の野菜類を買って帰ります。
blog95.jpg

小さな実ですが
大好きな柿が安く買えました。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

天満橋駅の朝食 2022/10 [朝食 モーニングサービス]

大阪市の官庁街で喫茶店に入りました。
屋号が分かりません。
メニューも見あたりません。
どこかにあるのでしょうけど。
ぼんやりしている朝。

えい!ままよ!と
「ホットコーヒーと
「モーニングがあればください。
と!それだけいいましたが。

大きな窓が
大阪城のある東に向いています。
blog31.jpg

ん!?
左から現れて右に向かっている人が
突然!消えました。
つぎにきた人も消えました。

前の塀に
なにかの入り口があるのでしょうか。

いや!ありません。
自転車だって消えます。

屋号もない!メニューもない喫茶店で
人が消えます。

店内には客の私と
店主らしいおじさんだけ。
無言の中。

コーヒーと
「モーニング」が置かれました。
blog32.jpg

なかなかのセットです。
なん百円か請求されても
しかたないでしょう。

早々においとまします。

「450 円です。

どどどっところぶほど安堵。

ん!?
私が見ていた右半分の窓は鏡でした。

目が覚めていませんね。



天満橋の下流の八軒家浜の船着き場。
blog33.jpg

向こうに天神橋が見えます。

江戸時代のここの風景でしょうか。
blog34.jpg

荷揚げや乗客でにぎわっています。

水上生活者らしい人が食事をしたり
着物を洗って!乾くのを待っています。

大川のほとりのホテルの喫茶店で
朝食を摂ろうとしたのですが
朝の営業をしていません。

新型コロナウイルス禍がおさまってきても
すぐには人員を確保できないのかも。

役所の舟らしいものが朝から
なにかを!
死体でも拾っているかのようです。
blog35.jpg

ずっとネッキングやまないドバトのオス。
blog36.jpg

たぶん!オス。

オスとメスの見分けは簡単!
という人がいましたが。
鳩胸のほうがオス!だそうな。

私にはハトみんな!ハトムネに見えますが。



ハトのネッキングに見とれ過ぎました。

天神橋の筋を南にくだれば
大きな喫茶店「DAN」がありました。
blog37 Dan.jpg

「朝カレー」(税込み 380 円)を
いただきましょうか。
blog38.jpg

朝カレーを食べたら
コーヒーが税込み 100 円で飲めました。
blog39.jpg

またきたくなりますね。



八軒家浜から昔の
暗峠(くらがりとうげ)に向かう道を
南にたどっていたらケーキ店がありました。
blog40 アンジュ.jpg

「SALON DE GATEAU ANGE」!?
読めません。
サロン・ド・ガトー・アンジュでしょうか。

会社勤めらしい男女が
打ち合わせでしょうか!
つぎつぎに入店しています。
喫茶もあるのですね。

モーニングセットは
ドリンクにプラス料金です。

コーヒーに一番安い
モーニングセット(プラス 50 円)を
もらいましょう。
blog41.jpg

トータル!税込み 480 円。
この周辺の勤め人も大変ですね。



谷町筋を小走り。
大阪メトロの天満橋駅に急ぎます。

ん!?
330 円!?税込みで。
blog42 鶴丸.jpg

名物とりめしと朝うどん!
うどんは欲しくはないのですが
とりめし!食べたい。

急いでいるときですが
早食いは人後に落ちません。
私の周囲だけのはなしですが。

「鶴丸饂飩本舗」に入店。
フランチャイズのうどん店?!
よく見かけますが
関西風のかけ汁に腰が引けているものは
まず!入ることのない店です。

とりめし!おいしい。
blog43.jpg

うどんも無事に食べられました。
水はどこにあったのか!
飲みたくても飲まずに
3 分で完食して!駅に飛び込みました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

京都駅 土井で朝食 京漬けものビュッフェ [朝食 モーニングサービス]

JR京都駅で早朝から団体客と
よく遭遇するようになりました。

新型コロナウイルス禍も
過ぎたのでしょうか。
恐怖が消えたのでしょうか。

修学旅行らしい群れも多い。
blog01.jpg

出会う団体!出会う団体!なんだか!
日本の中高校生ではないような!
そんな気がする昨今。

小旗を持ったガイドさんが
日本語をしゃべっているので
日本の生徒でしょうけど。

新幹線乗り場に近い
「京都おもてなし小路」の「土井」に
「朝ごはん」のメニューが出ています。
blog02.jpg

税抜き 1,000 円!
blog03.jpg

そりゃ!私のジョーシキでは高過ぎます。
が!
「ビュッフェ」ですって?!

食べ放題ですか!?
ん!~ん!?
昼食と兼用にすれば割安になりますか。
さらに晩ごはん分も食べておきますか。

由緒正しい貧乏人は
しばし勝手な暗算をめぐらします。

清水の舞台から
ビニール傘を落下傘代わりにして
飛び降りるほどの決心で!
食べます!

「おばんざい」と称するもの 5 種。
blog04.jpg

日替わりかどうか知りませんが。
マカロニサラダ!京漬けもの入りパスタ!
干し大根のバリバリ?!ピリ辛こんにゃく!
ナスといんげんの生姜あんかけ。

そうそう!京漬けものを食べなければ!
blog05.jpg

はりはり漬け!ナス!ミブナ!ヒノナ!
キュウリ!漬けたごぼうの和えもの。

いやぁ!漬けもの好きには天国です。

しかし!ごはんとみそ汁は
これっきりなんですね。
晩ごはん分は得られず!残念。

箸袋に「竈」の字が。
blog06.jpg

このフォントとは少し違いますが。
難しい字。
書けないし!読めませんが。

最近!やたら漢字を使ってくる
阿呆(!)が多い。

ジョーシキはかんなくずのようで
いかにも学業は
サイテーだっただろうと思える人ばかり。
老若男女を問わず。

機器が漢字変換しますからね。
しなくていいような単語や
誤変換を平気で使っていますなぁ。

こちらも立派な阿呆ですから
阿呆が阿呆に
難解な漢字だらけの読めない文章を
送信してくるとは
無茶苦茶でござりますがな。

閑話休題。

ここの正式(?)屋号が
「竈(かまど)炊き立てごはん土井」
なんですね。

ま!落ち着いて
ほうじ茶をいただきながら
おいしかったものを
もう少しいただきます。
blog07.jpg
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理