SSブログ

高取かかし祭り 笑えない [みんなで歩けばこわくない]

ぎゃはは!
ハイキングの段取り係を
クビにしてもらいました。やれやれ。

まったくいいところのない欠陥人間。
親をうらんでも改善はなし。
協調性と思いやりの欠落していることは
真っ先に自他ともに認められるところ。

それなので山野をひとり徘徊するのが
必然的に常となり
それをかぎつけられて!それなら!
ハイキングの誘導をせよといわれて
案内を書くようになったのはひと昔前!
いや!おおかたふた昔近く前になります。

いろいろなグループを案内しましたが
十数年経った今も残っているのは
月例の寄せ集めハイキングだけ。

それをやめることになりました。

事由がいくつかありますが
一番は!私が紙にプリントして
原則!郵送する案内が不評なんですね。

濡れる!汚れる!破れる!
持ち運びが不便!だそうな。

それなら!もっと早く
指摘していただきたかったですね。

キーボードをたたいて
いまだにワードで作成し!印刷し!
封筒に宛先を刷って!封をし!
切手を貼って!投函に行き、、、。

いわせてもらえば
なまけものにはメンドくさいのなんの!

紙!インク!封筒!セロテープ!切手!
買ってこなければならないし。

案内を見たときから
ハイキングが始まるのじゃないかと思い
楽しい気持ちになれるようにと
ない知恵と古びた機器を
精いっぱい駆使していたのですが。
blog51.jpg

それが喜ばれなくてもいいのですが
まったく嫌われていたとは。

「Web を利用しないとは!古代人か。
「LINE なら経費を負担することなく
「ピッと一瞬で全員に届くじゃないか。

ひとりが口火を切れば!非難の大合唱。

私は LINE なんて見たこともなければ!
食べたこともなければ!
食べる気もありません。
友だちは皆無なほうが安らぎます。
今さらそんなグループに入ったり
友だちを作る努力はイヤです。

それでクビ!よかったぁ。
賢明な人が多いから
後はおまかせしましょう。



「今月のハイキング!どこなの?

年令を聞けば!驚くほどの
グループ最高齢の刀自がいいます。

「LINE で届いているのでは?
「私は LINE 仲間じゃないから
「きかれても分からないのですが。

「そもそもそんな LINE があるの?
「私のスマホになんの連絡もないのよ。
「あなた!今月どうするの?

「私は飛鳥の土佐街道を散策しようかと。

「ついて行ってもいい?



「お~い! LINE どうなってるの?!
「メールも郵便も全然連絡ないけど。

白装束の妖怪変化!いや!もとい!
自称・(昔の)白衣の天使が騒いでいます。

「みんなから嫌われてるんでしょ。

「なによ!それ?注射!打ったろか。

「できれば!シャブを 1 発!お願い。

「保険適用外!高いよ。

結局!私と飛鳥に行くといいます。



そんなことが重なり
近鉄・壺阪山駅を出たときには
私にぞろぞろとつづいています。

やめてください。
こんな大人数で!どうするのよ。
金魚の糞でもあるまいし。

土佐街道を高取城跡に向かって
ゆるやかにのぼって行きます。
blog52.jpg

第 14 回 高取かかし祭り開催中です。
街道のあちこちにかかしがいます。
blog53.jpg

こんなかかしはいいですね。
blog54.jpg

お賽銭をもらっています。

今年は街中!閑散としています。
blog55.jpg

ずっと先まで歩いているのは私たちだけ。

でも!困るんですよね。
かりそめのリーダーを
やめてないみたいじゃないの。



ハイキングの案内を
置かせてもらっていた居酒屋やスナックにも
クビになったあいさつに行きました。

「いつまでやってるのよ。

そんな対応ばかり。
みなさん!やっぱり!
古臭いことを嬉々としてやっていると
冷笑していましたか。

「通信に詳しい!若い!
「優秀な人がたくさんいるやないの。
「あんたはやめて!正解。

口先だけでも
ねぎらいのことばはないんかい!

それなのに!まだ!
引率していると知れたら
あきれられるのはいいとしても
裏切り行為じゃないですか。



迷路が造られています。
blog56.jpg

かかししかいません。

神主さんもかかしです。
blog57.jpg

今年もたこ焼きの屋台が出ています。
blog58.jpg

どこまでがかかしやら。

メイン会場は
元は米を保管していた蔵でしょうか。
blog59.jpg

ここにはかかしが集結しています。



「はい!これで解散しましょう。

「あなたはどこへ行くの?

「キトラ古墳!高松塚古墳と回ります。

黄金の波に雨が降りだしました。
blog60.jpg

みなさんは早く帰ったほうがいいのでは。

が!全員!ついてきました。
これではホントに
いつものハイキングになるじゃないの。
やめてください。

キトラ古墳です。
blog61.jpg

「キトラ古墳壁画体験館」
「四神の館」でお勉強します。
blog62.jpg

とても小さな玄室です。
blog63.jpg

そんなことを考えていたら
ふたりほどいないといいます。

こういうときには温度差が出ます。
1 時間でも鑑賞している人と
立ちどまらず!通り過ぎて行く人と。

探します。

でも!私に探す責務があるのでしょうか。
今日はリーダーしている訳じゃ
ないのですけどね。



高松塚古墳が見えますが。
blog64.jpg

雨!降りやまず。
まっすぐ飛鳥駅に急ぐことに。

「道の駅 飛鳥」で雨宿りします。

今日は「長ナス」と「乾燥ナス」と
「ダビデの星」という断面が面白い形の
「オクラ」を買って帰ります。
blog65.jpg
(長ナスは 150 円なのに量が多過ぎて)
(上の画像には入れていません)
(長いのはタネ取り用のナタマメです)

あしたからは!だれにもいわずに
歩かねばなりませんね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理