SSブログ

平城宮 みつきうまし祭り コオロギ食わず [南都有情]

「みつきうまし祭り」(2022/10/22・23)を
のぞいてみます。
blog21.jpg

JR奈良駅から
無料シャトルバスが出ていたので。

平城宮跡の朱雀門ひろばに着きましたが。

広場の南西の端に遣唐使船(復元)があり
池の西に天平みつき館!
東に天平うまし館があります。
blog22.jpg

このふたつの館だけの祭りでもなく
朱雀門の南側周辺で騒いでいます。
blog23.jpg

天平衣装体験ほか!
いろんな体験ができるブースがあります。
blog24.jpg

飲食エリアもあります。
blog25.jpg

朱雀門を舞台にしています。
blog26.jpg

中国伝来の舞でしょうか。
blog27.jpg

「みつきうまし特別メニュー」が
あるそうなので
天平うまし館の
「tokijiku kitchen 平城京」に入店。
blog28.jpg

よく分かりません。
「シルクロードカリー」をいただきますか。
blog29.jpg

どこがシルクロードなの。
保育園の給食のように
スパイスもきいていませんが。
保育園の給食を食べたことはないですが。

税込み 980 円。

ん!?
「みつきうまし特別メニュー」は
隣の「イラカコーヒー」にあるとか。はは。

せっかくですから
平城宮いざない館で少しお勉強しますか。

ひと回りしても!カラカラの頭には
なんにも入らなかったですね。

大極殿の扁額は大きい!くらいしか。
blog30.jpg

いつものように
「菜甚悪」の木簡を見て笑っただけ。
blog31.jpg

ごはんのおかずがとてもまずい!
なんとかしてくれ!と訴えています。

朱雀門から出て
北の大極殿のほうを見れば
まだ!ススキやアシの原があります。
blog32.jpg

全部刈り取ったら生物が困るでしょう。

ススキの茂みに小径を造っています。
blog33.jpg

名づけて「おぎの美術館」ですって。
blog34.jpg

ま!頑張ってください。
blog35.jpg

なんにも買って帰るものもありません。

コオロギやサナギやバッタが原料の食品も
観光地にもフツーに並ぶ時代ですね。
blog36.jpg

タガメサイダーに
ちょっと興味が湧きましたが
高価(税込み 540 円)でしたので
腰が引けました。

コオロギと違い
タガメは!今は希少種ですよね。

再び無料バスで帰ろうとしたら
後ろを衛士隊が通って行きました。
blog37.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理