SSブログ

大阪城の初日の出 2023 [わが街・大阪ブギウギ]

夜明け前の大阪城に大手門から入ります。
blog51.jpg

元旦です。
かなりのひとが歩いています。
寂しくはありません。

天守閣の段まであがります。

7 時になりました。
初日の出を拝みたいのですが。
たぶん!南東の方向にのぼります。
ん?!初日の出とかの
日本流のしきたりをいうときには
南東より!
東南というほうがいいのでしょうか。

カムチャッカの日本語学校で
習ったと思いますが忘れました。
今さら!児童に聞けませんなぁ。

それはさておいて!
その東南はどちらやら。
帝国陸軍師団司令部庁舎の裏に回れば
遠くの山並みに
色がついている空があります。
blog52.jpg

左を見れば
この寂しい場所になんという数のひと。
blog53.jpg

もの好きですねぇ。
右に向いてもひとだらけ。
blog54.jpg

ま!私が一番もの好きでしょうけど。

みなさん!
けっこう!長時間待っているらしい。
日の出時刻ぎりぎりにきても
前には行けません。

太陽は山をのぼって顔を出すので
ここで見るときには
天気予報より 15 分ばかり遅れました。
blog55.jpg

そして!すぐ雲に隠れました。

それにしても!この寒い中
ごくろうさまです。
blog56.jpg

豊國神社では
秀吉も寒風の中に立っています。
blog57.jpg

お詣りの列が延びています。
blog58.jpg

本殿の肩に初日の出がぼんやり。

大みそかから私の頭も足元もぼんやり。
頭はいつもぼんやりしているのですが
特にかすんでいます。

初詣のはしごをする予定でしたが
帰宅して朝寝して
餅でも食べてから出直しますか。



1 首(?)浮かびました。

 うる餅に めんたいバター マヨをぬり
 銀杏散らせば 初雀(はつすずめ)くる
blog59うるう餅.jpg

うる餅とは!私は関西でであった
うるち米ともち米で搗いた餅。
うるう餅とかうるち餅とか
こがね餅とかいわれているもの。

めんたいは明太とも書くのでしょうか。
スケソウダラのことだと思っていたら
辛子明太子を指す場合が多いこのごろ。
「辛子」と「子」はどこへ行ったの?
すねて生きていると世相にうとく
日本語の変遷!光子が飛ぶごとし。

小島瑠璃子の CM のように
永谷園の「松茸の味 お吸いもの」で
うるう餅を雑煮にします。
年越しそばが残っています。
blog60.jpg

長年!雑煮といえば
インスタントの吸いものや
みそ汁で作っています。
blog61.jpg

たまねぎスープの顆粒や
お茶漬けの素でもできます。

これが!とてもおいしい。
仮面夫婦やら冷え切った家庭やら
肉欲だけの閨房(けいぼう)やらにはない
すごくあたたかい雑煮です。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理