SSブログ

やくじんさん筋 道標あり [町道!街道!眠り未だ足らず]

門戸厄神(もんどやくじん)へ向かいます。

阪急の門戸厄神駅から線路に沿って歩けば
建てものの中の畑の緑深し!
blog21.jpg

春菊が勢いよく育っています。

こんなにたくさん!
早く食べないと花が咲きますよ。
よけいなおせっかいですが。

タネを採るのでしょうか。
そうではなくて
もし!いらないのなら!ください。

石灯籠のところで左折すれば
まっすぐ一本道。
blog22.jpg

門戸厄神東光寺の表門にあがる石段に
各段ごと両側にお賽銭(?)の箱。
blog23.jpg

なんの意味かよく分かりませんが。
夕方!閉門のときに
おカネを回収しています。
今日はあまり入っていませんね。

新型コロナウイルスに感染のおそれからか
境内の参詣者少ないようです。
blog24門戸厄神.jpg

寺社も収入に影響が出ているのでしょうか。
よけいなおせっかいですが。



門前に南北に走っている
「やくじんさん筋」を北上します。

「くらがり街道」の道標があります。
blog25.jpg

「くらがり街道」と聞けば
生駒山の暗峠(くらがりとうげ)を越える
奈良街道を思い浮かべますが
その道とは関係はないようです。

どうしてこの道がそう呼ばれたのか
その由来は今はまぎれてしまっているとか。

横切っている道があります。
blog26.jpg

その道に「やくじんさん筋」の道標?!

今歩いて道が
「やくじんさん筋」ではないんですか。

交差点の隅に
「腹切(はらきり)地蔵」がおわします。

ここは「有馬街道」と「甲山参詣道」の
交差点との説明板がありました。

かまわず進めば可愛い道標が。
blog27.jpg

「甲山観音」の案内ですか。

もうなにがなんやら。

山陽新幹線の六甲トンネルの上に
山陽新幹線記念公園があります。

小さな公園ですが
トンネル工事中の
犠牲者を慰霊する碑があります。
blog28.jpg

新幹線の記念公園は
いくつかあるかも知れませんが
走っている新幹線を
真上から見られるところは
そうないでしょう。

速い!
blog29.jpg

やってきたのでカメラを構えたら
瞬時にトンネルに入ってしまいました。

連写で撮りますか。
blog30.jpg
blog31.jpg

桜の咲く関西学院大学の
建てもの群の中を通り抜けると
「右 甲山」「左 西ノ宮」の案内。
blog32.jpg

剣札型道標というのだそうな。

右にとります。

甲山観音への江戸時代中期の道標。
blog33.jpg

大坂(大阪)新町のたぶん母親が
娘の供養に寄進したものらしい。

仁川百合野町地区
地すべり資料館に着きましたが。
blog34地すべり資料館.jpg

阪神・淡路大震災時に
ここで起きた大規模な地すべりの展示館。

日ごろ!入館者を目撃したことがないほど
閑散としているのに
ここも「新型コロナウイルス」のせいで
休館していました。

地すべり跡地の
対策工事済みの現場にあがります。
blog35.jpg

斜面に植えられている芝桜に
少しだけ赤い色がついてきています。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感