SSブログ

東京裁判の悲しみ [活動写真]

映画「東京裁判」を観ました。

全編ドキュメンタリーで
役者もいなければ芝居もありません。

1983 年制作の映画ですが
デジタルリマスター版ができたのですね。
最初の映画は見たと思うのですが
なんの記憶もありません。

それで比較はできませんが
デジタル化のせいか画面も音もきれいです。
終戦の日の玉音放送が
ほぼ全容クリアなのには驚きました



東京裁判(極東国際軍事裁判)は
第二次世界大戦後
戦勝国が
敗戦国の日本の指導者を裁いたのですが。

裁かれる 28 人は
共同謀議も合議もないといいます。

じゃ!国は
いつのまにか戦争をしていたのです?!

唐の曹松の己亥歳という詩の終わり部分。

憑君莫話封侯事
  きみによる
  はなすことなかれ ほうこうのこと
一将功成万骨枯
  いっしょう こうなって ばんこつかる

論功行賞のはなしはやめてくれ。
ひとりの将軍の手柄のかげで
万人の兵士の骨が朽ち果てている。

でも!ないというのですね。



もしかして
戦勝国が
敗戦国を裁くことは不可能なことかも。

さらに敗戦国の個人を裁くなんて
しなくてもいいことなのかも。

裁判中に
広島に原爆を投下したものや
命令したものに裁きはないのかという
コメントが出てきました。

戦闘員ではない多くの市民を
無差別に殺しているのに。

このくだりはなぜか
日本の一般には知らされていませんね。

戦勝国は敗戦国を占領したり
隷属させたり!
植民地化したらいいだけのような。

敗戦となった戦争を画策した政府や
軍部の中枢にいたものを
戦争犯罪人として
日本なら日本の国民が
自らの手で処刑したらいいのでは。

それに裁かれるのは 28 名!?
1 万人ぐらい戦争犯罪人はいるのでは!

勝手に
「てんのーへーかの命令だ!」といって
私利私欲をほしいままにしたものたちは
いまだ裁かれていないじゃないですか。



NHK 銀河テレビ小説の「下町三人娘」で
ビルを建てた浜村純に南美江が
(すみません!役名は忘れました)
「粛正しろ!」といっていました。

「ぼくはまじめにコツコツ生きてきたら」
「ビルが建っていたんだ」

「まじめにコツコツ生きてきたものには」
「ビルは建たないんだよ」

戦中・戦後のどさくさで儲けたのですね。
正しくない方法で。

ちなみに叱られた浜村純は
近所や知人に手ぬぐいを配っていました。
はははは。
笑えますねぇ!

そんな多くのものに
粛正ではなく
粛清をしなければならないのに!
しないのです!日本国民は。



被告人が
日本は天皇の
意向通りに動いているといいますが。

天皇が戦争をした訳じゃないと
アメリカが持って行きたがるのはどうして。

あの裁判に天皇も出てきて
シロクロをはっきりさせておいたら
後々までもやもやした論議を
残すこともなかったのに
占領軍の親分のマッカーサーは
天皇を裁判に出すことを望みませんでした。

戦争犯罪人の謀議も
天皇の意向もないといえば
やっぱり!日本は
勝手に戦争したのですね。



絞首刑になったのは 7 名。

しかし敗戦で現地に残されて
現地の裁判で死刑になった兵!多数。

悲しいとは思いませんか。

安得義男児
  いずくんぞ ぎだんじをえて
爛此無主屍
  このぬしなき しかばねをやき
引其孤魂回
  そのここんを ひきてかえり
負其白骨帰
  そのはっこつを おいてかえらんことを

詠み人の分からない
隋の「挽舟者歌」の終わりの部分。

おとこぎのあるお人がおれば
無縁ぼとけのむくろを焼いて
ひとりぼっちの魂をひきつれ
白骨を背負って帰ってくれぬか。



映画は 277 分。
朝の 10 時 20 分から鑑賞して
途中 10 分間休憩したものの
新型コロナウイルス禍で
館内では昼食は食べられず
終わったのは午後の 3 時過ぎ。

飽きっぽい私なのに
映画を観た!という感慨です。



(一海和義著/漢詩一日一首/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:映画

住之江公園駅の朝食 2020/08 [朝食 モーニングサービス]

大阪メトロ(地下鉄)の住之江公園駅から
地上にあがったところに
開放的な喫茶店がありました。
blog21ハイタッチ.jpg

屋号は「ハイタッチ」でしょうか。

「モーニングセット」は 3 種類。
どれでも 600 円(税込)ですか。

「バタートーストセット」をいただきます。
blog22.jpg

あ!ごはんもあったのですね。
メンドくさいので一番上に書いてあるものを
注文したのですが。



南に行けば大きな店舗!?
「玉飯(たまめし)」がありました。
blog23玉飯.jpg

たまごかけごはんの専門店?!

たまごかけごはんは強いては食べませんが
たまにはごはん!食べますか!

鶏卵を 3 種類の中から選ぶようにいいます。
よく分からないから端っこのものを。

フライものいくつかと
おでんもいくつかある中で
どれかひとつ選択するらしい。
「魚」のフライをもらいますか。
blog24.jpg

これが一番シンプルなセット。
550 円(税込)でした。



駅の東にふしぎな屋号の喫茶店。
blog25 1 & 6.jpg

「1 & 6」!?
置き看板は「NANA」とあります。

そうですか!
「1 & 6」は「1 + 6」= 7
つまり「なな」= NANA ですか。

「Morninng Service」がいくつか。

私の知っているスペルと
少し違うようなんですが
そんな揚げ足取りはさておき
一番安い 500 円(税込)のものを。
blog26.jpg

この街は物価が高いのでしょうか。



ここは四つ橋線と南港ポートタウン線の
鉢合わせしている駅。

外に出て陸橋にあがると
大阪護国神社の前の夾竹桃の花が赤い。
blog27.jpg

神社に隣接して住之江公園があります。
blog28.jpg

木々の緑がうだる暑さに負けていません。

私の好きな風景。
blog29.jpg

雑草が繁っていますが
やがて刈り取られる運命かも。

大池はただ暑い。
blog30.jpg

声のするほうに行けば
野球場では試合が行われています。
blog31.jpg

「JA 共済杯」!?
こどもの大会?!
そうでもないのかな。
ふてぶてしい顔の人もいますか。
このむせかえる暑さの中。
ビョーキにならないうちにおやめなさい。

作家の岩井志麻子なら(拙ブログ 2017/06/17
涼しいところで
セックスでもしなさいといいそう。



住之江公園から東に進めば!きゃっ!?
blog32.jpg

「テロ警戒中」?!
私は怪しい人!?
監視されているのかも。

住之江区役所の近くの住宅街の中に
「カフェテラス 豆の木」がありました。
blog33豆の木.jpg

コーヒーとゆでたまごのセットが
350 円(税込)でした。
blog34.jpg



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ロシア艦隊がやってきた [はなしのはなし 食えぬ梨]

「お奉行!ロシア鑑から
「食事の誘いがきました。

なんだ!それは」
行きたくはないもんじゃ」
断れないのか」

「断ればロシアと戦(いくさ)になります。
「それに幕府から叱られます。
「なるべく長く
「大坂に引きつけておくようにと
「江戸からいわれていますから。

ああ!ロシアは」
どうして大坂なんかにきたのじゃ」
おれは波風絶たないように勤めて」
江戸に帰るはずだったのに」

東西の町奉行所が月交代で勤務だろう」
こちらが担当のときに問題が起きるとは」
いよいよもって!ついてないのぉ」



では!行くとするか!しかたがない」
与力は筆頭から 5 人ついてきなさい」

「すごいもんですなぁ!黒船は。
「船内は全然!揺れていませんな。

「お奉行は上座に願います。

ん!?どこが上座だ!?」

「適塾の塾生に
「通詞(つうじ)を頼んでおるのですが。
「こちらはオランダ語。
「それからからエゲレス語に。
「そしてロシア語にと通詞が多いので
「答えが紛れます。

「好きなところに座れといっています。

そりゃ!まずい!絶対まずい!」
秩序と美しさがなくなるではないか!」

「お奉行!こちらの絵の前が上座では。
「掛け軸に背が上座では!日本では。

おお!そうだ!」

あ!かれが黒船の艦長のプーチンチンか?」
プーチンチンは窓際に座ったじゃないか!」
あちらの明るいほうが上座に違いない!」

「なるほど!ご明察!
「みなさん!席替え!席替え!



ん!なになに!乾杯か!」
わ!きつい酒じゃのぉ!」

「料理は 1 品ずつ出てくるようですな。

「お奉行!どうしましょう!?

とにかく失礼のないように!包め!包め!」

奉行と与力は油紙を出して
みんな包んでふところに入れます。

つぎに出てきた料理もふところへ。

バリバリ!バリバリ!音だらけ。

もう!おしまいか」
では!帰るとするか」



「お奉行!プーチンチンが大変ご立腹です。

なにがあったのじゃ!」
やめてくれ!おれの任期中は」

「昨日の会席!
「失礼にもほどがあるといっています。

おとなしく」
料理を全部もらってきたではないか」
帰る途中で汁がこぼれて」
ふところからふんどしまで」
べとべとになっているのに」

人前で食べる無礼はしなかったぞ」
それに相手に無言を通したではないか」
ひそひそばなしが聞こえたのかのぉ」

「それが失礼だとか。
「しゃべりながら
「仲よく食べなければいけないとか。

文化のない国じゃのぉ!」
それじゃ!キャンキャンわんわんの」
野良犬のエサやりと」
変わらんではないか」



「通詞によると食事の返礼をしなければ
「敵対したとみなすとかいっております。

ああ!情けないのぉ」
料亭の吉兆を!イヤ!盲腸を!イヤ」
奪兆(だっちょう)を呼べ」

ロシア艦隊に」
めしを食わせなければならなくなった」
日本の威厳と美しい礼節を見せるには」
どうしたらよいもんかの」
武家では大勢で会食することはまずないのだ」

「商家では毎日大勢で食べております。
「きちんと礼節を守っております。

どのような食事状況じゃ」

「まず!並びに順位を崩しません。
「旦那が上座には間違いありません。
「つづいて跡取りの長男です。

「このふたりが床の間を背にしていますが
「つぎからは床の間を右手に
「つまり旦那に対して直角に座ります。

「端から長男の予備の次男以下の男の子。
「つぎに旦那の母親!
「つぎに奥方!つまりご寮はん。
「女の子たち。

「それから番頭どん。
「手代!丁稚の順番となります。
「大きなお店(たな)なら下位の丁稚は
「土間にむしろ敷きになることもあります。

「台所の女はみなの食事が終わってから
「残りものをぶち込んだみそ汁を
「車座に囲んで食べております。

おお!日本の食事は美しいのぉ」
世界に誇れる礼節じゃ」



料理はどうだ」

「仮にその日は焼き魚!
「旦那はタイ(鯛)の切り身といたしますと
「跡取りもタイです。

「ただし!旦那には
「ハジカミ(芽生姜)なんぞをのせて
「威厳をあらわします。

「スペアの男の子たちには
「サワラ(鰆)くらいでしょうか。

「女の家族にはサバ(鯖)でしょう。
「おなじ魚でも上位者のほうに大きくします。

「番頭どんにはめざし 3 尾。
「手代には 2 尾。
「丁稚には 1 匹と
「身分をきっちり確認させます。

おお!美しいしきたりじゃのぉ」

「さらに旦那だけには
「タイの刺し身をつけたりします。

「丁稚には必ず!目玉汁です。

なんの目玉を入れるのじゃ」

「丁稚のみそ汁に
「具を入れるような愚かなことはしません。
「のぞくと
「自分の目玉が写っているみそ汁です。

「もちろん!食事中には無言を貫きます。
「もし!しゃべったら
「しばらくは食事抜きの制裁があります。

「ごはんをお代わりするときには
「給仕の女中(おなごし)と
「眼でコンタクトを取ります。

ほれぼれするいい文化だ!」
日本に生まれてよかったぞ」



「このすばらしい慣習をロシアに見せて
「大いに感服してもらえばいかがかと。

そうしよう」

「まず!艦長には膳をみっつ。
「料理の数を 21 品ほどでどうでしょう。

「副艦長には三の膳でも料理は 18 品。
「そのつぎには 15 品。

「4 番目の人には二の膳で 12 品。
「つぎの人には 9 品。
「6 番目の人には一の膳で 6 品。
「その代わり!
「ごはんはおひつごとつけてあげるとか。

まことに美しい食事風景になるであろう」



「それで身分の順位を
「聞いていただきたいのですが。

そうだ」
奉行所もそれを把握しておかねばならん」
接し方を変えるためにも」

「艦長とその他 5 名と申しております。

それじゃ困るであろう」
もっと細かく尋ねるように通詞にいえ」

「順位はついていないと申しております。

経験年数から区別しろ」

「忘れた!そうです。

年長者を立てるか!年を聞いてまいれ」

「ふざけるな!食事するのに
「なにが関係あるのかとご立腹です。

奪兆が決めた料理の絵を持って行って」
説明してみてくれ」
納得してくれるであろう」

「ますます!ご立腹です。
「全員!おなじ料理しか食べないと
「申しております。

なんという野蛮人の集団だ」
台所の下働き女と変わらんではないか」

「だいたい量からして逆じゃないかと!
「一番食の細い艦長がこんなに食えるかと
「赤鬼のような顔で怒っています。

しかたがない」
奪兆!そちにまかすから」
うまく差をつけた配膳にしてくれ」



「ちゃんと最初から終わりまで
「語り合いながら食べるのであろうな!
「といっております。

いっしょに食わねばならんのか!」

「御意。

困ったのぉ!机の上には座りにくい」

「こちらは畳に座ったらいかがかと。

どのようにだ」

「かれらの机の前に畳を 6、7 段重ねて積んで
「お奉行はそこに座られたらどうでしょう。

おお!そうしよう」
牢名主みたいじゃがの」

「畳はもうひと組しか置けないでしょうから
「ご相伴は
「お奉行と筆頭与力さまだけになります。

「お奉行の後ろに
「与力と同心をずらりとひかえさせましょう。



「あれはなんだと
「プーチンチンがいっています。

ひかえの同心たちのことか」
上司の行動を見守るのは」
美しい日本の武士道だといえ」

「通詞不能です。

今日は仕事のつごうで」
30 人しかひかえていないが」
無理すれば」
あと 50 人は動員できるといって」
感心させてやれ」

「通詞不能です。
「食事をしないものは出ろといっています。

ほとほと疲れるのぉ!野蛮人相手は」

「なにかしゃべれといっています。

本日は晴天じゃ」
あしたもそうであろう」
あさっては分からん!そう通詞しなさい」

「面白いことはないのかといっています。

ない!」

「お奉行。

なんじゃ!与力」

「せんえつながら浮かびました。
「拙宅の猫のマサコ!
「胴体はごちゃ混ぜ色ですが顔は真っ白け。
「そして長いしっぽも真っ白。
「尾も白い!面白い。
「いかがでしょう。

わははは!面白いのぉ!」
さっそく伝えろ」

「落語の大喜利問題は通詞不能です。



「プーチンチンが
「おれの膳が異様に高いといっています。

おお!膳の脚が 1 尺(30cm)以上あるの」

下に行くほど 1 寸(3cm)ほどずつ」
順に低くなっておる」

そうか」
奪兆は考えたな」
膳の高さで差別を図ったのか」

さぞ!美しい日本を感じることであろう」
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウォーキングの後で 豆の畑でバイキング [たべほ!ブフェ!バイキング!]

暑い。
大阪ドーム(京セラドーム大阪)が
かげろうのようにゆらゆら。
blog71.jpg

いや!あんな意匠の建てものでした。
私の脳みそがゆらゆらしていました。

隣接してイオンモールがあります。

普段!あんまり店舗面積のない
安売りスーパーしか行かないので
マンモススーパーやら百貨店に行くと
気後れします。

おずおず入っていくと店舗内に
ウォーキングコースの
表示があるじゃないですか。
blog72.jpg

巨大な商業施設ですから
六甲山ほどの大きさではないにしても
ちょっとした公園なみでしょうか。
blog73.jpg

でも!別段!標識も
ウォーキングが楽しくなるような
施設も見あたりませんが。
blog74.jpg

おなじように歩いている人に
出会うことなく帰ってきました。

5 分もかかっていません。
なんなんでしょう。
田舎もんはたぶらかされたよう。

大阪メトロのなんば駅で
御堂筋線から四つ橋線に乗り換える
駅内の通路のほうがなん倍(?)も長いのでは。

年中発情の!いや!もとい
お色気たっぷりのおね~さんに聞くと
どこのイオンモールにも表示してあるとか。

近隣にイオンがないもんで!すんまへん。



4 階にあがると
フードコートがありました。
貧乏人には高価な食べものばかり。

おなじ 4 階のレストラン街に大きな看板。
blog75.jpg

「畑乃豆」!?
いや!「豆乃畑」でしょうね。

バイキングが 1,000 円しないんですね。
blog76.jpg

フードコートのたこ焼きが
500 円以上するのなら
安価なような気がします。
あくまでも貧乏人の悲しい暗算ですが。

ふらふらと入店。

新型コロナウイルス禍で
なるべくトングを使わないようにか
小鉢や皿盛りの料理ばかり。

困るんですよね。
ペペロンチーノ!焼きめし!
焼きそば!ちらし寿司!
ひと口しかいらないのに
たくさん盛っているじゃないですか。
blog77.jpg

パスせざるを得ません。

ともかく!小鉢をいくつか。
blog78.jpg

カレーをひと口。

フライものとてんぷらはひと皿だけ。
blog79.jpg

サラダは 3 種類!鉢に入っていましたが
ひとつしか食べる元気がありません。
blog80.jpg

デザートとフルーツを食べておしまい。
blog81.jpg

氷とソフトクリームは食べますよ。

ひと口だけで全種類食べてしまう
私流の「バイキング」が
できないご時世になりました。

残念。

あと!ちらし寿司のひと皿は
食べられたのかも。
外に出てから悔やんでいる
身心とも貧しい人間です。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

精霊送り からしそば 大文字 [平安京有情]

阪急・大阪梅田駅に入場したら
京都本線の特急が
目前で発車して行きました。

15 分も待てばつぎの特急があるのに
すごくがっかりする幼稚な心が寂しい。

あ!
2 分後に「快速特急」が出るの?!
どうして!つづいて!?

「京とれいん」でしたか!観光列車の。
blog01雅洛.jpg

「ご乗車されたときから京都気分」
というコンセプト。
blog02雅洛.jpg

これ「京とれいん 雅洛」ですか。
blog03雅洛.jpg

「京とれいん」は昔からありましたが
「雅洛」に乗るのは初めてかも知れません。

京阪電車と違い阪急は特別料金不要です。



京都河原町駅から
裏寺町通りを北へ歩きます。
blog04裏寺町通.jpg

南北に走る寺町通りの東に並行しています。
寺町通りにはアーケードがあるのですが
こちらは暑いのなんの。

今日(2020/08/16)京都では
お盆!つまり盂蘭盆会(うらぼんえ)の
「精霊」を送る日。

寺町通りより寺院が多くあるようなので
なにか催行しているのかと
歩いてみたのですがいつもと変わりませんね。

ちなみに「精霊」を京都では
「しょうらい」と発音しているような。
「おしょうらいさん」とか。

北上を新京極通りに替えます。

蛸薬師堂に「お盆施餓鬼」とあります。
blog05蛸薬師.jpg

が!参詣客はあんまりいません。

蛸(たこ)薬師ですが!
うなぎの寝床のような奥に長い寺院です。

誠心院の和泉式部も普段と変化なし。
blog06和泉式部.jpg

誓願寺には「精霊送り」とありました。
blog07誓願寺.jpg

やれやれ。
やれやれというのも変ですが。

新京極通りの北の端は「たらたら坂」。
blog08たらたら坂.jpg

なんの変哲もない坂!
私くらいですか!関心があるのは。

寺町通りに移れば矢田地蔵尊。
blog09矢田地蔵尊.jpg

「送鐘」があります!
blog10矢田地蔵尊.jpg

だれも撞いていませんが。

寺町通りの北端の本能寺。
ここも「お盆」の雰囲気はありませんね。

織田信長の墓。
blog11織田信長墓.jpg

私にはただ暑いだけ。



河原町通りを北へ。
京都市役所の東側を過ぎると
「広東料理 鳳泉」があります。
blog12鳳泉.jpg

この暑い中!表に数人並んでいます。

新型コロナウイルス禍で
客の席数を減らしているせいかも。

「鳳」が屋号にあるということは
「鳳舞楼」の系統!?
京都名物「からしそば」があるかも。
暑いときに辛子のきいた麺でも食べますか。

「撈麺」(エビカシワソバ)!?
これですね!からしそばは。
blog13撈麺.jpg

辛子醤油をからめたゆで麺に
あんをかけたもの。

あんは小エビと鶏肉と野菜で作ります。
野菜には
レタスを加えるのが基本のようです。

これ!なんだか雑っぽい。
麺の盛り方も団子状態。

辛子!あんまりきいていませんね。

もっとも最近の私の舌は
辛子やジャガイモには人よりよけいに
えぐみや苦味を感じるので
困っているのですが。

770 円(税込み)でした。
他店より安いのかも。



賀茂大橋から「大文字」が見えます。
blog14大文字.jpg

今日は「五山の送り火」です。

COVID-19(新型コロナウィルス)感染拡大で
中止かと思ったのですが
各山 1 か所だけは点火することになったと
ニュースになっていましたが。

「五山の送り火」で象徴的な
あの「大文字」だけは 6 か所点灯するとか。

左!賀茂川。
右!高野川。
blog15鴨川.jpg

合流の三角州に
例年なら芋の子を洗うような
送り火の見物客が集まるのですが
今年はどうなんでしょう。

右岸から見れば
「大文字」の如意ケ嶽が正面。
blog16大文字.jpg

作業している人さえ見えます。
blog17大文字.jpg

このまま!ここで!夜を待つ人も
今年もなん人かいるようですが。

座っているだけで
木陰でも汗が流れ落ちます。

根性がカンナ屑より薄い私は
すぐに撤退します。
タグ:送り火
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理