SSブログ

江之子島は犬の子島じゃない!? [わが街・大阪ブギウギ]

川口居留地跡の碑があります。
blog01川口居留地跡.jpg

1868 年から 30 年間ばかり
今の大阪市西区に設けられていた
外国人居留地の跡地ですね。

もしや!向こうに見える
歴史のありそうな教会が当時のもの!?

ではないですね!
1920 年に建てられたものだそうな。

居留地時代のものは
なんにも残っていません。

すぐ北に大坂船手会所跡の碑。
blog02大坂船手会所跡.jpg

大阪湾の船を監視している番所跡ですね。
江戸幕府のものですから
川口居留地の前の時代ですか。

横に大川(旧淀川)の果ての
木津川が流れています。

木津川大橋を渡ります。

説明を読むと
初めは川口居留地のために架けたようです。
blog03木津川橋碑.jpg

横の花壇の中に埋もれている小さな碑に
大阪市役所江之子島庁舎跡とあります。
blog04江之子島庁舎.jpg

その昔はこのあたりが大阪(大坂)の
政治の中心だったのでしょうか。

雑喉場橋(ざこばばし)の親柱が!?
blog05ざこば橋.jpg

明治時代の地図を見ると
このあたり川だらけ。
この橋は百間堀川にあったのでしょうか。

近くに雑喉場市があったようです。
blog06ざこば魚市跡.jpg

大坂(大阪)一の魚市場。



雑喉場橋の向こうの日本生命病院のビルに
「大阪あわざ大食堂」がありますね。
8 時にオープンしています。
朝食を食べましょう!和食で。
blog07.jpg

ん!?
くたびれた喫茶店くらいのメニューしか
ないじゃないですか。

コーヒーが 200 円(税込み 以下同)。
安いじゃないですか。

食パン(130 円)とミニサラダ(180 円)も!
blog08.jpg

コーヒー以外の高いこと。
「大食堂」と称するのなら
ごはんでもお粥でも出さんかい。



大阪メトロの阿波座駅の近くに
阿波堀川跡の碑がありました。
blog09阿波堀川跡.jpg

このあたりでは最初に掘削された堀川。
先ほどの雑喉場橋のあった
百間堀川に流れ込んでいたようです。

あれ!?
この碑に影を作っている木は
「タラヨウ」じゃないですか!
blog10.jpg

「はがきの木」ですね。
ああ!ここは郵便局の敷地でしたか。



木津川寄りに
「旧大阪府庁」の碑があります。
blog11大阪府庁跡.jpg

やはり!ここ江之子島が
中心の時代があったようです。

江之子島は
百間堀川!木津川!江戸堀川の
3 川にはさまれていた小島だったそうな。

名前の由来は分かります。
へのこ(男性器)ですね。

島が「へのこ」の形をしていたのでしょう。
「へのこ島」を
「江之子島」に改めたのでしょう。

ん!?
違う?!

「犬の子島」ですって!?
「なにわ江の小島」から転訛した?!

ウソでしょう。
後づけのこじつけでしょう。

イヌノフグリ(犬睾丸)なんて
植物もあります。
「性」におおらかで豊かな心の
国民性があるのに。

現在は島ではなくなりました。
百間堀川と江戸堀川は埋め立てられて
そこに流れ込んでいた
多くの堀川も消えてしまいました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理