SSブログ

音なしの天神祭 2021 朝の中華粥 [わが街・大阪ブギウギ]

街に祭の提灯はさがっていますが。
blog51.jpg

大阪天満宮。
blog52.jpg

大きな茅の輪(ちのわ)です。
生玉(いくたま)神社のような
馬蹄型ですね。(拙ブログ 2021/07/02

今日(2021/07/25)は「天神祭」
だれがいったのか日本三大祭のひとつ。

が!
blog53.jpg

人の流れは普段の朝とおなじ。

今年の天神祭は昨年と同様
新型コロナウイルス禍で神事のみ。
陸渡御!船渡御!花火!みんななし。

露店の出せない香具師(てきや)は
生きているのでしょうか。



「UME TEMMA」と書かれた
サイダー(?)がありました。
blog54.jpg

ラムネの製造ではたぶん日本一の
ハタ鉱泉(大阪市都島区)製ですが
ありがたいことに(!)
この境内の水を少し(!)使っているとか。

税込み 200 円!?
すごく高価です。



「星合之池」のカメものんびり。
blog55.jpg

やっぱり!アカミミガメは泳いでいますが
なつかしいカメもいるような。
blog56.jpg

頭が黒く大きいのはクサガメ!?
blog57.jpg

背中が黄色いのはイシガメでしょうか。
blog58.jpg

大昔によく見ていた割には
カメの同定に自信がないこのごろ。
暑さボケばかりではないような。



天神橋筋商店街を北上します。

ん!?
「膳途洋々」のドアが開いています。
blog59.jpg

このごちゃごちゃした
分かりにくいところに
入り口がある可愛い店舗ですが。

たぶん!中華料理店。
たいてい空席がなくて
2 度は訪問していないような。

今日は朝食どきは過ぎていたのか
入れました。

「朝の中華粥」をいただきます。
blog60.jpg

蒸し鶏!海老!肉そぼろ!
温泉玉子の中から 1 品選びます。

薬味を少々つけてくれます。
税込み 400 円。



大阪くらしの今昔館に寄ります。

江戸時代の大坂(大阪にあらず)に
今日は天神祭の提灯がともっていました。
blog61.jpg

船渡御(ふなとぎょ)の様子は
年中!展示されています。
blog62.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理