SSブログ

甘樫丘に冬の桜が散る [町道!街道!眠り未だ足らず]

近鉄・橿原神宮前駅で降りて
構内の橿原線の線路を踏み越えて
東改札口から飛び出て
バス停に走りました。

「赤かめ」に乗りたいのです。
「赤かめ」は
近鉄・橿原神宮前駅と近鉄・飛鳥駅の間を
往復している周遊バスです。

赤くはないけど愛称が赤かめ!?

発車時刻まで 10 分もないので
急いでいたのです。

まにあったぜ!

が!
バスもいなければ
バス停にだれもいません。

「冬」の時刻表になっていました。
大幅に間引き運転しています。
ま!当然のことかも。
つぎのバスまで 50 分以上あります。

バスに乗車しようとした軟弱な考えに
カツを入れられました。

歩くぜ!
ひざも股間(!)も脇腹も痛い!
満身創痍でも
50 分もあれば
飛鳥寺くらいまで行けるだよ!オラ。ぐすん。



すぐ剣池。
blog21.jpg

池のいわれを考えることもなく
バス道を進みます。
blog22.jpg

なかなか静かな町並み。
冬だからでしょうか。

30 分もかからず
古宮(ふるみや)遺跡。
blog23.jpg

田んぼとしか見えませんがね。
小墾田宮(おはりだのみや)跡と
比定されています。

伎楽伝承の地だったり
全日本愛瓢会発祥の地だったり
日本初の仏教寺院の
豊浦寺(とゆらでら)があったあたり。
blog24.jpg

全日本愛瓢会が私にはなつかしい。
ここに案内した人のだれも 
私の破顔に!
きょとんとしていましたが。



甘樫丘(あまかしのおか)の
麓に着きました。
blog25.jpg

バスはまだ!
橿原神宮前駅を出ていない時刻です。はは。

網を持って走っている人がいます。

「ヘボですかぁ!?

返事なし。
スガレ?!
クロスズメバチ!?

「ハチ追い」じゃないみたい。
冬ですから。
いや!ハチ追いに網は使わないですね。

フユシャクガでも出ているのでしょうか。



甘樫丘にのぼります。

平吉(ひきち)遺跡があります。
blog26.jpg

6 世紀から 9 世紀の遺跡が
重なっているそうな。

頂上から明日香村が一望できます。
blog27.jpg

頂上といっても標高 148m ですが
蘇我蝦夷・入鹿親子が
ここに居住して
権勢を天下に示すには十分ですね。

それが気に入らないものもいますね。
中臣鎌足が中大兄皇子などを誘って
暗殺してしまいました。

蘇我一族全部を
襲撃していないところをみると
ただ!この丘に住む親子だけが
にくい!というより
うらやましかっただけかな。

鎌足はこの丘を奪って
高いところに住みたかっただけです?!
勝ったほうは
かっこいいいいわけをしますが。
それが真実かも。
ま!ひとにはいわないでください!
笑われますよ。

耳成山(みみなしやま)が見えます。
blog28.jpg

たぶん!山の形から見て。

あれは畝傍山(うねびやま)でしょう!
blog29.jpg

知らんけど。



飛鳥寺のほうにくだります。

薄いピンク色の
小さな花びらが散り敷いています。
blog30.jpg

ん!?
この季節にどこから?!

この喬木!?
blog31.jpg

おお!花がびっしり咲いています。
blog32.jpg

桜かな。

こんな大きな木なのに
今まで全然気づきませんでした。



「あすか夢の楽市」に寄るならわしです。
blog33.jpg

いちごの
「あすかルビー」が並んでいます。
blog34.jpg

食べたい!
でも!予算の関係から
「飛鳥の酪」でがまんするもんね。
blog35.jpg

しかし!高かった。
税込み 190 円。

飲むヨーグルトです。
いつもの「飲むヨーグルト」なら
この値段で
1 L 入りボトルを買っていますけどね。

富有柿(150 円)と
サツマイモ(135 円)も買いました。

これで朝食にします。
もっとも!生のサツマイモは
このままでは食べにくい(!)です。はは。

ちょうど食堂にできそうな
丸木のイスがあります。
blog36.jpg

イスではありません。
イス代わりにしては叱られます。
漏刻跡といわれている飛鳥水落遺跡です。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理