SSブログ

四天王寺のしまい弘法 極楽浄土にひとり [わが街・下駄ばきドドンパ]

世界最古の企業の金剛組の横の
「cafe 百花」が営業しています。
blog71.jpg

新型コロナウイルス禍でしょうか
ここしばらく私が通るときには
閉まっていたのですが。

ランチして行きますか。

ん!?
今!日替わりランチは
提供していないそうな。

ごはんものはふたつあります。
「おにぎりセット」と
「だし巻きたまご定食」です。

焼きたての「だし巻き」をいただきます。
blog72.jpg

煮魚とジャガイモサラダがついています。
税込み 900 円でした。



金剛組は
百済より招聘(しょうへい)された
宮大工のうちのひとりが
創業した企業だそうですが。
1,400 年以上も前のはなしです。

その時代の工法が見られるという
四天王寺に寄ります。

今日(2021/12/21)の境内はにぎやかです。
blog73.jpg

今年最後の大師会!
私たち帰依のないものが
テキトーに「しまい弘法」といっていますが。
blog74.jpg

あたたかい。
旧暦の 11 月のこの晴れた日なら
俳人なら小春日和と詠みますか。
廃人だから知りませんが。

それでかどうか!新型コロナウイルス禍で
長い間沈んでいた気分の縁日が今日は明るく
香具師(てきや)のブースも多い。

金堂エリアと太子殿が開放されています。
blog75.jpg

弘法大師にお参りしてから
聖徳太子に拝します。
今日が弘法大師!
明日が聖徳太子の祥月命日です。



「極楽浄土の庭」に寄ります。

外の喧噪がウソみたいに
まったくだれもいませんね。
茶室も閉まっています。

「火の河」の「釈迦の滝」の前に
少々紅葉が残っていますが。
blog76.jpg

「水の河」の上の
カエデの葉は 1 枚もありません。
blog77.jpg

小橋がすばらしい。
blog78.jpg

小橋に心が行くとは
なかなか情緒豊かな人間じゃないですか。
だれもいわなから!いっておきましょう。

石の橋がいくつかあります。
blog79.jpg

「白道」の橋!心おだやかに渡ります。
blog80.jpg

昭和 8 年(1933)に造られた庭園だそうな。
案外!新しい庭なんですね。
それでも
小橋にはしっかりした材料を使っています。
blog81.jpg

庭より古い!明治 36 年(1903)建築の
「八角亭」の前の石橋は幅員あり。
さしずめ大橋と呼べそう。はは。
blog82.jpg

つつじ?!
blog83.jpg

白い花がたくさん咲いています。

冬空の中に!金柑がたくさん。
blog84.jpg

ではないですね。
なんと!クチナシの実でした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理