SSブログ

まぼろしの除夜の鐘 [うそ八百]

大みそか。
寒い。
体は泥のようで動けず。

長い間忘れていた
蘇州の寒山寺の鐘の音が
心の闇にかすかによみがえる。


異国寒包手抱肩
  いこくはさむし
  てをとり かたをいだいても
漁火細揺消不眠
  ぎょか ほそくゆれてきえ ねむれず
月落烏啼寒山寺
  つきおち からすないて かんざんじ
地獄鐘声聴呆然
  じごくのしょうせい ぼうぜんときく


遠い!遠い日
眠れず震えながら作った
私の「楓橋夜泊」「寒山寺」を思い出す。

そのときには脳が霜焼けて(!)いて
傑作と思ったのだが
あまりにもつたない詩もどきだった。
が!これも青春の愚行の記念碑か。

ん!?
これ!ほんとに鐘の音があったのやら。
深夜に鐘を撞(つ)くだろうか。
あれはまぼろし?!

元詩(!)の中唐の張継の
「寒山寺」に感化されているだけか。

あ!?
張継も深夜に鐘の音を聞いていたのだろうか。



暮れも押し詰まってある人と邂逅。
歳を重ねたのに
今!それなりに美艶でうれしい。

「うどん!食べよ。

『ん。

なんでうどんやねん。

「清水寺ではありがと。

『は?

「除夜の鐘をふたりで撞(つ)いたよね。
「大みそかになるとなつかしい。

『そうでしたね。

「あなたにはひとつの
「除夜の鐘だったかも知れないけど。

『え?

「だれかと
「寒山寺にも行ったといってたよね。

『月落ちカラスないて霜(しも)天に満つ!の
『蘇州の寒山寺!?
『忘れました。
『他人事なのに!よく覚えていますね。
『でも!あの鐘は除夜の鐘ではないですよ。

あの人は
カレーうどんを食べて出て行った。
後ろ姿が晴れやかに見えて安堵。

あの京の清水寺では最後に僧侶たちが撞く。
その前の 107 番目に撞いたとき
僧侶たちに
「いいご夫婦ですね」とお世辞をいわれて
妙にときめいた。

いろんな人と浮き名を流したけれど
いつも怪しいとは見られても
「いい夫婦」といわれたことはない。
それからもない。

そのことだけが今でも思い出されるのだが
今日はいわなかった。
いえばときめきが消えるようで。



「ま!いっぱい。

店の主人が焼酎のお湯割りを出してくれた。

落ち込んでいるように見えたのだろうか。

わ!お湯割りじゃないじゃないの!
ほぼ!焼酎じゃないの。

なんでも飲んで食らうので
アルコールに強いと思われているが
普段はたしなむ程度。
ウイスキーでも
焼酎でも 9 倍ほどに希釈して飲んでいる。

せっかくの好意。
一気に飲み干したら
「もう!いっぱい。
やめて。
でも!なんだかすぐ飲んでしまった。

ただで飲んで帰るなんて私の美学にない。
あらためて注文する。
有料のものはビアジョッキで出てきた。

ああ!あしたは大変なことになるぞ!と
もうろうと心配しながらも飲む。

まず会うことのない旧知の男たちが
こんなときにかぎってやってきた。
かれらのボトルの焼酎を
私のジョッキにつぎ足す。
油断していたらまた入れてくれるご親切。

やめろ~!
みんなでなんてことを!

ひと口目から地球が回っていたが
ついにはかすんでしまったのでお勘定。

「800 円。

ん!?
あの人の分は?!

「割り勘だといって
「自分の分だけ払って帰ったよ。

はは。
あの人らしい。
いつでも!いつまでも
尾を引くことはない仲!いい人だ。



帰巣本能だけで帰ったらしい。

窓際に並んだスズメが「起きろ」という。
朝か。
粟粒を 1 羽に 1 粒ずつあげよう。
1 羽が全部食べてしまった。
それも愛の形か。

頭も胃の腑も苦しみはないが
体が動かない。

朝風呂に入ってまた寝る。

昼に起き出して
ビタミンCの錠剤を
“飲むヨーグルト”で流し込んでまた寝る。

日は暮れてもうすぐ除夜の鐘。

四天王寺に撞きに行こうか。
しかし!今年は新型コロナウイルス禍で
夜中に電車が動くのやら。

徒歩や自転車で行くのはおっくう。

近くの田辺不動尊に行く。
blog1.jpg

800 歳のクスノキが叱るように
おおいかぶさってくる。
blog2.jpg



目を閉じれば
いつかの清水寺の除夜の鐘が聞こえる。


百八の 鐘を撞くひと いたいけで
清水寺は 遠いまぼろし


百八の 鐘が冷たい 安宿で
死のうといえば 死ねた若さよ


百八の 鐘にあななたの 秘められた
黒百合に白い ひとすじの絹


百八の 鐘が消えても 眠られず
闇に乳房が 孤独に浮かぶ


百八の 鐘はいくたび 聞いたやら
恋ばかりして 生きていいのやら


百八の 鐘を静かに 聞くよりも
クレヨンしんちゃんの 生きざまが好き


百八の 鐘に煩悩 なお増して
獣と化せば あすはいらない


百八の 鐘は鳴る鳴る 去年今年(こぞことし)
ひしがれたまま かすむ慕情



どこまで行っても気のきいたことばは出ない。

2021 年になったのか。
令和ではなん年だろう。
平成でいわれたときもとまどっていたが
しっかり覚えたつもりでも
3 歩歩けば忘れている。

寒い。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感