SSブログ

五日えびす 奈良町の新年 [南都有情]

「ならまち」を北に歩いて
下御門商店街のアーケードに入ります。

新型コロナウイルス禍のせいか
まだ!正月なのか
朝食ができる店が開いていません。
もう 9 時半なのに。

しゃれた朝食を提供する
「café TANNE」はオープンしています。
blog01.jpg

「しゃれた」というのは私の感覚ですが。

「ごはんセット」をもらいます。
blog02.jpg

お!ボウダラが!
新年になっても!
おせちも餅も食べていないものには
少しだけでも!感激。

熱いほうじ茶をいただきました。
もちろん!無料で。
税込み 800 円。

観光地なのに!他の客はきませんでした。



さらにアーケードを北に向かい
餅飯殿(もちいどの)商店街に。
blog03.jpg

「五日えびす」ののぼりがあります。
blog04.jpg

今日(2022/01/05)は
南市(みなみいち)恵毘須神社の
「初えびす」です。
blog05.jpg

毎年 1 月 5 日に催行されます。
大阪の多くは「十日えびす」ですが。
「八日えびす」もありますが。

まだ朝だからか
粛々とお参りがあります。
blog06.jpg

古い建てものが密集する中
普段は閉鎖されている神社です。
blog07.jpg

これから参詣客が増えてくるのでしょう。



北に隣接している
元林院町(がんりいんちょう)は
花街だといいますが。
blog08.jpg

先の大戦の前には
200 人を越える芸舞妓がいたそうですが。
blog09.jpg

今は廃業する置き屋ばかりなのか
くるたびに路地の形が変わっているような。

花街(?)をゆるやかにくだります。
橋の跡があります。
blog10.jpg

絵屋橋。
花街の前には
絵師の集まっている町だったそうな。

橋はあっても川は見えません。
たぶん!暗きょにしたのでしょう。
川跡をたどれば率川(いさがわ)に出ます。

常にほとんど水はありませんが。
お地蔵さまをのせた舟(!)はあります。
blog11.jpg

赤い袈裟(けさ)が新しくなったのか
あざやかに見える新年です。

率川のそばに猿沢池があります。
blog12.jpg

興福寺の五重塔の映る横で
サギが食事をしています。
blog13.jpg

なにかを捕まえて食べています。
簡単に!なん度も。
寒い冬になにがいるのでしょう。
大きなものではないようですが。
おいしそうですね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理