SSブログ

八日えびす 福食堂の粕汁 [昼定食]

2 日前!奈良の猿沢池のほとりで腹痛。
ほうほうの態で帰宅して寝ていましたが。

体を動かせないほど痛い。
腸が腐り始めたのかも。
血圧の上が 100 ほどしかありません。
数年前には下が 100 近くあったのに。
大笑いです。
笑っていていいのやら。
どこかで血が漏れていますね。

行きつけ・かかりつけの医院はありません。
救急車にまかせますか。

なにを着て行けばいいのやら。
パジャマは穴だらけで恥ずかしい。
山中にこもったような服しかありません。
いざというときに着ろといわれた
アラフォー(around 40)の
おね~さんの形見(!)の
緑と黒の円弧の模様の描かれたパンツを!
今こそはいて行きましょうか。

ほぼ 48 時間!寝ていました。
途中!アイスコーヒーと
ヨーグルトは口に入れましたが。

意識もうろうとしていたのに
このブログ!更新しています。
エラいなぁ。
エラいかどうか知りませんが。

ま!ラフな下書きやら
メモはいくつかあるのですが
よくまぁ!ひとつ!まとめたものです。
早いはなし!
質の高いブログではないから
簡単にできるのですね。はは。

結局!救急車を呼びませんでした。
すっと立ちあがれるようにはなりました。
不死身だ!わははは。
笑えばおなかに響いて!痛い!
泣きそうになりますが。

天井の蛍光管が切れました!こんなときに。

電気工事のおじさんが軽トラに
蛍光灯器具をいっぱい積んでいました。
工事現場の廃材を捨てに行くとか。
「いらないのならくださいよ」といったら
「これ!家庭では不似合い」といいながら
安ものの事務所に設置してあるような
直管の 1.3m ばかりある蛍光灯器具を
つけてくれましたが。

あれからなん年!
あの親切なおじさんも鬼籍に入って久しい。
あの人が呼んでいるのかも。

もともと捨てるばかりの器具だったのなら
もう!腐ってますよね。
今どき直管の蛍光灯を使っているのは
しょんべん小路の吹きだまりの奥の居酒屋か
わが家くらいなもんですなぁ。

コーナンまで買いに行きますか。
自転車に乗った途端!
こけた!

頭はぼんやり!
おなかは角度によっては激痛がくるのです。
ま!帰路でなくてよかったです。
帰りにこけたら
蛍光管!割れていますね。

でも!ロングコートの破れが広がりました。



ん!?
ピンクののぼりがいっぱい。
blog51.jpg

今日(2022/01/07)は山阪神社の
「八日戎」の前日の宵戎ですね。

「八日戎」を「ようかえびす」と
近所の人はいっていますが
本名(?)は「すえひろえびす」らしい。
blog52.jpg

田辺さんも奉納しています。
blog53.jpg

ここ山阪神社は
田辺神社ともいわれるのだそうな。

たぶん!渡来人の田辺宿禰のゆかりの地。
手元の明治 18 年(1885 年)の地図を見ると
北田辺村と南田辺村という
ふたつの大きな集落があります。

ここは大阪市東住吉区ですが
隣接のわが阿倍野区には
安倍野村と猿山新田の小さな部落が
ふたつしかない畑地と荒れ地なのに。
この町は昔は進んでいたのですね。

奉納の田辺さんと
田辺宿禰の関係は知りませんが。

戎社にはだれもお参りしていませんね。
blog54.jpg

夜になったらにぎやかになるのでしょうか。

ちなみに
大相撲の九重部屋の春場所の宿舎は
この戎社の横にあります。



山阪神社のまん前に福食堂があります。
blog55.jpg

ここが一番安堵して食べられるような。
私の口に合うようで
懐中具合に合うようで。

しかし!
こんなふらふらでは食事もできません。
メニューだけ撮って帰ります。
blog56.jpg

なんといっても希望すれば
みそ汁を具だくさんの粕汁に
無料で変更してくれる冬が好きですね。

この冬も粕汁を大いにいただいています。

イワシの煮つけに粕汁。
blog57.jpg

しあわせいっぱい!おなかいっぱいの
税込み 550 円。

冬は獣肉もいただきます。
blog58.jpg

豚肉の生姜焼き。税込み 600 円。

鶏肉の塩麹焼き。
blog59.jpg

おなじく税込み 600 円。

手作りハンバーグも食べていました。
blog60.jpg

記憶になかったのですが。
普段はあまりかみごたえがないから
ハンバーグは注文しないのですが。

これはちょっと高価!税込み 650 円、



また!腹痛がぶり返してきました。
寝るしかないですね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理