SSブログ

おぢばとは 台風接近中の天理にて [食い逃げ未遂]

雨を避けるために
天理本通り商店街のアーケードに走ります。
blog01.jpg

年になん度か通るのに
気にしていなかったのですが
最近!天理駅前や商店街が
ずいぶんあか抜けて
きれいになっているような。
今ごろ感心してしまいました。

最初に山の辺の道を歩くためにきてから
気の遠くなるほどときが流れました。

天理教の祭事のないときは静かですかね。
blog02.jpg

「お食事処 日之出」があります。
blog03.jpg

いつも「おぢばセット」が気になります。
まだ!食べたことがありませんが。

「おぢば」とは「ぢば」
天理教教会本部のあるところかな。
天理教のエラい神さまが光臨されたのか
人をおつくりになったかの場所。



大阪にきてから
天理教の信者の人によく出会いました。

みなさん「陽気ぐらし」とかで
明るかったですね。

近くの教会にお神酒(?)を
飲みにきてくださいとか
本部に餅(!)を食べに行きましょうとか
いろいろいっていましたが
仲間になれとはだれもいいませんでした。

するどい!
こんなヤツを信者にしたら
けがれると思ったのかも。

はなしをしていたら
なんとなく大工!建築の業界のことばが
多いような印象を受けましたが。



閑話休題。
今日は「日之出」に入店してみます。

店内は歴史のありそうな印象。
blog04.jpg

天丼とうどんが
「おぢばセット」(税込み 880 円)でした。
blog05.jpg

どこがどう「おぢば」と関連があるの?!

この地が「おぢば」だから!?
それだけのことらしい。



天理教教会本部。
blog06.jpg

斜めからの雨が降っています。

台風が接近中。
早く帰らなければ
電車が停まったりしますよね。

でも!駅前にあったちらしで
天理参考館で無料講座があると知り
無鉄砲にも向かいます。

おなじような建てものだらけ。
どこに天理参考館があるの?!

あの大きな建てものがそうですか。
blog07.jpg

入り口は向こう側!?
blog08.jpg

この台風の雨の中!
多くの聴講生がきていました。
みなさん!熱心ですね。

講座は「なぜピラミッドは造られたのか?」
古代のメキシコの遺跡の
発掘現場のはなしでした。



天理参考館の展示を拝見します。

ここの正式名称は
天理大学附属天理参考館といい
世界の人々の生活や
歴史を展示する博物館でした。

布教のために
世界の風俗や習慣を調べていて
収集されていたものらしい。

ブラジルのコーヒー園で苦しんでいた
移民の家がありました。
blog09.jpg

貧しい中でも
下駄をぬいで部屋にあがるなんて
日本人らしいですね。

そんな地にも布教に行っていたのですか。

パプアニューギニアの精霊たち。
blog10.jpg

布教は大変。
この精霊たちも相手にしていたのでしょうか。

私には絶対にできない職業のひとつですね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理