SSブログ

神戸にしむらでモーニング 天満神社の初天神 [朝食 モーニングサービス]

阪急・神戸三宮駅の西の出口から出て
生田神社の東の
東門街を山のほうへゆるやかにのぼれば
中山手通りに出ました。

通りの向こうに
変わったデザインのビルがあります。
blog81.jpg

「神戸にしむら珈琲店」の総本山ですね。
総本山というのはおかしな表現ですが
とっさにそんな単語しか浮かばない
威容を誇っています。

さすが総本山!?
モーニングメニューもちょっとすごい!
blog82.jpg

でも!入店したもんね!怖いもの知らずは。

朝一番は閑散としていて
新型コロナウイルス禍も忘れます。
blog83.jpg

「フルーツセット」を食べます。
blog84.jpg

ベーコンや野菜の下には
パンがそれぞれに 2 枚重なっていたので
自分ではさんで食べましたが。

税込み 850 円だぁ~!
稼ぎもないのに!バチがあたりますね。
あたってもいいです!食べてしまったから。

オリジナルのカップにグラス。
blog85.jpg

このぼてっと重いのがいいですね。



北野坂に出て!さらにのぼります。

れんがのオブジェ?!
blog86.jpg

オブジェじゃないですね。
ベンチでした。

オリーブがたくさん植えられていました。
blog87.jpg

歩道に「神戸ジャズストリート」の
銘鈑がはめ込まれています。
blog88.jpg

このあたりに
神戸のジャズの
発祥といわれるところがあるのでしょう。



北野天満神社までのぼりました。
blog89.jpg

「初天神祭」と書いてありますが。
まったく静かですね。

今日(2021/01/25)は
北野天満宮も(おなじ北野ですが京都のほう)
大阪天満宮も道明寺天満宮も
新型コロナウイルス感染防止のため
規模を縮小した「初天神」や
「うそ替え神事」をすると聞いていましたが。

急な石段をあがり境内へ。

本殿はさらにまだ上です。
blog90.jpg

その上に梅林がありますが
1 輪も咲いてはいません。
blog91.jpg

大きな歌碑(?)ができていました。
blog92.jpg

 以和爲貴

 東風ふかば においおこせよ
             梅の花
 あるじなしとて
       春を忘るな

すごいですね。
聖徳太子と菅原道真のタッグマッチ?!
好みでいえば
「におい」は「にほひ」と
書いてほしかったですね。

ついでにいえば
「春を忘るな」は
「春な忘れそ」のほう好きですけどね。

あたたかいので
にゃんこがごろんごろんしていました。
blog93.jpg

汚れますよ。
といいながら!しばらく遊んでもらいます。

神主さんたちが出てきました。
blog94.jpg

初天神の神事が始まるのでしょうか。
近寄るとシャットアウトされました。はは。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

信玄のかぼす丼 瀕死の唐崎の松 [食い逃げ未遂]

唐崎の松。
blog21.jpg

千年以上前から有名な松。
半分枯れかかっています。
blog22.jpg

広重が描いたころには
南北に 86m 東西に 72m あったそうですが。

広重のときの松は 2 代目らしい。
今の松は 3 代目。
それでも樹齢は 250 年以上。
2 代目の大きさになる前に
枯死してしまいそう。

JR唐崎駅から琵琶湖に向かって
とぼとぼ歩いたら案外近かったですね。

ここは近江八景の
「唐崎の夜雨(やう)」の地。
blog23.jpg

右のほうに見える円錐のような形のいい山は
近江富士といわれる三上山かな。

このあたりに天智天皇が
大津京を造営したときににぎやかだった
唐崎港があったのでしょうか。

陸地には北国海道が走っていたようです。
blog24.jpg

琵琶湖沿いに北へ歩いていると
大きな鳥居があります。
blog25.jpg

比叡山のなにかの入り口でしょうか。

坂本城址公園に明智光秀の像がありました。
blog26.jpg

この公園に城があった訳ではないようですが。

さらに北国海道を北へ。
blog27.jpg

旧大道町の碑があります。
幅員のある場所だったから。

市場があり
大きな店舗や
名物の煙管(きせる)を製造する家が
軒を連ねていたようです。



JR比叡山坂本駅まで歩きます。

ランチどきに
主に若ものたちがどんどんなだれ込んでいる
ハデな店舗がありました。
blog28.jpg

「炭焼 豚丼 信玄」!?
聞いたことがない店名ですが。

豚丼 8 種。
特盛り!大盛り!並盛り!小盛り。
その他!親子丼やらトンテキやら
メニューがいっぱい。
なにがなんやら。

「うす切りバラ肉のかぼす丼」をもらいます。
blog29.jpg

「塩ダレ」か「醤油ダレ」かを選びます。
「かぼす丼」とは
「かぼすの汁」がついてくるのですね。

みそ汁もサラダも
追加料金がいるものはつけません。
お茶が飲み放題ならそれでいいです。

おいしい。
労働の後には
このかぼすの酸っぱさがたまりません。

ん!?
なにか労働したのやら。

並盛り!税込み 750 円。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

駒川ホルモン 1串80円 [すててこ!しゃんしゃん!]

大阪メトロ(地下鉄)谷町線の
駒川中野駅の東改札を出たところに
ドはでな看板!
blog91.jpg

「駒川ホルモン」ですか。

移転したのでしょうか。
以前はもう少し東にあったような。

大きな店舗!
新しい?!
ピカピカ感があるのですが。

お客は立ち飲み。
楽しそうですね。
安価ですから!楽しくなりますか。
blog92.jpg

80 円(税込み)の串がいっぱい。

忙しいので(ウソついてすみません)
通り過ぎたのですが
後ろ髪を引かれる思いが去らず
引き返して
ホルモンを 5 本焼いてもらいました。
blog93.jpg

チエちゃん(じゃりン子チエ)が
焼いているような串つきのホルモン。

大阪のホルモンから
どんどん串がなくなっていってますけどね。
ただし!チエは炭火で焼いていたような。
これは串がついている鉄板焼き。

「袋!いりますか?」
「いりますよ」

汁が垂れそうなのに。

袋代を 1 円とられました。
とるのならど~んと
10 円くらいとってよ。

持って帰ったのですが
ホルモン臭い!
ホルモンですからね!当然。



好む!好まぬに関わらず
なんでも食べてきた人生なのですが
だんだん好みが変化しているのか!
食べるのが苦痛になるものが
増えてきました。

普通は加齢とともに
好き嫌いが減るものではないのですかね。

汁かけのうどん。
これは昔から
大好きという食べものではないですが。

激辛もの。
結構!好きで!
普通の人よりは
辛さの強いものを好んで食べていたような。
これがダメ!
辛くて食べられなくなってきました。

そして!ホルモン!
ホルモンの臭いが鼻につくんですが。
あまり食べたくないときがあります。
今日はその日かな。

おかしいでしょ。
周囲に
ホルモン好きな人が多かったこともあり
多い週にはなん度もおししく
食べていたこともあるホルモンなのに。



マヨネーズをまぶすと
そのホルモン臭さが減ります!?
今日の私の場合は。

ごはんに青ネギを敷いて
ホルモン焼きを串から抜いて置き
マヨネーズを振って
ホルモン丼。
blog94.jpg

食べるときに
もっとマヨネーズをのせましたが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

森ノ宮のワンコインランチ 冬のちのわ [昼定食]

大阪メトロ(地下鉄)の森ノ宮駅から
地上にあがれば
大阪城公園の南東の角の大きな交差点。

おいしいランチがしたい。
と思うのは勝手ですが
懐中不如意ならままならぬこと!多し。

ワンコインがあります。

料理の内容を知らなくても
税込み 500 円のランチには魅かれます。

居酒屋の
「森ノ宮応援酒場 菜蔵 (さいぞう)」の
地下の店舗にもぐります。
blog81.jpg

日替わりランチは 3 種。
500 円のものふたつ。
650 円のものひとつ。

500 円の
「豚肉と野菜の柚子こしょう炒め」を。
blog82.jpg

700 円とられてもいいくらい
クオリティ高し。
ごはんは大盛りでも無料だったのかな。



いい気分で
大阪城公園を斜めに横切って
天満橋まで歩きます。

豊国神社に
茅の輪(ちのわ)が設置されています。
blog83.jpg

茅の輪の「茅」は「チガヤ」!?
ま!イネ科の総称かも知れませんが
夏のものですね。

「冬ちのわ」と書いてありますね!はは。

新型コロナウイルスに罹病しないように
祈願してくぐるのですか。

神仏なら
ウイルスくらい撃退できるでしょうが。
日本の神さまは無能ですねぇ。



「菜蔵」のワンコインには
丼ものとうどんの組み合わせもあります。
blog88.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

四天王寺の初弘法 2021 [わが街・大阪ブギウギ]

今日(2021/01/21)は初弘法。

京都の東寺では
新型コロナウイルス禍のため
政府により緊急事態宣言があったようで
1,000 のブースが並ぶ弘法市は中止らしい。

四天王寺の
大師会(弘法大師忌)はどうなんでしょう。

熊野街道の道標のあるあたり
縁日には露店が並んでいるのですが。
blog54.jpg

まったくない訳でもなく
ぽつりぽつりサンズン(露店)があります。
blog55.jpg

四天王寺には
石の鳥居(西門)から入山します。
blog56.jpg

縁日ではなく普通の日のような雰囲気です。

でも!境内には露店があります。
blog57.jpg

すきすきですね。はは。
ソーシャルディスタンス(社会的距離)を
十分とっているのでしょうか。

弘法大師像前で
「弘法大師法楽」が催行されていました。
blog58.jpg

大師会!辯才天法要!
布袋堂法楽!英霊堂回向等
いつもの 21 日の法要は
みんな催行しているようです。

香具師(てきや)の数も
参詣客の数も少なし。
blog59.jpg

これなら!
コロナ感染の危険性も少ないような。

いつもの縁日のように
金堂エリアは無料開放されています。
blog60.jpg

聖霊院(聖徳太子殿)も開放。
blog61.jpg

北の元三大師堂では
大きな読経が聞こえますが。
blog62.jpg

なんの法要やら。

この寺院は和宗の総本山ですが
異宗派の空海やら親鸞やら良忍やら
一遍やら法然やらの存在もあるようです。

元三大師(良源)は
天台宗の座主だった僧でしょう。

比叡山(天台宗)傘下の寺院だった時代が
長かったのかも。

天台宗の僧だった今東光は
四天王寺のことを
よくいってなかったですね。

先の大戦後いきなり!
天台宗から独立したからでしょうか。

100 円のお好み焼き!
今回も頑張っていますが。
blog63.jpg

でも!なんだか閑散としていています。
いいお天気なのに。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理